私の声は
とってもいい声だから
アエギ声なら
100万人の男だって
同時にいかせることが出来る

だけど
飛びきり上等のアエギ声を
出させてくれるような
素敵な男が一人もいないから
 ....
寒さのあまり目が覚めて

気がつけば、職場で椅子に座ったままで

くしゃみが鼻先で誘爆すると

まるで冷たい水中にいるのではないかと思うほど寒かった。

いつの間にか、窓は真っ黒に塗り ....
コスモスを見に行こうよ。とキミが言うから

その日、僕らは旅に出た。

思いつきで、旅に出た。



できれば、車はオープンカーの

アメリカンなおっきな車が理想だけれど  ....
思想がない
煙草を吸うことも

通りを歩くと
そこが表の道だったか
裏通りだったか
もうまっくらで
風の音ももちろん
タイヤを削る
だけで

空中を
あるいていたら
仏様にあ ....
膝までの深さの
泥水のプールに
君と潜ってはしゃいでいた
君と潜ってはしゃいでいた


僕たちは19歳で
怖いものなんか何もなかった
僕たちは無敵で
青春は永遠だった ....
路肩に吹きだまる枯葉
新銅の輝きに縁取られた灰色の雲
ベランダに放置された色褪せたサンダル
つぎはぎだらけのアスファルト
遠くでたなびく商店の幟(のぼり)




 ....
あたし
知ってる

フォアグラを食べて
脂肪肝になったら

ミイラ取りが
ミイラになったって

あなた嗤うのでしょう?

いいの
それでも
あたし
泣きながら
フォアグラ ....
こちらは大雨です、

ぼくはこころでそうしたためた

未来は今と過去の連続地点にあるのではない

今と過去と未来はパラレルワールドで

そのパラレルワールドには無限の組み合わせがある
 ....
分かるかい分かるかい分かるかい
君を構築するカラフルな遺伝子だ
今、ウラシル、人差し指と中指の境目をすり抜けて
世界へと落ちていく
ほら、受精したね
一生懸命、一生懸命、一生懸命生きようとし ....
愛していると言うことと
愛していると思うことは
まったくちがうわね

窓際に立ち
君はうたう

愛していると囁かれることと
愛されていると感じることは

日没、空あかく
 ....
「わたしはこの地をあなたに与えて、これを継がせようと、あなたをカルデヤのウルから
 導き出した主です」(創世記15:7)
「わたしはこの地をあなたの子孫に与える。エジプトの川から、かの大川ユフラテ ....
王政復古のミニスカート
あなたがミスを犯したこと
摩擦した太陽と同じくらい明らか
広葉樹の多い樹林の中央に
高さ二〇メートルほどの榛の木が一本
屹立するその根元はジメジメとした地面が広がり
いち早く裸木となった榛の木は
次の春に暗褐色の花を付けるため逼塞する
あたり一面紅 ....
雨がやんだ
塹壕に 糞尿のにおいが」もどってきた
雨のほうがましだ



        ・



複葉機が雨雲のしたを飛んでいきやがる
俺たちのことを 見棄てるのか 

 ....
頼まれた宝くじ買いすぎていた 今日はラー油もぶちまけた よかれと思ったことをしてブルー さよならと言ってみる。

何のことはない、ただの言葉だから。
それでも、さっきまでなんともなかった心が、
まるで鉄砲水のような
洪水のような
押し寄せる感情がとめどなく押し寄せてくる。
 ....
すいぶんありふれた場所まできてしまった
ふりむけば怠惰に崩れた愛がみえる

いまや恋心は
あまい雨雲になって
なんとなくふたりを覆っている

雨がふれば
わたしもあなたも
木々も ....
鏡のような湖面
ここに有機体は居なそうだ
美しすぎて拒絶された感覚を覚える

のっぺりした私の顔
内には渦巻く感情がある
割れた窓ガラスに内なる私は写らない

あなたは私の表情を読み取 ....
             121112



輪切りにされた風景
などくとどくがが
買ったばかりの風景に溶け込んでは
ふうすけと鳴る
ふうさくになり損ねる
ふりんとうのう ....
繰り返される迷いや
知っている範囲の真実を探すことが
もはや何かの復讐としてしか呼ばれないのなら
消え去ってしまいたい

それぞれの真実を
かきけしてしまうのなら
虹 ....
両親を持たない
孤児はさ迷って
乳が欲しいと雌の裾を掴む
だのに女は乳房を持たない
大聖堂の聖母も大通りの花売りも路地裏の娼婦も
まるで育むことを拒むように
首元までボタンを閉めて
 ....
風に戸口を叩かれた冬が
一斉に開かれようとしている夜に
凍えるようなアスファルトを踏む
裸の爪先が何処かを目指してさ迷っている
たくさんの色彩に恵まれた
この祝福された大地で
夜の闇にさえ ....
新入社員の頃に言われた
組織の長を目指して
世界に羽ばたく蝶になれと

中堅社員の頃に思った
組織の長は無理ならば
地元で羽ばたく蝶になろうと

熟年社員になって気がついた
組織の長 ....
{画像=121112003029.jpg}


人はみな心の中に
自分の花園を持っていて
色々な花を育てている

私は一つの花壇に飽き足らず
ネットを彷徨い
この花園を見つけた
私 ....

タトン
タタ
雨が大気にあふれ出す
地は吸い込んで
水流が闇にあふれ出す
ヒトはみな小動物
家のなか
葉陰の小鳥たちの夜を案じ
明朝の我が身を気に病む
石くれになる傘の中

 ....
はるか遠くの
たんぽぽ綿毛が舞い降りる
まるで初雪のように
まるで天使のように

国境も
区切りもない空の上空で
どんなねがいを背負ってるの

どこかでうまれたたんぽぽも
その背景 ....
ゼンマイ仕掛けの時間は
古い鳩時計みたいに装飾されてさ

彼女だって珍しくつけまつげをしてる
僕はピンクのカーテンの裏側は何色か考えてる

演奏者の孤独と陶酔
空から蜘蛛が降りてくるなん ....
元カノの元カレの 元カノの元カレの
元カノの元カレ は 俺 だったか

甥の 恩師の 親友の 妻の 妹の 幼なじみを
いじめた子の 曾祖父 は 福沢諭吉 です


今日も何処かでタマネギ ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
もったいない花形新次212/11/12 22:56
11月の海流は。元親 ミッド7*12/11/12 22:28
コスモス・ドライブ。3*12/11/12 22:25
ゆっくりと佐藤伊織512/11/12 22:23
夏の死体に埋もれてホロウ・シカ...12*12/11/12 22:17
逃亡者。元親 ミッド2*12/11/12 22:15
アン肝花形新次312/11/12 19:58
ぼくはあなたに吉岡ペペロ912/11/12 19:22
メリークリスマスピッピ412/11/12 19:17
日没はるな612/11/12 18:59
約束の地HAL2*12/11/12 18:34
スカート和田カマリ1*12/11/12 18:29
榛(はんのき)……とある蛙9*12/11/12 15:59
墓標のはざま月乃助9*12/11/12 15:45
頼まれた宝くじ買いすぎていた北大路京介212/11/12 12:44
今日はラー油もぶちまけた112/11/12 12:43
よかれと思ったことをしてブルー312/11/12 12:43
ただの言葉たまごボーロ4*12/11/12 11:56
雨雲はるな312/11/12 10:35
平面小川麻由美2*12/11/12 9:46
ふうすけあおば6*12/11/12 8:51
seniri0*12/11/12 6:42
衣 ミコ9*12/11/12 6:03
よわさ512/11/12 3:07
蝶能力イオン5*12/11/12 1:09
人はみな心の中に花園を持っているbeebee27*12/11/12 0:34
水の夜salco11*12/11/11 23:51
冬のたんぽぽ朧月612/11/11 23:08
辻音楽師梅昆布茶1412/11/11 22:29
夜のリレー猫道612/11/11 22:15

Home 戻る 最新へ 次へ
2378 2379 2380 2381 2382 2383 2384 2385 2386 2387 2388 2389 2390 2391 2392 2393 2394 2395 2396 2397 2398 2399 2400 2401 2402 2403 2404 2405 2406 2407 2408 2409 2410 2411 2412 2413 2414 2415 2416 2417 2418 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.64sec.