[310]松岡宮[2009 10/05 22:50]★1
から、バラエティに富んだ文体が楽しめました。詩として「ううううまいなあああ」と思う方も多いのですが、詩という前提にとらわれていない方の文章も新鮮な感じがします。

「ゆら」さんという絵描きさんの詩は、

>ノートに落書きしたこの戦場を切り裂いたら
>向こう側には 分け隔てなく新しい世界が広がっているのかな

こんなふうに、詩という気負いはあまり感じられない平易な文体ですが、身近な感じがしました。

多くの方のページの最後に自己紹介があって、それで正直なところ、ほっとするというか、詩の理解の助けになったりして・・・・そういう見方は詩の楽しみ方としてどうかと思うのですが、やっぱりそこ
[次のページ]
戻る