自分に
向けた 背で
生きて
何を思うべきだろう

金は何も 人に与えない
街をさまよう旅人である僕は今日も知らない
夏の駅に戻って 歩きたい 強い日差しを浴びながら 
緑の中で青 ....
空港で飛ぶコウモリ、
背中にはりつく電波は一級品で
然るべきナビを覆う

真っ白な暗号
際限のない街の灯り
日本だとはいえ、
どこだか分らない。

HUKUOKA
HUKUOKA
 ....
キミのことが大好きです。

大好きなんです、どうしょうもなく。

そんなキミを、守りたいって

僕はいつしか思うようなったんだ。



そして

キミを守ることができ ....
どこかのBarには

探偵がいるのかもしれないが

俺たちのBarには詩人がいる!

唄うたいもいる。

Barには

たくさん

いい奴らがいる。



夢を描 ....
乾いた唇をアルコールが潤すと
孤独の味が口の中一杯に広がった。



傾けるグラスは
ほの暗いカウンターで
時折澄んだ氷の音を響かせると
その度に
弾ける花火のような
 ....
昨日はどうやら生きていた。

今日もなんとか生きている。

明日も運が悪くなければ生きてるだろう。


日々の生活で浪費してるのは、酸素ぐらいなもので。

つまならないことも、くだら ....
あたい
あんたのこと
よく知らなかった
こんなに近くに
いるのにね

あんたが
あたいの一部だったのか
それとも赤の他人で
たまたま
あたいに住み着いたのか

そりゃあ
調べ ....
どうだい

奇跡の居心地はどうだい

まだ慣れねえか

さっきは無限の中にいた

バイブレーションしながら

過去に未来に今を震えた

どうだい

奇跡の居心地はどうだい
 ....
かかなくては、死んでしまいます。

うたわなくては、死んでしまうのです。

髪も、膚もまっ白い、ゆう霊のやうな少女は、さう云ひました。

あかい硯を右手に、まっ黒い{ルビ蝶々=てふてふ}の ....
明確な胎動を受理できない午前2時

私の処女膜は宇宙に懺悔する方の涙になった

思考が定まらない午前2時

神様は死んだ



ざくろを潰すのが好きだ

忘れてしまった声が聞 ....
寂しくて
部屋のにおいさえも嗅げない
煙草が
冬の匂いと混ざり合って
僕は
どんなに遠くを
迷うだろう

少年だったころ
僕は少年宇宙飛行士でした
その後
記憶を消されたのだけど ....
羽化する理由を知っているなら 
窓を開いた

心を閉ざしたままで 
呟く理由

聞こえぬことを 
知っているから

少しだけ 
唇を開けば

新しい空気が 
入り込んで来る
 ....
引っこ抜かれた紅葉が
真っ黒に凝固して
光る路面の上
じっとりと持ち場を離れない

南北にかかる星のアーチ
まばたきのようにパチパチ弾けて
青白い薄雲をこしらえ
光の翼を噴射している
 ....
公園の木立が醸しだす衣擦れに
つい呼び込まれる落ち葉の季節
自らの想いをまとめることもできず
今日も折りたたみ杖の同行で散策にでる

プロムナードに落とす
猫にゆがんだシルエットの裏には
 ....
地図を広げて電話を片手に話している
相手は叔父だ
ある地名の場所がわからないという
三文字の漢字で表す地名
「興味の興、という字がつくの?何?聞き取れないの?」
歳老いた叔父の声はしゃがれ、 ....
弟のプリンを冷蔵庫から盗む。鳥の名前にやたら詳しい。血液型が気になる。勉強ができない。{引用=(世界の終わり)}

遅刻する。早退する。ブッチする。君に会いにいく。電車のドアが目の前で閉まる。{引 ....
わかってたのに

できなかった・・・

甘えてると離れていくこと、辛いことばっかり言ってると苦しませること。大切に思っているならもう少し工夫できなかったの?


弱すぎたよね

でも ....
体毛が濃そうだなって
顔を見ると
何となく
分かるじゃない
髭の剃り跡が
青々としていたり
眉毛がフッサフサだったり
モミアゲがエルビスだったり

あたしもさ
よく見てもらえれば
 ....
ここをもう少し南に歩くと大きな柿の木が見えてくる
手入れなんてされていなくてばさばさの大きな木が見えてくる

まだかけ算が苦手な時に、そこの汚い倉庫みたいな家には
ガラクタばっかり集めているお ....
ウツウツしつつ
鬱憤はらし
クヨクヨしながら
苦を昇華する


ビクビクしては
吃驚ぎょうてん
クルクルまわる
狂った脳天


タンタンとして
耽溺する水
モヤモヤして ....
教室から飛行機が見えた
窓の向こうでは轟音が聞えているはずだ
潮のにおいも混じっているはずだ
この町の大人達の自慢は この学校の窓という窓は
二重ガラスで 外の音が 全く聞えないこ ....
東京に居ても…
四季は感じるね

こんな都会に居ても…
季節の移ろいを感じる

街の顔も変わり
木々の色付きも変わり
人々の装いも変わる

街が…そして自然が
彩り鮮やかに
そ ....
お日様は
例えばカモを乾かすし
植物の栄養になる
人にとって日当たりとは
幸福であり温かい気持ちである
この絶妙な心配りの太陽は
昼の活動には欠かせないし
雨雲に隠されては悲しく思う
 ....
屋根裏で昼寝のにおいをかぎながら、
目をつむってうとうとしていると、
光のカーテンの向こうから駱駝が現れた。

駱駝はまるで地図のしわを引き伸ばしたような顔で、
長い間ヨーロッパ諸国を遍歴し ....
山を捌け入り 深水を欲する
大樹に覆い茂る緑の苔は
年を経る毎にこびりつく

生きて動くものは皆無
餌になるような食物も霧中
小さな足跡を探し彷徨う

足は高度を上げるが
空気は淀み ....
寝た子を起こすのは癖などではなく
男の本能なのだ
自分の子も、ひとの子も
猫も鼠もすべからくたたき起こし嫌がられる

朝になれば食卓のししゃもに
やれ早く起きろ、やれおれの相手をしろとわめ ....
口に含んだルビーを
少し、見せて
彼女は深い眠りへと向かった。
天蓋から垂れたベールの外に立ち尽くし、
私は窓から夜を見る。

月はあった。

もはや天体の月までもが、
彼女の言うま ....
あらゆる辛酸を舐めようと
水だけで一週間暮らそうと
敬意を抱く親友が逝っても
愛した女が他の男に走って
全財産を盗んでいかれても
会社でリストラに遭っても
倒産・自己破産しようとも
痛み ....
虹の始まりが
何処なのか分からない

虹の終わりが
何処なのか分からない

出所もなく 湧きあがる
雨上がりのイリュージョン

七色の光のスペクトルを
キラキラと反射させて

 ....
赤い空は夜の続き
星数える予定を君と取り付けたのは
今夜雨が降るから
一人でいるのが淋しいのは
意味があることじゃない
二人でいるのが好きなのは
君だけじゃない

生き方に迷ってる ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
かけらの詩番田 212/11/15 2:50
:earphoneプテラノドン412/11/15 0:32
守るべきものに守られて。元親 ミッド412/11/14 23:51
Barにはやつらがいる。112/11/14 23:46
ウイスキーがお好きでしょ?212/11/14 23:44
どこかの友へたまごボーロ5*12/11/14 23:36
ハナクソ花形新次012/11/14 23:30
奇跡の居心地吉岡ペペロ112/11/14 23:01
刻詩病高原漣1*12/11/14 22:52
しあわせの行方ゆるこ212/11/14 21:48
ノンレム由比良 倖412/11/14 21:19
羽化する理由藤鈴呼4*12/11/14 21:10
臭気風呂奴112/11/14 21:06
宇宙人のしわぶき(四)信天翁212/11/14 20:50
午前三時渡 ひろこ28*12/11/14 19:16
世界の終わりコーリャ712/11/14 18:52
生きるスマイル?012/11/14 18:40
ささやかな悩み花形新次112/11/14 18:38
タイムマシンおじさんカマキリ312/11/14 18:18
風来坊シホ.N612/11/14 17:17
個と場[group]るるりら21*12/11/14 17:16
彩り鮮やかに…清風三日月212/11/14 16:34
お日様黒髪2*12/11/14 15:51
駱駝綾野蒼希2*12/11/14 15:24
水と山逢葉優112/11/14 14:59
寝た子を起こすかなりや312/11/14 14:28
宝石小鳥遊儚412/11/14 13:31
笑うものHAL2*12/11/14 10:47
【 夢想家の見る虹 】泡沫恋歌10*12/11/14 9:11
owatteruwakeja竜門勇気0*12/11/14 7:32

Home 戻る 最新へ 次へ
2376 2377 2378 2379 2380 2381 2382 2383 2384 2385 2386 2387 2388 2389 2390 2391 2392 2393 2394 2395 2396 2397 2398 2399 2400 2401 2402 2403 2404 2405 2406 2407 2408 2409 2410 2411 2412 2413 2414 2415 2416 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.97sec.