夏のむこう、
  あの入道雲のあたりに



  ひとつくらい、
  ふたつくらい、
  みっつくらい、
  言いそびれてしまったことが
  あの入道雲のあたりに

 ....
ぼくらのいのちのかたまりが

こころとなって かたちとなって

やってくる

あしたにはちがうかたち

になっているかもしれないし

そのままのかたちをしているかもしれな ....
何かの工場でも移転したのか
住宅街の真ん中にあられた大きな空き地
その空き地を取り囲むようにはためく斎場反対の白抜き文字

いつまで運動は繰りひろげられていくのだろう

はちまちをした町会 ....
声からして叫ぶよ
君が好きだと
かいま見た愛の秘密
君の存在に託して鍵をかけた

待っているから僕のドアに気付いて
君の瞳に映る空を雲が通り過ぎる

風の旋律が緩やかに流れはじめる

硝子細工の脆いバランスでバレリーナのようにポーズをとって
鳳仙花がはじけるように笑う

そんな君を飽きずに眺めている僕 ....
これ以上泣いたり笑ったりできないくらいに疲れてそれでもお金は味方だと思った。一粒500円のチョコレートを買ったり髪の色を5日ごとに変えたりしてそれでやっと立てている感じがした。洋服より下着にお金をかけ .... ペットボトルで
金魚を飼っている男が
近頃は断水が多くて
ままならないという
言いながら口をつける
そのボトルの金魚が
今飲まれるか
今飲まれるか
気になって仕方ない
われわれは
そこにあるものを みるのではなく
みたしゅんかんに 想像力
で、作り出している つくり
だしている・・・ ないものを
あるがために するために

わたしは われめのだんぺん、 ....
池塘に架かる木道を歩き
空の青さを仰ぎ見る

近くの潅木に飛び来る鷽鳥
その喉の朱が眩しく映る

幾千年の時を経ても
なお変わらぬものがある

私はその真っ只中に居る
 ....
君との想い出や絆は
今の私を大きなモノに
変えてくれた


君がサヨナラして
くれたから
今、君より大切な
存在が全力で
私を守ってくれている


君は天国に行けるよ
だって ....
アンカーに係留されている大型船
岸壁の縁に並んでいるビット
その上に座り俺をじっと見ている猫は
俺を町中からここまで連れてきた。
俺は猫に話しかけた。
ポケットから取り出した小さな煮干し呉れ ....
淡いピンクの花びらを
淡い期待を込めてちぎる

届くかしら?
届かないかしら?

春の石段に散る桜の様に
踏まれて汚れて粉塵と化すか
最上の運命をたどっても
曲水を流れる花びらの様に ....
すみれの花時計で十四時から二十三時までの十七分間を
世界で一番きれいだとうわごとくり返しながら
豚のように運ばれてゆく

荷馬車を降りれば
なまぬるく甘い夏に抱かれるのだ
息を詰まらせ汗ば ....
カラーの雨傘で
空の青さを待った
変化が大きいと
くしゃんくしゃんと
花だって風邪をひく
上書きするものは
画用紙に描かれた青い空と
虹の寸描
そこに紫陽花の群落があって
光が合 ....
騒がしさの中に、静けさがある。見える声と、見えない声がまじる。
出かける人たちや帰ってくる人たち。生きてる人たちが遠くへ行き、死んだ人たちが遠くから帰ってくる。
生きてる人と死んだ人が、見えないど ....
42℃の
アスファルト

ながめながら

冷えた部屋で
毛布

くるまり
92℃の
コーヒーを
飲む

そんな
かんじで
幸福が
だんだん
遠ざかっていく
 ....
言葉はすでに
意味を 捨てた
俺は死にたい
木の 幹として
みんなどうしているのかわからない
それとも 僕に友達はいただろうか
夜の闇は深すぎる
今の自分を越えて行くには
車もなかった
ハドソンリバーの向こうに、
ブルックリンの光が散らばる
 ....
夏の底では
夜が冷える

縫い合わせた理性では
この泥濘は超えられぬ

凍ったラムを
コーラで溶かす

溶けきる前に
罵倒しに来て
凸凹のこころは
少しずれた
凸凹を探し

おたがいの
凸凹を埋めたいの
かもしれない

そうじゃなければ
この胸の
ざわざわは
何?

恋でもない
愛しさでもない
同情で ....
汚れた布を剥ぐように一日が終わろうとしている
最後に君は精一杯の化粧をするみたいに
うろ覚えの心を駆使してそうだ
うたを、うたを、つくるんだ

ギターの弦は錆びていて
 ....
百合のつぼみが白く垂れている

セミが電気設備のような音をたてている

葉が揺れている

オレンジと黒の蝶が羽根をやすめている

影が揺れている

緑がひかりで黄ばんでいる

 ....
赤子のように

愛したひとがいた

しあわせだった


はじめて知ったひとの乳首を

赤子のようにさがした

姿が見えなくなったり

声が聞こえなくなったりすれば

泣き ....
倦怠感と働くことを考えて薬を止めてみたけれど
辛くなって。

だから
今日はちゃんと
薬を飲んで
眠ろうと思います。

闇に想えば
どうか
あなたを愛す
夢を見れますように。
 安っぽいネオンに浮き上がる壁のシミ、年食った売女のためらい傷にデカダンスすら感じながら、油臭い路地裏につっぷした浮浪者の踵、また、その頬に刻まれた皺、それらの造形美に酔うことだって平気で、若い君は強 .... わたしは
だれ
だったかな

忘れたくないのに
薄れていく

赤々としていたのに
薄くなり
桃色になり
白になり
無色になって

鋭い刃物に
怯えて

色も体温も
 ....
あなたもそうだろう

死んだらまっさきにあなたの過去にゆき

ぼくはあなたに寄り添うから

ぼくはあなたに寄り添うから


幼稚園のときいじめられっ子だった

でもいじめっ子たち ....
人は過ちを犯しながら
成長してゆく
偽りの仮面に
秘めた笑い声

自分の首を絞めて
快感を味わう。
自分の胸に短剣を
突き立ててみる。

戻れないあの時
夢の為に生きていた
あ ....
ふざけてばかり
まともな事を言わない。
人が嫌がることばかり
理性などない。

愛の汁を吸い
大きくなる。
命が軽い
人を不幸にする。

酒に酔い
それでもトカゲの様に
生きて ....
もはや貴様は
逃げられない
悪い方へ引き
擦られて行く

もがいてもがいて
苦しんで苦しんで
どろぬまにはまる
もう貴様は墓の中

そうだギターをはじめよう
誘惑されてその気にさ ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
夏休み草野春心6*11/8/8 19:25
いのりの詩吉澤 未来1111/8/8 18:37
ヤドリギのひと恋月 ぴの2111/8/8 18:34
愛の秘密黒髪211/8/8 18:00
風のソネット梅昆布茶211/8/8 17:34
嘔吐[group]はるな811/8/8 17:06
断水春日線香511/8/8 14:30
カノジョノ、 もしくは 彼の、狩心2*11/8/8 13:04
月の山蒲生万寿1*11/8/8 12:42
愛する事の意味ちゃんこ211/8/8 11:43
ダイアローグ ー野良猫その3ー……とある蛙911/8/8 11:12
花びらwako211/8/8 10:47
すみれの花冠三原千尋911/8/8 8:12
紫陽花花キリン111/8/8 6:24
そこには誰もいないyo-yo8*11/8/8 6:15
50℃はるな411/8/8 1:37
死んだ心番田 311/8/8 1:36
NY五年目211/8/8 1:15
ラムはるな211/8/8 1:11
凸凹森の猫23*11/8/8 1:07
夕暮れみたいな明方がかわいた声を探すころホロウ・シカ...4*11/8/8 0:16
ある夏吉岡ペペロ611/8/8 0:15
赤子のように311/8/7 23:49
2011.08.07はなもとあお8*11/8/7 23:28
失われた二十年ゆえづ311/8/7 23:17
開かない扉と刃物もずず111/8/7 22:37
タイムマシン吉岡ペペロ511/8/7 22:33
全てを学問の為にペポパンプ3*11/8/7 21:04
毒蝮三太夫3*11/8/7 21:04
蟻地獄2*11/8/7 21:04

Home 戻る 最新へ 次へ
2848 2849 2850 2851 2852 2853 2854 2855 2856 2857 2858 2859 2860 2861 2862 2863 2864 2865 2866 2867 2868 2869 2870 2871 2872 2873 2874 2875 2876 2877 2878 2879 2880 2881 2882 2883 2884 2885 2886 2887 2888 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.58sec.