どこにでもある扉を開けると、そこは一面の花畑で、僕はここで死にたいと思った。 父親から教えられた一番印象深い言葉は「Never Give Up」と「負けるな」言う言葉だ。何があっても絶対に諦めるな、負けるな。この言葉は、常に信念を持ちその信念を信じ続けた父の生き方そのものだ。
 ....
 ついに政府が動いた!

 山崎風雅を国を挙げて救済する!

 山崎風雅救済の運動が高まる中、政府与党が時期選挙の危機感を憂慮しての決断だった。
 野党第一党の民主党は猛反発。しかし、一部の ....
話の輪に加わりたいが内容に興味があるわけではない。
そこに空席は無いのか無いということは無いということだな
みんながちょっと間を詰めるとか私のために誰かが立つとか
そういうつもりもない。勿論そん ....
生きているから死ぬ事に恐怖を感じる
薄まった毒を吸い続ける感じ

日に日に死に近付いている
自殺しなくても人は死に
殺さなくても他人は死ぬ

まだ生きられる生命を摘み取る殺人
まだ生き ....
神様を捕獲するのには疑似餌がいちばんだ
と常連客の花白さんは言っていた
彼は今年になってもうすでに3輪も
1mオーバーの神様を釣り上げているらしい
その3輪目を釣り上げたのがつい先日で
かな ....
 空中炭素固定法

 私は長い間、空気中の炭酸ガス除去法を考え続けていたが、今日いちおうのアイデアだけを獲得した。これは日ごろ信仰している神の知恵をお借りしたものであると、確信している。
 つま ....
 もう結婚していて、小さな子供がいても不思議ではないような、女の人が、河原にやってきました。男物のサンダルと、子供用の小さなサンダル、そして薪を一束持って、河原にやって来ました。女の人は、河原 ....  六月の初め、いつもよりもやるせない思いが募る。五月の大型連休中に帰省できなかったからかもしれない。地に根を張って生きることは難しい。上京して四年が過ぎた。未だ故郷に根の端を置いてきたように思える。そ .... 今日は僕の誕生日
パーティーの用意をして待つ家族の元へ急ぐ途中

途中で階段を踏み外して後ろから真っ逆さま

ケーキではなくて葬式の蝋燭に灯が燈る


そんな儚い人生
誰にも気付かれない

誰にも触れられない

誰にも話しかけられない

大声で叫んでも
自分の声がただ響くだけ

僕は生きたまま死んだらしい
 お母さんへ。
 手紙を書ける時間はそんなに無いですが、暇を見てはこれを書いています。家族からの手紙があれば、その日一日爆発音の響く塹壕の中に立てこもっていても平気ですが、手紙がなければ暗い気持ちで ....
The fallen Idols(part2).

 人物の偶像は死去という単純なことによって堕ちるが、物という偶像もあることを、昨今のニュース等で身近に知った。石油という物品による支配である。一 ....
 鼻から重力が垂れていた。慌ててチリ紙で拭き取ってゴミ箱に投げ捨てると、ゴミ箱に吸い取られるように綿埃が舞った。このまま放置するとブラックホールが出来てしまうので、世話人を呼んで処理してもらおう。
 ....
太陽が昇らなかった

もう3日目だ

明日は昇るのだろうか

次に死ぬのは誰だろう
夢と目標の違いはなにかって?
君も妙なことに疑問をもったね。

そうだな。
僕が思うに夢と目標の違いはね、
夢は追いかければ追いかけるほどその人を豊かにするが、
目標は追いかければ追いかけ ....
適当に折られた紙飛行機
美しく空を舞う事もせず
真っ直ぐに地球にに衝突した

派手に形を崩して
オーナーに見捨てられた飛行機は
車の巻き起こす風で舞い上がって
車道に着地した
直後車に ....
今日から
6月ですね
あっという間に
1ヶ月は過ぎますね

こちらは
今日は
もう夏かなぁと思えるくらい
蒸し暑いです
そろそろ
梅雨になると思います

皆さんの詩は
楽しみ ....
「くっそ。最悪だ。道迷った。絶望的に迷ったぞ。
 なんだどっから来た?方角全然わかんねーよ。
 だいたいあいつ、どこまでトイレに行ったんだよ」


「おい」
「え?」
不意に背 ....
今日図書館で谷川俊太郎の『詩人の墓』を読んだ。
そうして大学時代谷川俊太郎を専攻していたというゼミの先生が、今の日本で詩だけで食べてゆけるのは谷川俊太郎一人だと言っていたのを、唐突に思い出したのであ ....
『殺される』

鉄パイプで
頭を
背中を
腰を
腕を
力一杯殴られ続ける

全身血だらけアザだらけ
意識が遠のいていく

こんな時に気付く
生きているんだなぁと
意外と人間 ....
何処からがおかしかったのだろう

賭けた博打が良くなかったのか
好きになった女性がおかしかったのか
選んだ就職先を間違えたのか
試験の選択を間違えたのか
選んだ学校を間違えたのか
付き合 ....
 今月の「ぽえとりー劇場」に参加してくれたdice
さんが朗読した詩のテキストを送ってくれたので、当日
の雰囲気を思い出しながら、レポートを補足します。朗
読のレポートは感覚的に書いていますが、 ....
やっぱり、世の中には、(と言うかわたしには)
恋愛感情なんて必要ないと思う。
こんなこと考えるわたし、寂しいひとだなぁ。


報われるか分からないのに、
好きかも分からないのに、
常 ....
頭ガオカシイ

変ナ言葉ガグルグルグルグル
頭ノ中ヲ回ッテイル

「死ネ!!!」
「オ前ナンカ生キテル価値ナシダ」

グルグルグルグル
グルグルグルグル ....
 S氏は首をくくる縄を探していた。子供の頃はニュースで『不況』の二文字を見るたびに不思議な気持ちになったものだ。だが大人になると、それは言葉にするほど生やさしいものじゃないと知った。海原まっただ中のイ .... 短いけど結構まじめな話。
久しぶりに風邪を引いてしまったので、よい機会だと思って風邪についてちょっと調べてみました。
調べていくうちに、これまであまりに無批判に使っていた風邪にまつわる言葉について ....
 字喰虫といふ虫あり。
 その虫、蟻に似て「掘る」と「喰う」、「蓄える」に長ける。
 頁を捲って、小麦色の紙にトンネルが開いていればそれ即ち字喰虫の食事後なり。

 垂れる糞は喰ろうた字と同量 ....
陽の光の当たらない場所に
屍が横たわっている

誰にも気付かれず
ビルの陰に寝そべっている

少しずつ腐食していく顔
骨が見え始めている
鼠がかじったのか左手の中指は無い

乞食の ....
5月も
もう少しで
終わりですね
もうしばらくしたら
6月です

母の日は
カーネーションを
あげました
6月は
母の誕生日なので
プレゼント
今考えてます

今度は
父 ....
散文(批評随筆小説等)
タイトル 投稿者 Point 日付
創書日和「扉」[group]ゆうと2*08/6/12 10:00
自分を知ること結城 森士1+*08/6/12 2:35
ハリウッド山崎 風雅0*08/6/12 0:14
精神的優位性と肉体的疎外感の複合物である我輩キリギリ108/6/11 9:49
誰かに迷惑をかけて生きている灰色の夢の中108/6/11 0:09
神と疑似餌かいぶつ208/6/10 5:20
空中炭素固定法海野小十郎6*08/6/8 15:56
河原の記憶小川 葉3*08/6/8 1:54
飲食店の席でブライアン008/6/8 0:12
Happy Birthday???灰色の夢の中108/6/7 0:18
あれ?居たの?108/6/6 0:35
実験的な文章を多用するなとショートショートのカミサマは仰った ...影山影司108/6/5 3:25
The fallen Idols.(part 2)海野小十郎008/6/3 8:25
日本語の文章の中で英語を使ってはいけませんと教育されました。影山影司108/6/3 4:37
太陽に見放された星灰色の夢の中108/6/2 21:39
相良ゆう108/6/2 9:28
割れた曇り空の下の紙飛行機灰色の夢の中108/6/1 21:58
6月になりました妖刀紅桜208/6/1 14:27
「精霊、山の手」菊尾1*08/6/1 8:27
詩人の墓亜樹5+08/5/31 23:04
生きてるって素晴らしい灰色の夢の中108/5/31 22:59
馬鹿は死ねばいい108/5/30 23:52
虹色ほっぺの冒険者 〜詩人・dice覚え書〜 服部 剛2*08/5/30 7:57
恋愛感情はるこ208/5/29 8:37
呪文灰色の夢の中108/5/29 1:02
フレグランスボム影山影司108/5/28 23:58
「風邪は人に移せばなおる」本当の理由。相良ゆう1*08/5/28 14:09
JIKU-MU*HI影山影司308/5/28 2:52
君の空は蒼いかい?灰色の夢の中108/5/27 22:29
5月も・・・。妖刀紅桜3*08/5/27 13:51

Home 戻る 最新へ 次へ
144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 

【散文(批評随筆小説等)】散文詩は禁止。散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.46sec.