あいしてる
あいしてる
あいしてる
貴方のことを
愛してる

かけがえのない
貴方を滅ぼしたい


ザクザクザクッと
して血の香り



月明かりに照らされてる歪んだ顔
その月はいつもより近くに見えて ....
笑顔はしゃべっていた
空は詠っていた
君は絵本の中にいた

物語はすぐ
終わってしまっていた
がんばって、がんばって、
がんばった結果が今だから

がんばってって言わないよ

しっかり見つめてる
弱音もちゃんと聞くからさ

泣きそうになったら
ぎゅっと
抱きしめてあげる
 ....
惨めな日
寒い日
歩いていられるのは
僕が
花を信じているから

僕の花
僕がこの世に 在る証

夢、なんて大それてる
未来、なんて嘘くさい
見栄をはりたくなる気 ....
雨が降ってきたので
魚をさす

ピチピチと
水を得たように
よろこぶ傘

骨を撓らせて
鰓呼吸してる
わっと咲いた桜の枝の花束が

額縁のなかに吊されています

青い敷布の上に座るあなたが

花降る午後に微笑んでいます

ぼくらは宇宙で会いましょう


祈ります

科学じゃな ....
想像のちょうじょうから降りてくるものがあるんだ
延髄から降下してゆくエレベーターは脊髄を各階どまりで
総なめして行く黒い影をともなった魔術的旋律なのだ

人間が理性なんて持ち出したのはつい最近 ....
靴屋でスニーカーを試着していた
少し小さかったので
もう少し大きいサイズはありませんかと店員に尋ねると
少し大きいサイズの男の人を連れてきた
いかがですかと聞く店員に
ちょうどピ ....
うすらさむい

どようび


うらのこうばのおとがする

れんずをみがくけんまざいのにおい


このにおい

たぶんいっしょうわすれないし

かいだらなつかしくなる

 ....
君の目に写るすべてを


君の耳が聞き取る音すべてを


君の鼻が感じる香りのすべてを




そして



君の口から出る言葉すべてを

信じること ....
あなたの子孫は
とても大きくなった
世界樹の森で
苗木のように
小さかったのに

投げ捨てた恋の芽は
こんなに大きくなるものか
こんなに

おもかげを残すのか
喉が渇いたので
醤油を飲んでいたら
目が痛くなった
目薬と間違えて
醤油を差していた
まるで
お寿司のように

空っぽになった
醤油を探して
東京を歩く
薬屋はたくさんあるのに
 ....
笑顔の写真に
奇跡と
一言記しただけの葉書

何十年も先に
この部屋を訪れた人には

何のことだか
わからないだろうが

信じて待って
細い呼吸を
繰り返した

 さん、に ....
化石になったら隠れよう 琥珀になったら閉じこもろう
みずみずしい生き方だったね
まるで魚のような鱗はないけど
剥がしても剥がしても人になんてなれないから

何万年経ってもまだ地球の話をしてば ....
あの人傘さしてない

田んぼの真っ黒を睨むのだ
汗が畦道を進んだ先でぽたぽた落ちてる
恐ろしいまでの星と葦の群れに
身動き一つ取れない
梳いて髪のように拐かされたら
発振に重ね合わせる
 ....
  安心して 叫べ
   安心して 泣け
   安心して 吐き出せ

金輪際の防音装置は壊れないだろう

だから安心して
己の分際まで胸を撫で下ろす

 バックグラウンド ....
もしも想い出が 熟した安らぎだけならば
こんなに熱く振り返ったりはしないだろう
互いの いちばん弱い場所を
最後に求めた旅だったから

僕らは同時にその日々を想い出すのかもしれない


 ....
キミがいなくなるなんて想像できない
キミがいなくなるんて想像したくない
そうは言っても お若いの
そんなトーンじゃ 
味わいなんて生まれっこない

体調が悪い 
心が不安定 
そんなの ....
知らなかった
知らなかった
知らなかったんだよぉ

あんたがさ
いつも笑ってるからさ
俺は安心しちまって

わからなかった
わからなかった
わからなかったんだよぉ

あんた ....
雨よ 降れ
俺達の世界を濡らせ
おんぼろ小屋にも大豪邸にも
等しく雨を叩きつけてやれ
豪邸の中にも貧乏長屋の中にも
等しく人の醜さと卑しさが満ち溢れているから
雨よ 降れ
そうして俺達の ....
懺悔の祈りを捧げると 天使たちが騒ぎ出す


謝罪するな
俺たちの過去を否定するな
過去を見ても過去は変えられない
生きてきた意味を否定するな と 天使たちがわめく

悔い改めを真っ向 ....
朝日が漏れてる 扉の隙間から
雨露で濡れてる 草の葉
ありったけの想いを 声を殺して言う
ありったけの想いを 声を殺して歌う
待ち焦がれていた優しさが 君を包む
静寂の中に感じている 僅かな ....
値段のつく時間に
ならぶことの憂鬱

イキルってつぶやいた
小さな頃のほうが真剣だった

安易に手に入ることが
平和だと信じさせようとする
がまんって文字を辞書から
排除してもいいこ ....
                120522
 
7月22日はポエケット
忘れないように認めた
ポケットのメモ帳は
今日もがら空きで
予約定員を満たさない
6月も22日が来たから
今日 ....
雨の日に梅酒を作った

晴れの日にはスケッチに行って

昨日の晩はお皿を割った


夢も見るし電話もかける

こんな何気ない毎日を繰り返して

それでも私

幸せ ....
会社の中で長渕剛の歌を流していた。だけど、誰一人として耳を傾けている人などいなかった。なぜ、このようなことになるのだろう。人間の情念のようなものが、人に理解されないのはなぜだろう。暗いからだろうか .... さて、正面には
丸い机
中央の
銀皿にもられた
艶やかな葡萄と
止まったままの砂時計
どこからか
聞こえてくる通奏低音が
生きものたちの
瞼に影を落として、

りりり、と
電話 ....
鉱石は女のなかに
いくつもの錠剤と
かすかな焼け野はらの香り
それと、ちいさな紙切れは
緑がかった鉱石を仄かに
ひらめかせては
夜という夜のあとに
必ず差し込まれる朝
その尻尾にぶらさ ....
あのあと
春へ向かった傷あとが
まだ桜色なので
熱をもって
おぼつかない
唇の舐めかたが
やさしいのか
つめたいのか
この生暖かな季節ににた
この体温が強く
開くかもし ....
どうしても舐められない背中に
傷がある
猫がひとつ
街の中に座ってた

首もとまで
コートを閉めて
冷えきった青
ブルーとは、
本来冷たい色なのだと
冬の終わるいま
あい ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
I hate youぶらっくす ...1*12/5/22 23:20
想えばきみのてを0*12/5/22 23:12
がんばってって言わないよ森の猫12*12/5/22 23:08
僕の花御笠川マコト3+12/5/22 22:55
小川 葉312/5/22 22:47
宇宙のお花見吉岡ペペロ612/5/22 22:45
爬虫類の時代梅昆布茶912/5/22 22:28
金環日蝕小川 葉212/5/22 22:00
きのねもとでふるる412/5/22 21:43
300年後の未来ジュリエット112/5/22 21:27
千五百秋mizuno...212/5/22 19:43
東京たもつ512/5/22 19:30
タマキンはくすぐったくて花形新次012/5/22 19:15
『アンモナイト』東雲 李葉4*12/5/22 19:01
憎悪の鉄道しべ312/5/22 18:03
バックグラウンド金輪際朝焼彩茜色1*12/5/22 15:12
Pandora (Πανδώρα)南 さやか112/5/22 13:04
I am ポエマーkomase...1*12/5/22 12:27
懺悔ではない叫びきみのてを212/5/22 11:57
雨よyamada...312/5/22 10:28
優しい怒り無限上昇のカ...212/5/22 8:55
草の葉terada...012/5/22 8:54
ふるさとの山朧月212/5/22 8:30
5月22日あおば6*12/5/22 8:18
日常永乃ゆち4*12/5/22 3:29
大衆の死角番田 112/5/22 2:28
水晶yuko712/5/22 0:18
Flower adjustments水町綜助8*12/5/22 0:09
object312/5/22 0:05
キズという名の獣312/5/21 23:45

Home 戻る 最新へ 次へ
2541 2542 2543 2544 2545 2546 2547 2548 2549 2550 2551 2552 2553 2554 2555 2556 2557 2558 2559 2560 2561 2562 2563 2564 2565 2566 2567 2568 2569 2570 2571 2572 2573 2574 2575 2576 2577 2578 2579 2580 2581 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.93sec.