ヒューム「ベルグソンの芸術論」(1)/藤原 実
 
shone----
  遠く彼方に、彼等は輝いて到来した。

という詩行は、全体を一つの映像にしているという。ここで想像力は諸々のイメジを統一して全体的映像を与えてくれる。すなわち、多様で雑多なイメジを一つにして見せる力が想像力の重要な機能だからである。
コウルリッジはここでミルトンの用いた技法の一つとして、イメジや概念を遠くへもっていって統一を与えるということを挙げている。
        (高山信雄著『コウルリッジ研究』:こびあん書房)


ここでミルトンが用いた技法の効果によって読者は「全体的な場面を一つのイメジとして、俯瞰的に捉えることができる」
[次のページ]
   グループ"『世界の詩論』(青土社)を読む"
   Point(8)