愛とかありがたみとかが薄れている
仕方の無い事だ

姿の見た事の無い魚がパックで売っている
お金を入れれば温かい食べ物や飲み物が出てくる
魚や虫に触れないとかいう人でも
当然のように手に入 ....
 今まであったものが、全く違って見える。かつて「他人だった自分」が、空に浮かんでいる。「自分」は近づきすぎてはいないか。遠くから見る月に。いつしか視ることで触れたのではないか。月を。触れる。接点が生ま .... 恋愛の詩、とくに相手のことを必要だ、という詩を書こうとして、書いたら全く違うところに行ってしまうという話をなんどもしたことがあります。

原因は「自分が知っている彼女を描こうとしていた」ことらしい ....
 見慣れた日本橋を歩いていたが、風景がいつもと違って見えた。どうやら午前中のお祭り目当ての人出があったようで、いつもより歩いている人の数が多かった。ヨーロッパの街並みのように広い「中央通り」は高島屋か .... なんていうこともなく秋が来て。

分厚くなった手帳をめくっていたら
仕事かライブか恋かしてなくて
秋が来ていた。

あたしの今年はなんだったんだろう。
こうやって生きてるのが危 ....
 サイクリングを兼ねて大垣から垂井まで歴史散策をした。垂井は隣町のことなので、自転車で1時足らずで、町の中心地までたどり着ける。サイクリングの最終目的地は、竹中氏の陣屋跡だ。
 大垣と垂井では、景色 ....
あるいくつかの凶暴で傲慢な視界について。



団地に女の子が一人、生活をしている。名はモモヨ。彼女は半年おきに形態を変化させる。緩やかに30キロ太り、緩やかに30キロ痩せる。何度もそれを繰り ....
疲れたときには本を読む。

出発前に友人から借りた小説をゆっくり読んでいる。本は与えてくれるだけだから優しい。言葉を与えてくれるものはそれがどんなものであれ優しい。

それでも、私を可哀想 ....
某所で、
>意味がわからんと言っていた軟弱者が何人かいましたが、
>意味を伝えるだけなら詩なんか必要なないじゃん。
>詩は作者と読者の共同作業であるべき。
>僕が1から ....
 夜明け、静かな街に若い男性の笑う声が響く。ビルとビルの間を反響しながら明るくなった空へ放たれる。カラスの漆黒の鳴き声。かすかな雀の声。ゴミ収集車のエンジン音と世間話。夜勤明けだった。体は疲れていただ ....  それからどうだったか。愛の告白をした友人は二度とナイフを手首に添えることはなかった。彼が命を賭して口説き落とそうとしても、誰一人として落ちる女性はいなかった。それが、たった一夜限りの関係であったとし ....  こんなに辛いのに、悲しいのに何度も思い出すのは、大切だと思ったあの人がその記憶のなかにしか居ないからだ。また出会ったら同じことを繰り返すと思う。何度も好きになって嫌いになって離れていく。それでも私の ....  PoorPoor

 プアプア用意しといて、ヂレクタが筒状に丸めたホンでボックスを指した。ボロボロの野球帽を前後逆さに被り、一昔前に流行ったリバーシブルジャケットを腰の辺りに巻いたヂレクタ。何日 ....
 詩について少し少し考えていこうと思う。

 これが詩だ、と思われるようなことばのありようが、たとえばなにかどうか書こうとするとき、じぶんの内から浮かんでくるのではなくて、ことばのするすると勝手で ....
結論はまだ出ていない。

中国駐在の日本人男性と結婚しているセレブな主婦たちとランチをする。私の手持ちで食べられる7元の店に付き合ってもらう。

あなたは中国のバスに一人で乗れてすごい、と ....
 「キレイだよ、誰よりも。」


 鞍馬口駅のトイレでそっとつぶやく。髪を直して、グロスを塗って。そうして見つめる鏡越しの自分に向かって言っているものだから、他人が聞いたら「アホちゃ ....
別に何か一つ決めて、それを絶対にしろってんじゃないけどね。
決してナイ。
神ってのはまあ、自分の信じるもの。
信念とかポリシーとか考え方とか生き様だとか魂とか愛の形だったり道徳とか常識とかテンシ ....
1:現代詩で食べる人が出るにあたり、現代詩フォーラムは一日何アクセス分くらいの比重が必要だと思いますか?

2:どのようにしたらアクセス数が増えると思いますか?

3:現代詩フォーラムはどのよ ....
 彼女は体を後ろに仰け反らせた。酒が頭に回ったようだった。ぐるっと頭を回す。目の間のお菓子の袋を開けるのに夢中だった。乾き物の袋を。友人の一人がベランダから大声を上げる。冬の冷たい風が部屋に入る。夜は .... ウチのそばには割と大きなお寺がある。

そのお寺を写生しているジーサンがいた。

買い物帰りに覗いてみると、そのお寺は実物よりもはるかに色鮮やかに描かれていた。

ジーサンの目にはそう映っ ....
仲仲治さん
自分なりのやり方でお考えになっているようだから疑問があっても茶々を入れないようにしてきたのですがどうも行き詰っているというか、もう書くことがないと書いてらっしゃるので話しかけてみます。直 ....
 「Nさんはどうしてミュージックプレイヤーなんかに詳しいの?」と同僚に聞かれたが、不眠症だからだ、とは答えない。

 俺は夜になるとくだらない事ばかり考える。たとえば、三日前の会話のとき、話し相手 ....
バランスは大事。
だけど結局は自分の感覚を信じて行くしかないよね。

ボクは少し辛めのほうが好みだから、とりあえず香辛料などを加えてみたくなる。
自分の好みのバランスってやつだ。

もちろ ....
命の尊さ
 命の重さ
  命の嬉しさ
   命の奇麗さ
    命の有り難さ
                  人の為の人生。
漠然とした不安感を抱えながら生きているんだよね。
多分。
宝クジは当たるモンなら当たってみたいけど、当たったら当たったでその場で死刑宣告されそうで怖いなぁ。
こう言うのをくだらない妄想って言うん ....
睡眠薬を飲まなかった。眠れなかった。朝早く起きてしまうのが鬱の特徴と本に書いてあった。寝る前はいつも死ぬ人みたいに寂しい。おきるときはいつも嫌いな人に謝りに行くみたいにつらい。眠りは浅くていつも職場の .... 夕食を皆で食べていた私はふと気がついた。
視界の端に何か動いた気がしたので何気なしに見てみると、依子だ。
横目でじっとりとねめつける様に様子を窺っていると、やはりこの女、伸縮を始めた!
まただ! ....
最近、精神的に壊れそうです。
表現を曖昧にしたのは、自分の限界を決めてしまいそうだから、
それは嫌だなと思う、
汚物らはみんなゴミゴミしている、人間は汚い。

2ちゃんねるの現代詩フォーラ ....
書いてしまって、また後悔するかもしれないんだけど。
まずはお礼から。
詩学社の破産、廃業の折は、「詩学社を救え!(http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=136 ....
その日オレは友人の家で例によってダラダラといつまでも呑んでいた。
翌日仕事のある友人が寝てしまったアトもだ。

その頃オレはガチンコの無職で、生きて行く事の大変さがちょこっと分かって来たような気 ....
散文(批評随筆小説等)
タイトル 投稿者 Point 日付
インスタント彼女灰色の夢の中108/10/27 0:00
<SUN KILL MOON>-tooブライアン0*08/10/26 22:00
恋愛詩の教科書として読む『黒田三郎詩集』イダヅカマコ...2*08/10/26 21:06
季候に順う小野カオル008/10/26 19:10
気付けば 秋高杉芹香6*08/10/26 12:11
ある日のサイクリングから寺岡純広2*08/10/25 23:14
昨日は孤独な世界①錯春108/10/25 18:05
過日の怪物猫のひたい撫...0*08/10/25 15:56
詩とイメージ  −萩原朔太郎 蛙の死−リーフレイン21+*08/10/25 6:38
<SUN KILL MOON>ブライアン108/10/24 23:59
夜のナイフ、君はとても美しい。008/10/23 22:53
朗読湖月108/10/23 21:00
PoorPoor影山影司008/10/23 2:11
そろそろとみえない糸をたぐりたぐり白井明大6*08/10/23 1:05
この件に関して、猫のひたい撫...008/10/22 5:09
青を、青を、「青を泳ぐ。」Rin.29+*08/10/22 0:09
世の中には神が多すぎるBOOKEN...108/10/21 15:36
全くテクノロジー的な話ではない質問をいくつかイダヅカマコ...1+*08/10/20 0:30
夜のナイフブライアン208/10/19 21:48
最初の角ひだりBOOKEN...008/10/17 9:57
敵を知り己を知れば…仲仲治さんに恐る恐る話しかけてみる石川和広3+*08/10/16 10:40
テレフォン☆ショッキング影山影司108/10/16 5:01
バランスBOOKEN...008/10/15 16:32
SAVE MY LIFEペポパンプ3*08/10/14 21:32
多かれ少なかれBOOKEN...2*08/10/14 11:15
光量渡邉建志2*08/10/12 1:36
「宏美の心配」菊尾008/10/11 0:52
 2ちゃんねるつぐこ208/10/10 22:10
詩学社、そして寺西さん角田寿星54+*08/10/10 10:18
その日BOOKEN...508/10/10 8:55

Home 戻る 最新へ 次へ
136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 

【散文(批評随筆小説等)】散文詩は禁止。散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.71sec.