――D.K.へ

訃報を受けた次の日、近場にある温泉宿へと自転車で行った帰り道、途中にある長い坂を登りながら、私に不意に訪れるものがあった。あなたの位牌の前で深々と頭 ....
母が死ぬ夢を見ました

知らない人たちの私を見る哀れみの目

黙って私たちの手を引く祖父母

けんかをする親戚たち

居心地が悪い
居心地が悪い…






 ....
自嘲 諧謔 揶揄 嘲笑
ああ おれの血が責められる

誹謗 中傷 罵詈 雑言
ああ おれの血が責められる

直射日光 脳天直撃!
直射日光 脳天直撃!

どこかの広場で茫然自失
あ ....
急かすほどに緩まる手綱を
持て余しながら
黒目がちに揺らめく人々の波を掻いて
少女は
遠く、海を目指した





蹴り飛ばす買い物袋から、無精卵が弾け飛んで
方々 ....
 手とベッドがあり
 熱帯の尖った赤い花に口づける鳥の声は
 小さな吐息よ羽の揺らぎ

 *

 コタツに蜜柑に長い睫毛
 青い紺のセーターと花模様のスカート
 両 ....
海辺から光を見つめていた
存在していればいい 見ているものが いつも
ぼんやりと そして
時間をどこまでも流れていくのだろう
初めての土地を散歩していた
その墓地はだらだら坂の途中の築地塀の向こうにあった
真新しい卒塔婆が冬の陽光を照り返している

突然 懐かしくなってその場から離れられなくなった
無論そこに我が先 ....
道の暗がりに棄てられた 
凹んだ空缶を拾い、日溜りに置いた。 
遠ざかり、振り返った僕を呼んで 
透きとほる手をふっている 
お年寄りが耳から外した 
補聴器の電池が外れて 
キーと、鳴っている 

僕自身の内にある 
電池も少し、外れているので 
脳の何処かが
キーと、鳴り 

雲に覆われた空から
(天 ....
君の肩に触れるまでの一秒前
戸惑いよりも恋しさが溢れた瞬間
君を怖がらせないようにそっと
そっと優しく触れたい
 
君の肩に触れたあとの一秒後
ためらいよりも衝動が勝った瞬間
君を壊さな ....
生きる、

ただひとつ、でも
ただひとり、でも

わたしを生きた、
命のために

わたしと生きた、
命のために

わたしに生きた、
命のために

過ちかも知れなくて ....
ひとりぼっちになったとき
おそれるべきはこどくではない

わたしだけ というひとりよがり
いつのまにやら
どつぼにはまる

わたしだけ つらい
わたしだけ さみしい
わたしだけ  ....
いつからだったか
ランディ、田口ランディさんが
自分に真面目に向き合う人だと思った

最近の本「私の愛した男たち」の帯に
あなたは最低、でも成長させてくれた
そう書いてある

いやべつ ....
人は
手から他人になる

あなたがあなたの顔を
隠すためにその手を使う時が
私たちのはじまり/他人への

ますます遠くなる
あなたの声のでる場所を
凝視しなくなった私は

それよ ....
少女が恋した相手は{ルビ舟人=ふなびと}だった
{ルビ陸=おか}で生きてはいけない
それが舟人

祖先をたどれば
互いに 海で生まれた小さな泡同志だが
海を捨てたものたちは{ルビ陸人=おか ....
    とても緩やかな速度だった
    晴れた日の湖を思い出せるほど
    まぶたに溢れていた
    そこから声を投ずることもできないほど
    咽は休息していた
 ....
わたしはことばを剥離する
わたしはわたしを剥離する
バナナの皮を剥くように
するんと裂けて  ....
土曜日
仕事は少し早く終わる
4時過ぎごろバス停に行くと
たいがい彼もそこにいて
いつもと同じことを話しかけてくる

「こんにちは」

  「こんにちは」

「いま なん時」

 ....
ほんとうの
ははおやいがいに
こいをしてはならなかった

そんなじだいが
しばらくつづいて
わたしは
ほんとうのこいをした

ははおやは
しずかに
しつれんしていた
 ....
いつのころだったか
愛を覚えたときのことだ
三日月が叫ぶ時間、
夜が、Nightが、立ち上がる眩さの瞬間に
終わってしまう微熱を
君、という声の先端は鋭く、血を流した後に
再び傷口が吸って ....
懐かしい、という感情を呼び起こしてくれるもののすべて。寓意の火。あるいは、偶景でもよい。それらが、教えてくれる過去。言葉が、ぼくを潜り抜けてしまった。そこにはない、ただ誰も知らず、知ろうともしない。遥 .... ルビィから滴り落ちる血の
ようにあなたの瞳は澄み、
 /黒ずんでいた、猫の
       瞳に刻まれた
模様は時を告げ、灰の
彼方に閉ざした歌声の都を、
いにしえに捧げた、

口、ひと ....
あかるい色で

あまずっぱい

白い網に囲まれて

なかなかたどり着けない甘い実

一生懸命網をはずす人

はずさない人

いろいろあるけどみんな欲しいのは甘い果実です
 ....
雨が上がる前には

遠くで歌が聴こえるだろう

僕の涙は乾いてもう濡れない

・・・光は久々に射した

今、夜を透明な小舟を浮かべて

静かにしずしずと一人で渡って行く時

君 ....
憂鬱な朝の第一声
曇天に向かって
呪詛する言葉を発する
自分は独りの老人だ

曇天の向こうには
雲から垂れ下がった
塔が地上に突き刺さる
恐ろしく繊細な根元が
地上に突き刺さる

 ....
好奇心

意味不明

好きだよ

愛してる

ねぇねぇ

しにたい


ぐーるぐーる

回るまわる思考回路ショートしちゃう?

ほらでもね、自分でもわ ....
ゆれる ゆれる
こもれび

かぜで このはが
ゆれるたび
ゆれる こもれび

まるい まるい
こもれび

それは おひさまのかたち そのもの

ひかり たゆとう
なもしらぬ  ....
ジミヘンとはまるで正反対の極致よりあなたは燃やした。真夜中
何年かは知らんけどずっと手にしてた愛機と思わしきエレクトリックギターに火をつけた。




田舎だから   まだよかった。 ....
ドラキュラから身を護る術を知ってるかい
大蒜と十字架で防げるんだって
もうドラキュラは好き嫌いを克服してるよ
きみは余りにドラキュラを知らなさ過ぎるね

簡単な方法だよ
ドラキュラを家に招 ....
目をつむると火花が散る
切なさで肺がつぶれる
わたしは、ただの人間で
恋をするとレモンのような理想を夢見る

あの人の、浮遊感が堪らない
彼の影に針をさして標本にしたい
アコースティック ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
挽詩葉leaf412/1/19 8:40
生きていてよかったジュリエット312/1/19 8:22
浩一012/1/19 5:16
クロール山中 烏流2*12/1/19 4:40
謎の美の女ヨルノテガム312/1/19 2:27
堤防の見えないものに番田 312/1/19 2:02
土地の力たにい312/1/19 1:50
空缶ノ声 服部 剛5*12/1/19 0:33
雲間の窓 212/1/19 0:29
SO SWEET文字綴り屋 ...012/1/19 0:02
再生千波 一也4*12/1/18 23:54
わたし木屋 亞万2*12/1/18 23:31
ランディさんの本木原東子10*12/1/18 23:17
正直な手朧月712/1/18 23:09
ひなぎくそらの珊瑚11*12/1/18 22:35
理来512/1/18 22:22
『時の剥離』あおい満月6*12/1/18 22:20
土曜日の決闘ただのみきや9*12/1/18 22:03
失恋小川 葉112/1/18 20:40
akanekaz.212/1/18 20:28
incidents012/1/18 20:27
uta112/1/18 20:27
みかんジュリエット112/1/18 20:12
無限の太陽yamada...012/1/18 17:35
ネガティブ……とある蛙13*12/1/18 15:25
きみがすき512/1/18 13:51
こもれび迷宮そらの珊瑚6*12/1/18 12:32
六時間の結晶komase...012/1/18 12:32
伯爵HAL2*12/1/18 9:52
枕もとのアバンチュールモリー10*12/1/18 9:43

Home 戻る 最新へ 次へ
2677 2678 2679 2680 2681 2682 2683 2684 2685 2686 2687 2688 2689 2690 2691 2692 2693 2694 2695 2696 2697 2698 2699 2700 2701 2702 2703 2704 2705 2706 2707 2708 2709 2710 2711 2712 2713 2714 2715 2716 2717 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.29sec.