金曜の休みに出かけた日 
終電に近い電車で帰ったら 
くたびれ果てたいくつもの寝顔が 
ネクタイを緩めて、右に左に傾いていた 

サラリーマンの皆様の顔を見て 
(これがほんとの疲労だろう ....
 半魚人


その海には半魚人がおりました。
彼は生まれた時からひとりぼっちでした。
生物学的にあり得ない以前に
遺伝学的にあり得なかったので
地球広しと言えども、同類がなかったのです。 ....
数日前にすっと切った 
指の傷口を
ほうっておいたら 
裂けた肉と肉の間を 
細い血の糸が縫っていた 

心の傷もきっと 
体の傷とおんなじで 
あれこれ{ルビ穿=ほじく}ってしまうよ ....
長いこと同棲を続けていた相手に
大切な話を切り出せずにいた
相変わらず雨は降り続いている

お互いの面倒を見てくれた先輩に
呼び出されて彼女は家を飛び出した
僕はなかなか重たい腰を上げられ ....
酸素を吸うと器官が千切れそうになって
吐き出すことしかできないでいる
冷たさ なんかじゃない
痛い 痛い


結露に起こされるようになった
雫の冷たさでなぞった
消えかけそうな意志 ....
世界が未だ夢を描いている頃
君は光を持たずに生まれた
憂いの色褪せた匂いと冷たさ
それだけを持って君は捨てられた
この砂漠
この砂漠に

指みたいな形の渇きと
庭中に植えられた灰色の花 ....
君がいくつもの言葉を
ひとつの親指で
文字で刻んでいく頃
僕のいくつもの淋しさが
ひとつの羽となって
冬の凍った湖に帰って行く

鳴いているかい
僕が人差し指でなぞった
吐息混じ ....
人の世の不幸の一つは
ロリコンが絶対に地球上から絶滅しないことである

どんなに
理性的で
文化的で
模範的で
善良な人間でも
ちょっとしたはずみで
「常識を守ること」より
「欲に ....
)捕まえるにはまず肩書きのある壺からはじめなければならない
(畑はうしろから前へと耕してゆく
)知らなかった!
それは、学歴を探さなければならない
(蛸)を堀当てる
たまに取り逃がさ ....
月の周りにくっきり星

あえかなオリオン

お腹にぽつり星ひかる

京浜東北線が

夜に明かりを走らせて

きみから離れて六年になる


中華太郎が夢に散る

神社の石の ....
光が
薄れ

空が
眠る

時が
凍り

心が
踊る

紅い
月に

私は
今よりももっと
陽の当たる場所を
目指して歩いてみる。

しかし歩くそばから
夕闇が背後から迫り
焦った僕は思わず
駆け出すんだ。

陽はまた上り繰り返す
それを知った僕は
暗闇 ....
一人で生きてくのに慣れて
手の届く範囲の宇宙で笑う
誰だって見ていた景色の中で
自分だけ心を離していた

君の顔を覆う
ガラスの球形が遮る温度感
僕は空気
それさえ無関心


 ....
自分が正論と 信じる気持ちは、
周囲の 全否定を 受ければ 
脆くも 崩れ去る 

自分は弱くないと 信じて居たのに 
猜疑心の塊に なってしまうコトって
良く有ると 思うんです。

 ....
国民的アイドルのプロモ撮影のため
とあるアジアの国を訪れた
川でのダンスを踊るシーンは
流れが速く撮影は難航した

夜は打ち上げを兼ねて宿舎へ
アルコールが溜まり小便をしようと席を立つと
 ....
きのうの映画館でやってるよ

タイムマシンがあれば

そんなこと言って誘えそうだった

ハゲタカたちが

ぼくのすべてを蹂躙していた

ハゲタカとはひとの比喩のことではない

 ....
比較的に緩やかな様を
眺めている
それだけで言葉に出来なかったことが
伝わったような気がしている

新しいニュースが
平べったく流れていく
変わってしまった人
喉が鳴って一人
真 ....
十年も使い込んだ御飯茶碗を
呆気なく割られてしまった翌日
雑貨屋の食器売場の谷底を
額に不機嫌なしわを寄せながら
這いずり回っていた

掌と肘と腕に違和感を伝えない
丸みと厚みと高さ ....
いつかどこかの私立かなんかの学校で

自分達の可愛がって育てた子豚を子供達の給食で食べさせるシーンを見たような気がする

だいたいそういう番組の時間帯はてきとうに酔っ払ってしまっている ....
 なにもつたえあわなくても

 こころをよせあっている

 なにもいわなくても

 いきているおと かんじている

 あなたの こころ ぬくもり

 さみしさ

  ....
雲がゆっくり流れて
いつもより大きな満月が
空に浮かんでいる

淡い光で染まる心は
柔らかく膨らんでいき
空に浮かんでいる

こころなしか風があたたかいのは
生きているものがすべて起 ....
あなたのひとつめの死を現像するための暗室でいくつもの春を指折
り数えていた(宛先のしれない指示語が濫用されてしまう街の隅に
ちいさくうずくまったまま声を発さない亡霊たち(汲みあげる手つ
きで垂れ ....
求めると
ほどける

うつりこむ光をすくおうとした
てのひらに触れるのは
光でなく
影でなく
しずかな林檎
水の底で暮らすガラス吹き職人は
毎朝一番はじめに真っ赤に燃える
とろけた溶岩を試し吹きをして
水の中に薄くて綺麗なまんまるいガラス玉を放つ

大体は途中で魚や鳥などに突かれたりして
弾けて ....
ここから.ここまでがセスジ部分です。

それよりも
結局は、焼いてしまえば同化する
それが形成肉の良いところでしょう。

─〇─〇─〇─〇─〇─

私、隙間だらけの本棚じゃ
どうも落 ....
頭がよさそうなそぶりをしている人間をみると
殴りたくなるんですよ
といいながら
うどんをたべているので
凶暴とわかる

習字は書けない
ならってないから
ロリコンになって五回目の冬がきて

年上の人に恋をしていたことが
俺のみが知る苦い思い出となって
七回目の冬がきて

その人の娘を直視できなくなった
五回目の冬を越えようとしている

 ....
もっともっと惨めにさせてくれ

いくらでも試してくれ

あらゆるシチュエーションで試してくれたらいい

もっともっとこの純情をズタズタにしてくれ

それでも愛を守るから

それでも ....
電車でブラリ
名前はラブリ
目線にクラリ
朝食はエブリ
   
信じる事を諦めないで
愛は勝つきっと勝つ
辛い時を耐え忍べ
良い事あるさ

弱くなると
心を閉ざす
強くなると
 ....
俺は飲んだくれの
酔っ払い
ジョッキ片手に
冷たいのを一気に飲干す

文句アッカー!
俺はハッカー!
煩いオッカー!
強いサッカー!

何が何だか分らない。
酔っ払いは何をするか ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
東京動物園 服部 剛411/12/10 23:28
十二月の童話salco11*11/12/10 23:24
自然治癒力 服部 剛211/12/10 23:17
DMC?1486 1...111/12/10 22:08
酸素AquAri...1*11/12/10 22:03
言葉すら描けなくなったら、僕には何も残らない智鶴211/12/10 21:58
文字乱太郎17*11/12/10 21:14
絶対って存在するけど、お前は違う一 二111/12/10 18:48
蛸よ、天高くアラガイs5*11/12/10 18:32
あえかな町にて吉岡ペペロ0+11/12/10 18:24
りり4*11/12/10 17:19
汚れたスニーカー清風三日月111/12/10 17:10
新しい宇宙にこういった211/12/10 17:04
トグロ藤鈴呼2*11/12/10 16:09
女子トイレ1486 1...111/12/10 14:27
統治せよ吉岡ペペロ0+11/12/10 12:36
比較的に緩やかな坂道竜門勇気211/12/10 9:48
愛着nonya16*11/12/10 9:01
給食になった子豚梅昆布茶211/12/10 8:25
凍てつくよるに、あなたへ唐草フウ10*11/12/10 4:51
満月灰泥軽茶311/12/10 2:48
glossolalia雛鳥むく1111/12/10 2:47
林檎はるな311/12/10 1:42
ガラス玉掬い灰泥軽茶6*11/12/10 1:25
形成肉のような本棚yuugao4*11/12/10 0:06
うたわないパラボラ6211/12/9 23:58
師走に思うこと一 二411/12/9 23:39
トレーニング吉岡ペペロ2+11/12/9 23:34
ブラリペポパンプ2*11/12/9 22:42
酔っ払い5*11/12/9 22:42

Home 戻る 最新へ 次へ
2717 2718 2719 2720 2721 2722 2723 2724 2725 2726 2727 2728 2729 2730 2731 2732 2733 2734 2735 2736 2737 2738 2739 2740 2741 2742 2743 2744 2745 2746 2747 2748 2749 2750 2751 2752 2753 2754 2755 2756 2757 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.43sec.