それでもまだ罰が必要だと思っている。動けない、歩けない過去の手足のために、どれだけ細い鞭を振えばいいだろう。開いた目に映らない現実・事実の流れていく速度に。
意味・明日や、ままならない思考の取り出し ....
20世紀後半くらいだろうか。携帯の画面も小さくて便利な二つ折りが出てくる前だった。インターネットが普及し、爆発的にマイクロソフトやグーグルが世界を席巻する。メールから個人がブログという枠を起ち上げ ....  
 昨夜、「大祓の言葉」を奏上して、天照大御神《あまてらすおおみかみ》様にお願いしてまごころを失ってしまった、特に首相をはじめ、国内左派、売国議員の執着心を打ち払うことにお力をお貸しくださいと祈り ....
※という訳で(どういう訳かは、コメント欄を参照して下さい)、雑談スレッドに移行しました。
※この書き込みは、他の方の参考になるかもしれないので、
削除せず、このまま残しておきます。


飛び ....
番号札という名の鳥を初めて知った
得体の知れない闇の集団のような
いわゆる1つの鳥愛護団体によって
優しく正しく管理されている
らしい
あるブログ最新記事。
写真の撮影が202x年8月3日 ....
お読みいただき、ありがとうございます。

募集要項 詩 
     俳句
     短歌
     川柳
     随筆、エッセイ

プラン1
コピー用紙で作成する

募集人数  ....
僕は態度を豹変させる人間が一番嫌いだ
感じ悪い人も嫌いだが彼らは
分かりやすい分ましだ

大事な時に態度を豹変させる
都合が良い時は得意げに出てきて
都合が悪くなると身を隠す
そんな人を ....
えっと、
これは、リリーさんが「空が青い」でみんなで詩集を作れたら素敵!と仰有って下さったアイデアを、
「面白そう」と思ったので。

まず、書いてもいいよ、という方は何人くらいおられるでしょう ....
詩とはな何か。あまり問われたことはないので、問わず語り
詩というと 人間…魂、あなた、わたし 運命…時間、神 美…自然、こころ、光 ということになり 永久不滅ということになるかなと 現代詩とは現代を ....
 
 八百万の神々が復活して、日本の神霊界の「高天原《たかまがはら》」が再生されつつあります。私は、まごころを忘れ、神意を汲み取り損ねたため、高天原の再生に水を差してしまいました。
 これにより日 ....
この度、強盗致傷事件の裁判員として職務を全ういたしました。
この貴重な経験を記録し、皆様と共有したいという思いから、こちらに投稿しました。

裁判員に選出され、その一週間後、いよいよ裁判初日を迎 ....
例文として、「空が青い」。

えっと、自分の詩も満足に書けてないのですが、書いちゃいます。
(詩を書きたいが書き方が分からないという方や、私のような凡人の方を想定しております。)

「空が青 ....
 国常立尊《くにとこたちのみこと》が蘇られ、それにつれて八百万の神々も蘇られ、「高天原」は再生しつつあります。日ノ本は神の統べる国に戻ります。
 日本の神霊界が、日本人なのに「まごころ」を失って ....
 政局には口出しすることを控えていたが、参政党、日本保守党などの保守政党の支持が伸びたのは、日本の神霊界の影響があってのことだったと思う。
 あと半年、自公政権が続いていたら中国共産党に、日本は実効 ....
確かあった『戸惑いの間』
何人入る宴会場か分からないので
後で案内人に質問しよう
『戸惑いの間』の隣が
『戸惑いの間の隣の間』で
何人入る宴会場か分からないから
次に出くわす仲居さんに
 ....
 追い詰められて、孤独で、悲しいときに、一心に神に祈ったとき、神は僕のもとに五次元の光をもたらして下さった。
 その光は温かく、その光に照らされたとき、意識は一点の曇りもない快晴の空のように澄み ....
何やってんだよ!
トランプの言いなりになりやがって!
日本を破滅させる気かっ!

…もう、日本、終わった。ガックシ

80兆円の市場開放
毎年、米の70%をアメリカから輸入
更に武器 ....
入ることができたのか。
家の中に
わたしがどうやって
家の鍵を無くした

          わたしがどうやって家の中に入ることができたのか。

合鍵  
        愛の ....
この度、強盗致傷事件の裁判員として職務を全ういたしました。
この貴重な経験を記録し、皆様と共有したいという思いから、こちらに投稿しました。

裁判員制度について
裁判員制度は2009年に導入さ ....
 国常立尊《くにとこたちのみこと》が蘇られ、それにつれて八百万の神々も蘇られ、「高天原」は再生しつつあります。日ノ本は神の統べる国に戻ります。 
 みなさま、先ず、神棚に向かい、まごころをもって、八 ....
 六年前かられいわ新選組を支持している。もちろんこんな山村では公然と言えることではない。相変らず山村では自民党なのである。かつて私も政治に興味など全くない時分は自民党を書き、アントニオ猪木を心酔してい .... わたしは、萩原朔太郎の詩語の使い方が、人工的で、作り物に思えるのです。彼の感情自体が、大げさで、美しいところがなく思えるのです。もっと長く生きていれば、独自の詩境を切り開けたかもしれませんが、運がなか ....  石破首相は続投を望んでいるようだが、僕は、そのことに関して、今後のことに憂いはない。石破氏はまごころを忘れてしまった、それは日本人ではなくなるということだ。
 国常立尊《くにとこたちのみこと》が蘇 ....
 地球の五次元移行について真剣に考えてみた。最後はまごころを込めて一心に祈ることしかないのではないかという気がした。思考ではなく感覚でそう感じた。
 不退転の祝詞「アチマリカム」を唱えても、唱え ....
 五次元の境地について、クレクレ星人の独り言にも書いたが、あれがそうだったのだろうという経験はあった。以下に、以前の文章を記載する。
(すると、天井から暖かい光がさしてきて、その途端に、意識は快 ....
 ここのところ、とほかみの祝詞を繰り返し奏上し、神霊界に7月20日まで、毎日が、滞ることなく、つつがなく続きますように、と祈っていた。憎しみの波動が押し寄せ、想念の揺り戻しで熱が出た。それで昨夜は .... きったねぇ街だな、と、ふるちゃんはこの街のことを言う。そのくせ60年近くもずっとここに住んで、花を活けている。(途中、阿佐ヶ谷だの芦屋だのニューヨークだのに行ったらしい、そのどこでも花を活けていた ....  日本人としてのまごころを忘れ、アーリマンとルシファーに心を侵された、左派の人々をどうすればよいのかを考えると、まだまだ大峠を乗り越えるのは大変だと感じます。しかしこれを乗り越えないと、地球の5次 ....  7月5日、国常立尊《くにとこたちのみこと》が蘇られました。国常立尊《くにとこたちのみこと》とは艮の金神とも呼ばれる、日本の神話の初期に出てこられる地球創造神です。 
 蘇られましたと確定的に言 ....
 そこは帰りの電車の中
車窓から夕焼けの光が眩しくて
ブレザーを着た私は何かを思い出せないでいる。
黄色い稲穂が靡く
田園地帯を通り過ぎると
終点に行き着く。
降りる時に女 ....
散文(批評随筆小説等)
タイトル 投稿者 Point 日付
メモはるな225/8/5 10:12
『冥土の土産』洗貝新5*25/8/4 18:39
クレクレ星人の独り言「公憤」04ジム・プリマ...2*25/8/4 6:19
まったりダベリングりつ2*25/8/4 4:50
番号札降墨睨白島(...4*25/8/3 21:43
現フォアンソロジー詩集概要りつ2+*25/8/3 19:43
態度sonano225/8/2 21:13
現フォ一同で、アンソロジー詩集を作りませんか?りつ2+*25/8/2 18:43
問わず語り降墨睨白島(...5*25/8/2 13:27
クレクレ星人の独り言「日本の歩む道」03ジム・プリマ...1*25/8/2 13:24
裁判員日誌2-1TwoRiv...525/8/2 12:20
簡単な詩の書き方(初心者や私みたいな凡人への詩の書き方の一提 ...りつ2+*25/8/2 10:12
クレクレ星人の独り言「予感」02ジム・プリマ...1*25/7/27 20:06
クレクレ星人の独り言「日本人のまごころ」011*25/7/26 22:14
最後の宿泊降墨睨白島(...3*25/7/25 20:20
クレクレ星人の独り言「僕の気づき」100ジム・プリマ...2+*25/7/25 15:15
ちょ!石破っ!りつ3*25/7/25 9:10
鍵はオートロックに限る洗貝新6*25/7/25 8:31
裁判員日誌1TwoRiv...3*25/7/23 22:48
クレクレ星人の独り言「日本人の道」99ジム・プリマ...2*25/7/23 12:37
れいわ新選組の今後(とりあえず その一)山人5*25/7/23 7:27
詩論杉原詠二(黒...6+*25/7/22 9:35
クレクレ星人の独り言「まごころ」98ジム・プリマ...2*25/7/21 12:47
クレクレ星人の独り言「高天原」972*25/7/19 12:32
クレクレ星人の独り言「五次元の境地」963*25/7/18 3:33
クレクレ星人の独り言「神霊界のお答え」952*25/7/17 19:34
メモ(日記)はるな125/7/15 14:17
クレクレ星人の独り言「SWの台詞」94ジム・プリマ...3*25/7/15 4:20
クレクレ星人の独り言「国常立尊《くにとこたちのみこと》」931*25/7/13 4:50
「幸福の陰影」asagoh...125/7/12 15:53

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 

【散文(批評随筆小説等)】散文詩は禁止。散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.4sec.