新しい朝まで、きっと、あと、もう、すこし。

(やっぱり海はみえないや)

後ろの奥から呼吸のように繰り返す波の音は、まだ、ただ、暗闇の奥。

「ここなら海からの風も怖く ....
 西洋の怪しげなカルト教団の伝承を信じるならば、人は遥か遠い昔に知恵の実を口にした事によって楽園を追放され地を這う下賎な生き物に成り下がってしまったようだ。とはいえ人は知恵を手にする事によって自然の恐 .... な〜んてね。
らしくなくでっかいタイトルかかげてしまいました。
今頃フクロはブナシメジを人差し指と親指で持って

『プーンッ!プーンッ!』
と、高めの声で効果音出しながら跳ねてるんだろうなぁ ....
このまえの夜、歩いてたら道を何かが横切ったん。
あれなんやろ???

『たぬきやなー』

たぬき!!
野生のたぬき初めてみたよ!!
たぬきってドラえもんみたいな形ちゃうんや。
触りたい ....
アダムとイブのりんご(知恵の実、実は神様はあだむとイブにくれてやるつもりだったのでは無いだろうか。しかし、そう教えられていた為に、待ち焦がれ、待てなくて、実がしっかりと熟す前に、蛇の静止を聞かず食べて .... 雨が降り出しそうな匂いがする
風が湿って雲がよぎって
あぁ、絶対に降る。そんな夕暮れ

誰も知らない世界の真ん中で
誰もが気付かれないように泣いていた
生きているだけでもう奇跡みたいだ
 ....
ここの投稿欄に触発されてか、いささかなりとも食について考えてみようと思った。
なぜなら、それらのなかには、正直に言って、ぼくにかなりの驚きを与えるものも少なくなかったからである。

まずは昨晩な ....
冷やしこの夜氏の「RE:ぼくが数時間前に投稿した」を読む。おそらく、これで打ち止めになるだろう。

まず、「そんなこったーない氏」とはおそらくぼくのことをさしているのだろう。
故意にひとの名前を ....
朝。

残酷な日光が降り注ぐ。
布団と夢の残り香をすべて霧消と帰する残酷な光が降り注ぐ。
この部屋はとても日当たりが良い。
つまりそれだけ、容赦ない残酷さが降り注ぐ部屋だ。

出先の ....
    
     プロとアマの違い(一押しの本気さはあるかどうか)
 
 自分の教え方を常に自省と模索しているようにする。
 もっと、何かいい方法がないかな、効率よく、楽しく、確実に中国語を ....
「The bigger, the better」について

   相変わらず世間知らずな無知を平気でおっしゃってますね。
   農薬を使った食品をとって身体を壊した人を知らない?
   そらあ ....
まだしばらくの間はこの世で生きてゆくつもりであるなら、次のことは一考の価値がある。
――世界はわれわれが予想しているより広いかも知れず、
  われわれはわれわれが信じているものから、いとも容易く裏 ....
WARNING!WARNING! (←無駄に英語。笑)

このページには人を不快にさせる表現が載っています。
自己の判断と責任でご覧ください。
あと、意外とテキトーなのでテキトーに見てください ....
 昨夜の「ぽえとりー劇場」のオープニングは、京
都の若き詩人・choriさんの詩を読んだ。最近
現代詩フォーラムで彼の素晴らしい詩を読んだので、
「ぽえとりー劇場」の幕開けにもふさわしい詩の内
 ....
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070919/135317/

http://business.nikkeibp.co.jp/fb/ ....
■■■■□■■■■□■■■■□■■■■□■■■■□■■■■□■■■■□
不定期刊行物【賞なしコネなしやる気なしで作家を気取る100の実験】
第92号 2004/3/27発行
■■■■□■■■ ....
■■■■□■■■■□■■■■□■■■■□■■■■□■■■■□■■■■□
不定期刊行物【賞なしコネなしやる気なしで作家を気取る100の実験】
第85号 2003/3/10発行
■■■■□■■■ ....
■■■■□■■■■□■■■■□■■■■□■■■■□■■■■□■■■■□
不定期刊行物【賞なしコネなしやる気なしで作家を気取る100の実験】
第146号    2006/1/15発行
■■■■□■ ....
 
 心臓の鼓動を感じたとき、あっ!わたしは生きているんだ。こんなに確かなリズムを刻みながら、今生きているんだ。と驚いたことがある。
私の生命を刻む心臓を「わたしの心臓なんだ」として見つけること ....
・冷やしこの夜「風俗現象論序説『亀田史郎』とは何者か?」

ぼくの記憶では、亀田ブームの当初、父親はたしかに異端的な存在ではあったが、
けっしてヒールではなかった。
その態度を問題視する声が高 ....
 詩学社の倒産の話を聞いた。そして今できることは在庫となっている詩集や詩学のバックナンバーを買い取ることだとの呼びかけを見た。本当にそうだと思った。少しでも多く詩学社にカネが入るようにするには、在庫を .... 2006/8/1 
映画日記ということを聞いてぼくはびっくりした。AさんにはAさんの映画日記があり、BさんにはBさんの映画日記があるだろう。そこでぼくはこんなことを書いてみた。
もしあたしが映画日 ....
面白人生講話(7)

 酒に就いて書こうと思ったが、数日前からいや性に就いて書こうと、意欲するようになった。  性欲、sakeとsmoking は3sではなかろうか。
女性はいざ知らず、 ....
 
 俺は友人の吉野に確かめたかったことがある。
 同じクラスの女子の、山岡が好きなのかどうかだ。
 俺は、彼女は吉野のことが好きだったのを知っていた。
 なぜかといえば、山岡から吉野へラブレ ....
(大分時勢的にジェットラグがあります。ご容赦ください、
 我が家にはテレビがありません)



ブラン城がドラキュラ侯のご子孫に返還されたそうです。

それまでルーマニア政府が、巨費を ....
「万物には形式がある。形式は必ず崩壊する。万物は崩壊する。」
(ーー吾妻滋郎著『認識の基地』序文より抜粋)



目玉焼きを焼いていた。

朝は数時間前に昼となり、
皿に向かう私の寝 ....
期待を裏切るもの。電話。メール。郵便物。
吉報は、まず届かない。

ひとの間違いを指摘することと、
自ら正しい答えを導きだすことは、まったく別のことである。

「食間に服用すること」
タ ....
虹の欠片(1※)をあぶくの妖精から
貰った少年を羨ましく思った狐は
少年に化けると
同じようにあぶくの妖精から
虹の欠片を貰おうとしたのです

しかし
化けていることがばれてしまい
海 ....
 駅前からは、彼の案内によって、私は進んでいった。
 はじめのうち、彼がはっきりと道順を指示するので、なんの疑問も持たず信頼して従っていた。
 しかし、それはしだいに怪しくなってきた。迷いなく指示 ....
・友よ しかし友はなく

来週の日曜日に友達の結婚式がある。
ぼくは友人代表のスピーチを務めることになっているのだが、いまだ何の準備もしていない。
家庭の幸福を疑うこと、太宰や荷風にも劣らない ....
散文(批評随筆小説等)
タイトル 投稿者 Point 日付
ひりひりバス停hope107/11/3 22:26
神の祝福に添えて風見鶏107/11/3 13:43
大人の自殺と責任転嫁[group]フクロネヅミ007/11/2 16:36
10月25日のたぬきlazy9*07/10/30 22:49
別解(アダムとイブについてのさわり)プル式3*07/10/30 1:26
教えてください、かみさま朽木 裕3*07/10/30 0:47
食についてんなこたーな...007/10/29 12:51
連続で投稿するのは気がひけるのだが、007/10/26 5:47
朝、富士そば、スマトラカレー207/10/25 22:23
プロとアマの違い(一押しの本気さはあるかどうか)里欣007/10/25 8:24
ぼくが数時間前に投稿したんなこたーな...107/10/25 7:24
The bigger, the better2+*07/10/25 0:41
スラング基礎講座〜アメリカ人と喧嘩してみよう編〜榊 慧907/10/23 22:14
詩人・一期一会〜chori氏「賛歌」に見る 幸せの在り処 に ...服部 剛4*07/10/22 12:13
農家切り捨て論のウソ、の嘘はらだまさる16*07/10/21 12:42
リズム&ライム(rhythm&rhyme)[group]木棚環樹107/10/19 21:16
詩とは何か——ソネットについて[group]007/10/19 21:05
ソネットの歴史[group]207/10/19 20:58
ワレラノナノリノモトニ七尾きよし0*07/10/19 3:56
ある日んなこたーな...107/10/18 8:50
消えるもの 残るもの深水遊脚4*07/10/18 1:24
映画日記、ただし日付はてきとう渡邉建志507/10/16 23:06
面白人生講話(7)生田 稔207/10/16 14:32
愛とは日雇いくん◆...2*07/10/14 19:23
土曜日生まれの水辺107/10/13 0:14
食の素描#2107/10/12 23:38
明日は明日の風が吹くと追記んなこたーな...107/10/12 16:15
狐と人魚[group]板谷みきょう0*07/10/12 0:59
骨と首の話 その4(完)hon107/10/10 23:44
10月んなこたーな...0*07/10/9 21:07

Home 戻る 最新へ 次へ
157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 

【散文(批評随筆小説等)】散文詩は禁止。散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.73sec.