きな粉を
グランドの砂粒の中に
一粒落としたら
ありんこしか
気づかなかった

わたしは
わたしで生きてきて
せわしなく動く背景のことなど
ひとつも考えなかった

ありんこよ
 ....
清濁両方住んでいる長屋
取り壊して
畑にして
食い物作りたい

ンなもんねぇよ、
と笑ってやりたい
ここは白菜の漬物で
黒く輝く夜
遠く白亜の列柱が順次砂時計の白い砂のように崩れ流れる
流れる白い粉
その冷たさに打たれる 雪遊び
子供たちの数え歌が懐かしく頭から湧いて口先に零れる
まるで童心だ しかし
氷山 ....
今日あなたが辛そうな顔をしていた
そんなに頑張らないでとわたしが言っても
あなたは頑張ってしまうし
無理やり休ませても
頑張らなかった自分に、余計辛くなってしまう人なんだろうと思う
あなたは ....
ぐるぐる回転するジェットコースターに乗るデブに
かかる力をFとすると

F=mv2/r−μN−f
(m:デブの質量、v:ジェットコースターの回転速度、r:ジェットコースターの回転半径、μ:デブ ....
空は忘れている。
堕ちていく海鳥がいることを。

海は忘れている。
昔むかしの船の事故を。

空の驕りはあの夕日。
逆巻く紅と紫の雲は大げさな身振りで
容赦なく人の目を射る太陽を抱えて ....
○が□に惚れたのは

とても嵐の午後でした。
大きな嵐が横切った
山を越えて谷を越え
川を跨いで横切った。
嵐は朝から走っていたが
なぜか□は電車に乗って
○のいる図書館に
ビニール ....
降り積もる今日
雨だって重なるのです

水面に映す
顔は/私の
薄くなってゆく

だれかの想いを
雨は吸収しているから
伝えようとするのです
こんな私にも

とんとん窓を叩く
 ....
深夜の地球はよく見えるから
光の一筋で弧を描いて
じっと待ってる
ここへ降りておいでよ
見知らぬ神様


真昼の地球はキラキラし過ぎて
僕の居場所が紛れちゃうけど
ひとりぼっ ....
不気味な嘔吐に ばっこの火
ぬくもりの器に膜の壁を劈く
なめてくれい のうみそを

自由の上 画面の裏
髪が抜けてゆく

恙無いとろりとしたのどを
刺していくのは吐く息の熟み

ナ ....
西を潰した広い生き光と なにも残した途中と
耳をそばかす二人となる

いっぱき 流れ流れまなこで留まれ
悪を吸って時となれ

芝は裾痲雑 光にひかり
鳴く子を抱え 普通になる
石を使っ ....
その手にあるものを捨てろ
本も紙も筆も何もいらない
その何もない手で視界を塞げ
そうしてみえるものがお前だ
それをじっくりみつめろ
ひな壇の上に並べられた文章も
デフォルメされた自身をゆめ ....
超、超距離的なパシフィック
落ち着きなさい
叔父の
無知と名立たる牽制球
分け目の売買売買
たった今研究を開始した土壌でした
その麗しき弛緩



三分の二の関係は既に黙秘 ....
貴方というひと と ラッカーで
墓碑銘が多すぎる まだ生きてるかもしれない

{引用=
 アスファルトの中で溺れる魚にビートルズは効きますか
 落ちそうな胸の釦に Stand by me  ....
今日も部屋だ
満たされた 私は
そこで一体何を叫べばいいのだろう
一人の この 真っ白な部屋で


白く流れていくもの そして
遠ざけられた無数の色彩
虐げられたもの だけど
そこで ....
かなしいと つぶやいたはずの くちびるが
さびしいと きこえてしまいそうな よる

しずけさは するどい はもののかたちをして
よわいわたしの かんじょうを なぞる

けれど ふるえるゆび ....
{引用=
氷解する
ゆるやかな原理
欲求にも
愛という仮説を立ててみる
、と
広がってゆく
小さな波紋
私は岸辺から素足を引いて
身をかたくする

むきだしの音
やさしい情動の ....
 くらやみに ふ  っと横切りマス
 それはスルメを食べ過ぎて下痢をした
 静かな週末の夜です
 浮遊の ふ かと思いましたが
 音符の賑やかな 譜 であるのかもし ....
 ふゆの風の厳しいです

  こどもの消える雪の綿迷路
  海の生き物の死骸大きなが
  砂に打ち上げられて
  月の笛の音を一晩中 開いた口で
  聞き惚 ....
自然は説明を嫌う
僕の前には答えばかり
広げて見せてくれる

季節の移り変わりや
突然の雨もそう
しわの増えた自分の
手のひらでさえも

答えばかりの答案から
問いを考えるのが人さ ....
鉦のおと 弦のおと
おらぶ声 鬨の声

「カナシイ」が寄せる度
私は頭を下げる

ひたすらに ひたすらに

「カナシイ」とは笑い話
私は涙を落とす

ひたすらに ひたすらに
あの日
涙で滲んだ携帯画面
待ちわびていた再会の日
捜し回った駅のホームで泣きじゃくった
地図上ではたった少しの距離がなぜこんなにも遠い
立ち尽くしたあの夜



あの日
震える手 ....
るん

光が
さえずってる

北風に耐える
常緑樹の
尖った指先の上で

るん

光が
うわずってる

北風を壊す
自転車の
忙しないスポークの間で

るん
 ....
絶世の美男美女が言うフリーセックスと
まぁ十人並みの男女が言うフリーセックスでは
一体何が違うんだろう?
鬱屈した少年と根暗詩人と貧乏フリーターをこじらせて
彼女でもないのに一緒に住んでいる彼 ....
止んだといっても
山の上では吹雪が未練げにとぐろを巻いて
こちらを窺っている

お{ルビ日=ひい}はぼんやり鬱ぎ顔で
普段はけしておがませぬ白い体を曝したまんま

いいや
この地ではお ....
猪で思いだしたけど君とこの奥さん元気か?って









なんやそら君失礼な!
 ....
めそめそしててもご飯ご飯
お昼は食べなきゃいけません

おはしって素敵な武器ですね
みんなこれで戦えば
胃袋戦争だけで済む

深刻なのを続けると
自然に胃炎になってしまうから
優しく ....
ずっと受け取っていない郵便物がある。私はその中に何が記されているかしっている。
―タイミング
雲と雲とが重なる。煙と煙が混ざってゆく。
存在を認識していた人とやっと出会える瞬間があった。 ....
或る時に
コップにコーヒーを注いで
赤茶けた土の上に
冷静に横たわる猫を見ながら
遠い冬の日を眺めた

菜の花の
暖かく黄色いさまが白黒の人たちを
この世界へ浮きだたせる
土の上 ....
らんるを
ぼろと
よぶことすら知らず
無知のままにあって
自己顕示欲はつよいという
おんなが
しきんきょりにいると
めいわく
ちきゅうかんきょうにとって
めいわく
CO2とかだすか ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
ありんこマフラーマン1*11/2/9 16:51
日本的価値観てやつだいな田園011/2/9 16:45
フェリー埠頭にて / ****`04小野 一縷3*11/2/9 13:31
応援歌とんぼ011/2/9 13:02
僕はジェットコースターに乗らない花形新次2*11/2/9 12:54
赤い靴非在の虹011/2/9 10:41
恋に落ちて[group]……とある蛙7*11/2/9 10:04
雨はいう朧月211/2/9 10:02
ひとりぼっち折口也211/2/9 8:34
自分の声十二支蝶211/2/9 7:02
蛾図011/2/9 6:42
レイへ01211/2/9 6:00
社会捨て彦011/2/9 3:39
小町振り。(白夜に一線を画せるか)(1+1)/...1*11/2/9 2:42
ニチヨウ番田 211/2/9 2:23
ながいよるにためいきのようなことばがこぼれるベンジャミン6*11/2/9 2:17
こい高梁サトル9*11/2/9 1:47
ヨルノテガム211/2/9 1:47
 ふ 311/2/9 1:26
答案佐倉 潮311/2/9 0:00
ひたすらにトキハ スス...4*11/2/8 23:56
約束AquAri...3*11/2/8 23:17
るんnonya14*11/2/8 22:58
吉祥寺レジデンス101虹村 凌3*11/2/8 22:50
(この世は物質に囲まれて暮らす)「ま」の字1*11/2/8 22:08
次から次へと死んでいきやがるTAT3*11/2/8 21:57
胃袋さんより朧月311/2/8 21:18
日記をポエムに杉田nata...911/2/8 21:12
miscellaneous noteehanov2*11/2/8 21:04
ラトイクアッタ カンダメー襤褸6311/2/8 20:28

Home 戻る 最新へ 次へ
3029 3030 3031 3032 3033 3034 3035 3036 3037 3038 3039 3040 3041 3042 3043 3044 3045 3046 3047 3048 3049 3050 3051 3052 3053 3054 3055 3056 3057 3058 3059 3060 3061 3062 3063 3064 3065 3066 3067 3068 3069 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.84sec.