肌のきらめきだけで
月が出ているとわかる夜
きみの胎が優しく
蒼い氷をはらんでふくらむ
白いシーツのうえで
ふたつの影がみっつになり
....
{画像=121104135433.jpg}
まあ これを
「ラーメン」と主張するの
麺も具も出来合いじゃ無いよ
少しだけれど
自信がないよ
これの注意点だけれど
....
しろいはな
いろいろのは
かれえだ
すっぽりぬけたあな
ねっこまでいなくなる
とどかないおおきさと
そそぐきもちが
たりなかったんだね
....
日曜日。
朝、というかもう昼か。
目が覚めると、昨日の出来事が脳内で再放送。
それで一人、勝手にへこみまくりです。
笑われるかもしれませんが
これで意外と、私、気 ....
影に
めをみはる
おおきく、なって、しまった・・・
ゴールデン街の
女装オカマバーに
出入りしてた踊り子は
思った以上に肉感的で
ぽっちゃりしていた
何軒かはしごを付き合い
その後
当然のように
体を求め合ったが
此処は商 ....
ずっとオオカミに憧れていた
飼い馴らされて
犬にならずに滅んでしまった潔さに
美しささえ覚えた
人の世で唄い語り
見かけは人間でも
オオカミに憧れていた
そんなことがあって
....
君の手は
暖かいですか?
僕の手は
冷たいんです
心まで
冷えきってしまう前に
どうか
君のその暖かな手で
僕の
冷えた手を暖めてください
....
{画像=121104071944.jpg}
かぶるもの なぜにいせいと するのだか
たぶんいせいが こわいからだろ
ねこはなく どこがごろごろ いうのだろ
おいおいおまえ ....
歩く
胸を突く風
あなたは以前のようには僕の女ではないのだ
不躾にちょっと悲しいへの字の眉を見る
触れる優しく疼くようにでも
のこるのは思い出だけ
きっとわかっていたんだよね
で ....
何かとても疲れた
遊びまくりたいと思う
そう思って池袋にナンパに出かけたけれど
誰もそうやすやすとは話しには乗ってこなかった
お金を払うとその女の子はついてきた
マクドナルドでポ ....
そう呟かれて
ぼくはそのひとを殺してしまった
悲しかった
静かだった
淋しかった
自殺するひとの心が見えた
ぼくは飛び降りた
ぼくが殺人も自殺もしなかった ....
時計の針が熱を出し
飴のように変形する文字盤
使い古された木製の乳母車が
らせん階段をひとりでに
転がり落ちてゆく
それを追いかけ飛び跳ねる
古びたフランス人形
音の鳴らないトイピア ....
その日は マンガを読んで
カーテンひらき 瞑想して うたたねした
その日は 今思うと 楽しくて 苦しくて
悲しくて 輝いて 私には見える
長い道を歩くように
楽しいことを想像したらいい
....
{画像=121103231917.jpg}
この美しさを見よ
嫌悪を凌駕するぞ
天然の造形なのだ
己が然りと出来る
範疇を超えている
繊細な罠を張って
微妙な ....
人の集まる場所に行った
見まわせば
家族の場面を切り取った様な人々や
彼女を労わりつつ歩を進める人が
周囲に気を配りつつ
もしくは
屋台で買った物を頬張る
人々の嬉しそうな顔
....
膿が出た出た
膿が出た ヨイヨイ
チンポの先から
膿が出た
あんまり
チンポが痛いので
医者にみせたら
抗生物質くれた ヨイヨイ
気ぃつけないと
あきまへん ヨイヨイ
シャクだからと
ブン投げたい言葉を
石楠花の 茎に預けて
水を差す
そんな言葉は ナンセンス
静かな如雨露で
大人しい土を固めるのが
雨と仲良くなる証拠
その証拠に
太陽は 微笑ん ....
ファラオという字を見ると
興奮するのは
何故かしら
エッチがないのに
って、なかなか上手いこと
言うじゃない
でも、そんな
きみの頬だって
幾らか紅潮しているよ
紅潮という字も
....
君のきれいな手が
思いがけない角度から
あざやかな深みをさぐり当てるのを
僕は見ていた
遠い昔から
数多の吟遊詩人たちが
僕の胸へと歌いついできたのは
きっと君のことだったんだ
....
進もう
昨日のことは
忘れて
今が
楽しければ
それでいい
だから
楽しい時は
思いっきり
楽しもう
辛いことは
耐えるから
未来は
明るく輝いて
....
こだわっていた
見える形が欲しくて
愛情も友情も
勝手に線引きして
決めつけた
そんな事しても
何にもならないのに
安定した感情
喜怒哀楽なんて本当に疲れる
心の沸点・融点は
....
時間は時と時の間
そして時は流れる
時を感じようとすれば
時は時間となっている
時をどれだけ短く切り取っても
時は時間になっている
時間はつながりそのもので
時は時間から生まれる
....
一世代前の良い思い出を追って
家族で映画を見に行った日
子ども向けの映画の中では
キャラクターたちが絵本の世界へ行ったから
ママは世界に行ったと娘が言い出す
帰る途中に買い物をする妻を待って ....
2012/10/23 16:00
外は雨。風が強く吹いている。
低気圧の発達。
積乱雲。現在は流動していく。
どこまでも好きに。
窓から見える風景が滲む。
遠い記憶が滲み。
石田衣良 ....
パリのオペラ座のすぐ横のキャフェ
ぼくが好んで座った席の
もうギャルソンと呼んではいけないムッシュは
ドラキュラ伯爵で有名なクリストファー・リー氏
そっくりのパリジャンだった
でも笑った ....
「不安が消える時」
木の若芽
斬新でいる必要はない
ありのままでいつづける そのほうがいい
空にちょっと同意を求めたら
にこっと光ってみせてくれた ....
「サーカスに行こう」
木の若芽
世界という名のサーカス
さあ始まり始まり
天球の円蓋に星の明るいライト
玉乗り 道化 ジャグラー 一輪車 空中ブランコ ....
このせかいをみつめて
だまって泣いている
それだけが
神さまのできること
このせかいをつくった
小さな神さまの
「一人遊びしながら」
木の若芽
休んでいるあなたのそばで
静かになわとびをする
とぶたびに足もとからしゃぼん玉がわいて
虹色に夢ことばのせて飛んでいく ....
2387 2388 2389 2390 2391 2392 2393 2394 2395 2396 2397 2398 2399 2400 2401 2402 2403 2404 2405 2406 2407 2408 2409 2410 2411 2412 2413 2414 2415 2416 2417 2418 2419 2420 2421 2422 2423 2424 2425 2426 2427
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.73sec.