【批評祭参加作品】近代詩と現代詩の受容の違いについて/岡部淳太郎
 
れはどういうことか。近代詩と現代詩の間に何故このような受容のされ方の違いが出て来てしまったのかを考えてみたい。
 さて、このように近代詩と現代詩をわけてみて、一方は受け入れられているがもう一方は受け入れられていないとすることは、実はとても危ういものをはらんでいる。何故かというと、受け入れられているものを上位に置き、受け入れられていないものを下位に置くという単純なランク付けを惹き起こしやすいからだ。近代詩は人々に受け入れられているのだから優れていて、現代詩は受け入れられていないから近代詩よりも後退しているのだという、そのような粗雑な意見がいままでに何度もあった。だが、少し冷静になって考えてみれば、
[次のページ]
   グループ"第4回批評祭参加作品"
   Point(4)