[95]佐々宝砂[01/31 16:57]
>94
そういや私の専門は本来、虫でも詩でもなく実は民俗学だった、ということを憶えてらっしゃるかたはまだいるでしょうか・・・

国語学ではタブー視されてる語源研究ですが、民俗学じゃそれほどタブー視されてはおりません。国語学者と違って、民俗学者はけっこう乱暴な私説を発表してきました。きっと柳田国男が悪いのです(笑)。だって、柳田は、有名な『妖怪談義』に出てくる「モモンガ」語源説をはじめ、かなーり自由な語源説を発表しちゃってますからねー。

蛇=「カカ」説については、講談社学術文庫収録の『蛇 :日本の蛇信仰』(吉野裕子) という民俗学関連の本で読むことができます(もしかしてクリさんが読
[次のページ]
戻る