去年の今日も薔薇の前
夏が尾を引いている
めでたくない おめでた
カラスみたいに
どこにいても不思議じゃなくて
どこにいてもかまわれなくて
嫌われてても
黒でいることをゆるされている
そんなお前がうらやましいと
こっそりいつも
思っている私がいるこ ....
どこかの
寂れた海岸で
練炭を使って
死んだ人がいた
夜寝床について
一日を振り返る
ほとぼりを使って
その人を
火葬する
根を
泥土と
苔を使って ....
百万億土 三千世界
どこまでいっても仏の道
世界の終末 神の成就
どこまでいってもハルマゲドン
聴こえますか 見えますか何を聴いていますか 何が見えていますか
私はひまわりの種を植えまし ....
青い鳥を 眺めてる
倖せは 何処に有るのと 探しても
芽を凝らしても 水が無ければ 見つからず
如雨露 片手に ウロウロ うろろ
ウロロンと 嘆いてみても
倖せの 青い声には 届かない
....
雪なんて当たり前だった幼い頃
道南の辺境で借家の玄関の硝子戸を開ければ
一階はすべて雪の壁だったこと
なにせ長万部が唯一町の体裁をそなえたようなところで
物流の届かない ....
晩秋
すでにざっくりと強剪定された太い枝の切り口を
寒空にさらす街路樹
いつも
心の底ではあてどなく遠いあしたを待ち侘びていた
冬の雲
空一面に
狼の顔が ....
雪は
ひとひらと数えます
ひら、ひらと
落ちてくる様は
心がなにかを探しているようで
雪を
ひとひらと数えます
ふたひら
みひら
あとはもう数えるのは止めました
あ ....
ほころびを縫う
小さな欠落をたぐりよせながら
そのひとつひとつを
確かめるように埋めていく
ほころびのない人生など
ない
冬の夜にほころびを縫って
いる
母さんにもらった針 ....
僕は歩いていった
街が そこにはあった
何もすることもなく、
とても 疲れていた
息をしていた
人には言えない冷たい思いで。
子供を見ていた
過去の路地裏に ....
淋しい海は猫が好きで
ひとりぼっちの猫は海が好きなんだよ
お昼寝してたの僕
そしたら
僕もひとりになっちゃった
ひとりぼっちの僕は
お似合いの痩せっぽちの木と出会ったよ
でもいつか僕 ....
ふわふわとか
たっぷりとか
ふざけるな
切実さが足りない
相応しさとか
ぬくもりとか
真実とか
いい加減にしてくれ
せつないんだよ
コンビニエンスストアの
陳列棚に
....
雪前は冬が温む
低気圧の湿気が降りて
虚の体積は収斂する
降る雪は音を引き上げる
積もる雪は世界を聾する
雪は聴力を催眠する
未明
耳を澄ます
動物として耳を澄ます
(1.意 ....
左右 ゆらゆら 動かす鰭(ヒレ)を
滑稽に 眺めながら 足を出す
隙間に 挟まった 鯉は 動けない
隙間に 留まった 恋も 動けない
隙歯に 詰まった 滓は ミットモナイ
カスカスの ....
帰りの電車に揺られながら、頁を開いた
一冊の本の中にいるドストエフスキーさんが
(人生は絶望だ・・・)と語ったところで
僕はぱたん、と本を閉じて、目を瞑る
物語に描かれた父と幼子を ....
冬市が始まりました。皆さん、そごうにいきましょう
グランバザールは、パルコ
レッドバザールと言ったら、阪急百貨店
スパークリングセールは、丸井
ではイエローバザールは?……はい、LOFTでぇす ....
見たことも聞いたこともない
知らない国の痩せている土地に
稲を植えに行って
雨が降らなくて水に困り
そして
稲作を諦めた老人が
土に合う野菜を作ることを思い付き
風土に合う畑作に試行錯誤 ....
竹を割ったような性格なんて
ただのアホウだと思っていたけれど
実際問題
自分に娘がいたとして
どんな男なら嫁に出しても良いかというと
やっぱり俺みたいな
ネチョッっとした奴は嫌で
サッパ ....
後味の悪い夢を見た
夢で良かった夢を見た
分析結果の探せない夢世界からの遮断
気になる蒲公英の根から 無駄な栄養素を摂取したかのよう
現実の現状の手がかりにたすきを投げかけたであろう ....
雪女は
約束を破った
夫と子供を残し
消えてしまったりして
物悲しいこと
この上ないけれど
それに引き換え
雪男は
巨大な足跡が
人間のものとは思えないとか
落ちてた体毛が異常に長 ....
笑顔でありがとうと
言ってくれたあなたを
冷たいと思ってしまった 私はうたぐり深く心の狭い人
世渡り上手に憧れて
今日もとんびは大空飛ぶもタカにはなれず
ただくるくると旋回してる ....
坂の上から街を見ました
街の向こうに 海を見ました。
海は細長く、曇り空の下に無言で横たわる
私が見ても
見なくても
風が吹いても
吹かなくても
....
嫁が頭が痛いと言うから
頭痛薬を飲ませようと寝室の引き出しを探していると
なんとラブホテルの割引券が出てきた
問い詰めてみたら、すぐに逆切れして
「わかった、わかった、離婚したら良いんだろ ....
Hello, world!
こんにちは世界
あなたのことが
好きでした
「多趣味でなんでも器用にこなすあなた」
いやぁ、それならばこんなに
面倒な人生送ってこなかったでしょう
「今年は素敵な恋人も見つかり、」
それ覚えてるだけでも
既 ....
1月の夜が遅くはじまる
寄り添うように押し潰してくる
絶望と希望のように
まやかしのように
首をあげてあなたに付いてゆく
雪にすべって照れながら立ち上がる
好きこそ ....
悲しくてかっこよかった
予備校生
それは生き方のような季節だった
探偵という職業も
そのようなものだとなにかで読んだ
だからあの頃ぼくらは
浪人探偵団だったのだ
....
子供の様に、無邪気に人を傷つけられるなら
私はきっと幸せでいられた
大人の様に、上手に言葉を使うことが出来たなら
私はあなたの傍にいられた
中途半端な私は、青年期の途中に足 ....
2316 2317 2318 2319 2320 2321 2322 2323 2324 2325 2326 2327 2328 2329 2330 2331 2332 2333 2334 2335 2336 2337 2338 2339 2340 2341 2342 2343 2344 2345 2346 2347 2348 2349 2350 2351 2352 2353 2354 2355 2356
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.36sec.