世界をつくろうとしていた

素晴らしい世界なので

それをつくろうとしない人を

気づかせたいとがんばった


ただそこには

なにかが足りなかった

なにかが過ぎていた
 ....
意味の分からない英語のロックンロールが刃物になって










嬰児だった俺を八つ裂きのサンドバッグにしたように





 ....
左目からなみだがとまらない

そして胸が痛い

右目だけが自由に生きていた


すべてこの身で感じている

このくらいが丁度いいんだ

追憶の道筋は

源から発する

り ....
たらりたらりと
バリウムみたいな空気が
どんより、
且つほんのり。
汚れた肺で、
ニコチンと添い寝。

灰つぶれる虹彩
はい、つぶれる交際
頑張る頑張らないが、あたまに混 ....
みんなのこころを

ひとつにする

それが、こころざしだ


そのためには

みんなのこえなきこえを

めとこころとみみで

きくんだ


みんなのこころを

ひと ....
わたしはそれを
したことがない

そのおそろしい
けいけんを

おそれているうちは
まだいいのだと

とおりすがりの
かぜがわらった
だから日本には
子育てを支援するための
子ども手当てが必要なのです

いや、子育てを支援するには
親が大人になることが大切です
そのために大人手当てが必要です

いや、手当の使い方が大 ....
すきといってよ
それでらくになるから



















なんて、
こんなこと おもう わたしが いやだ
すき

でもすぐにきらいになれるよ

あなたもそうでしょ?
四角錘の部屋で
夜はどんどん更けていく
手放した触覚は
柱の向こうで遊んでいて
きっと外は数学の森
扉の前の
小さくそろえられた
かささぎの靴
両手にはめて
ひょこひょこ
影をつく ....
直球だけを
生きる君と
直球しか
知らない俺とが
やっと
いっしょに
なった時
変化球が
生まれる
バスガイドのお姉さんが
窓の外の一点を指して
あすこに見える工場の群れは
一年中休まず働いておるんですよ
と言った

あそこでは
昼も夜も絶え間なく
正義と悪をびん詰めにして
世界中 ....
いま
つらくて
さみしい

昨日は
たのしくて
きらきらしてたよ

でもいまは
つらくて
さみしい

泣きたいきもちが
破裂寸前
こわれちゃうまえに

おもいき ....
遠い遠い旅に出て

はるかな光を胸に
月明かりの下
ひとり歩いた

吹く風は寒く
口笛吹こうとしても音が出なくて


ひとりだった

とても

ひとりだった ....
急ぎ足でビルの谷間を行く
追い立てられる日常は
否応なくぼくの背後から
くたびれた背広の似合わないぼくを
気付かれないようにそっと押す
よろめきそうになりながら
目の端ににじんだ夕 ....
王国に
オカリナの音が響き
それを合図に
門が開かれました

死者にはもう悲しみはないのです
先に逝ってしまったことも
とりたてて
悲しいことではないのです
それはこの世に生きるもの ....
きょうはみどりといういろを
おしえてもらった
というけれど
だけどそれ
あっちも
こっちも
みどりで
みどりったって
ぜんぶちがうみどり
じゃないの
あれは?
いろえんぴつの ....
  猛々しい
  雲の峰々をぬってながれるその川に見覚えがあった
  なぜか
  その子に見覚えがあった
  林の奥の僻地の村へは行ったことないのに
  そのおさない者の笑顔に
 ....
  チャイ屋の少年ラムクマールは指先で
  その裸の指先で
  皿やカップの料理を食べる
  コツをかれに教えてくれた
  ふるくからの言い伝えだと話してくれた


     ....
あなたは十分美しいのに
なぜ生き物を殺しますか
あなたの細く白いその手を
ぼくの赤い血で染めますか

ぼくはマフ ミドリの子犬
勇気と知恵を受け継ぐ子犬
パパママじいちゃんばあちゃんご先 ....
また列車は停まらず通過していった
もう何本の列車が通過していったことだろう

早朝からプラットホームに立ちつづけて
もう陽は落ちようとしているのに

どの列車も眼の前を速度を落とすことはな ....
いろいろなことが頭上に浮かぶ



昔飼っていたたくさんの猫

わたしはみんなを捨てたのだ



私以外誰も覚えていなかった。



約束も守れない身勝手な私

 ....
いつの間にか
閉じ込められた
白い球体の中で
ごろんごろんと転がってみる
球体も一緒にくるりと回り
なんだか無性に楽しくなる
ごろん ごろん ごろーん
ごろん ごろん ごろーん
目が回 ....
夜中に目が覚めて散歩に行った
黒の画用紙に太めの半月が貼ってある
彼女はふっくらした横顔を向けてこう言った

忘れちゃだめよ あの娘はお嬢様育ちだということを
そうだった 彼女は両親からたっ ....
じゃりじゃり砂を噛む

骨と肉のあいだに砂がつまっている

心のすきまにも砂がつまっている

どうにかしなくちゃ

身体も心も重くなる

ソレダバ

耳を傾け片足トントントン
 ....
僕はなぜ
今日も詩を書いた
こんな詩を書いたのだろう

失業して
ぼんやり一人旅に出た
北欧の街で
ロングジョンシルバー船長は引退したらただの爺さんになっちまう

フェアリーテールはティンカーベルの魔法でいきのびるのだね


世界はウオール街ではなりたたないのだよ

ぼくたちは不思議の ....
待ちに待った
楽しい記念日
大切な記念日
君の記念日

大きなプレゼントも
素敵な言葉も
僕らには必要ないね

だって
気持ちを伝えあったから
君と僕の気持ちは同じ

好 ....
無くした愛をいくつかぞえただろう

面影をいくつわすれただろう

歳をいくつかさねただろう


こころのなかでなんにんころしただろう

僕はいつか独房のなかでしぬのだろうか


 ....
現代を生きる平凡な私達には無言で了解していることがある。
空は青空がいいとか


平日と休日がある。スケジュールがうまっている。だから君に認められる。
「幾多の歴史がつもりつもって、その先っ ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
世界をつくる吉岡ペペロ112/2/5 22:35
ラグランジュ・ポイントTAT212/2/5 22:29
繋がり吉岡ペペロ412/2/5 22:13
快活のうみ小脳212/2/5 22:03
志と聴と吉岡ペペロ112/2/5 21:55
未経験小川 葉012/2/5 21:55
大人手当てイオン2*12/2/5 21:04
無題#くろきた312/2/5 21:04
112/2/5 21:02
四角錘の部屋日野1*12/2/5 20:53
直球草野大悟2*12/2/5 19:45
既製品マフラーマン2*12/2/5 18:49
つらくてさみしいときは…ジュリエット112/2/5 18:22
ただいまをいうところ風音712/2/5 18:03
時計寒雪212/2/5 17:42
オカリナそらの珊瑚7*12/2/5 16:49
みどりといういろ美砂2*12/2/5 12:56
K氏の戦場にて石川敬大1712/2/5 12:31
バリにて、カメラマンK氏は11*12/2/5 10:14
ミドリの子犬三原千尋6*12/2/5 10:12
夜行HAL912/2/5 9:36
猫屋敷212/2/5 9:34
球体日野2*12/2/5 8:40
お嬢様育ちたにい612/2/5 7:09
砂を噛む灰泥軽茶6*12/2/5 2:16
コクヨノート番田 112/2/5 2:04
マザーグースの森梅昆布茶612/2/5 0:51
君の記念日ジュリエット212/2/5 0:17
あなたのいない風景梅昆布茶412/2/5 0:16
普通り野澤 尚也6*12/2/5 0:15

Home 戻る 最新へ 次へ
2658 2659 2660 2661 2662 2663 2664 2665 2666 2667 2668 2669 2670 2671 2672 2673 2674 2675 2676 2677 2678 2679 2680 2681 2682 2683 2684 2685 2686 2687 2688 2689 2690 2691 2692 2693 2694 2695 2696 2697 2698 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.71sec.