今日もまた蝿をつぶす

今日もまた、という意識は
やがて日常になり
日常はやがて面倒となり
いつかそれを無くした日に
大切なものだと気付く

それは
果たして幸福なこ ....
クロールの腕は
背泳ぎの腕は

すでに必要な分の
空間をかきとっている

その直径の
中で泳げばいい

ぜんぶというなの
私のせかいで
て何だ
ガソリンスタンドはこればっか
客に手を汚せというのかしら
石油の匂いは嫌いじゃないけど
まどっちかゆーと愛してるけど
可燃性危険物がボタボタ垂れるレバーハンドルを
何で金払ってまで ....
路上に駐車する中型の窓に『敗走中』とある

ああ逃げているのね、フムンと見送る

崩れてゆく戦線に溶けていく{ルビ生命=いのち}、黄昏に沈む国

傾いた客船は船首から浸水し一気に沈む、折れ ....
月がまあるい

それだけでまあるくなれる

ぼくは話し掛ける

みんなも話し掛けてみてください

そうしなきゃ損です

雪が降ったり止んだら満月だったり

いろんなものを見せな ....
一皮剥けたい
剥かれたい
このままじゃ
ダメだって思うから
もっと素敵な男に
ならなきゃって
思うから
一皮も二皮も
剥けるように
頑張ってみる
セロハンテープでとめて
元に戻ら ....
苦しみが二つあるのもいいものだ
一つの事だけ 思いつめていられない
じっくり向き合ってもいられない
さあさあさあ 

最大の苦しみにあうまで
練習しておこう
苦しみながら 生きる術

 ....
吊革に捕まろうと
子供が両手を精一杯伸ばしても
ぎりぎりで届かない
近くて遠い
輪っかを見つめている

その子は多分何年後かには
何も考えずにそこへ辿り着く

何年待っても、何年願っ ....
私がまだちいさかったころ
薄く引かれたグレーの線が
何故かたまらなく好きだった

ぬりえは色を重ねることを先に終わらせ
最後にふちどりを残すほど
夢中で線を辿っていった


そういえ ....
そこはいつも夏だった
降りしきる雪
枯れずに凍るひまわり


雪には構造がある
対称は
一瞬で
駄目に
なる
その分生まれる
土を覆いつくすほどに
それが耐えられない

 ....
美醜なんてのは
相対的なもんだし
時代によっても
変わるわけだから
それに
俺は肉付きのいい
ブス好きなんでね
この場合のブスってのは
ほら今の人が十人集まれば
十人ブスって言う
 ....
かくのごとき
かくごのとき

平仮名だけだと
読み違えてしまう

心だけだと
はき違えてしまう

言葉だけだと
どうなるのだろう

かくかくしかじか
よもやまばなし

人 ....
へたくそに鳴く
鳥を朝にみつける

へたくそでも
ぎぎぎ ぎぎぎと
さけぶよ 寒風にむかって

首をすくめる
私もみたよ 同じ方向を

風の中に
風しかみつけられない

お前 ....
はとこのちえが
文字を教えてとせがんできた
あいうえお
と順番に教えていくと
「わ」のくだりで
おかしな出来事がおこった
紙から
ふわっと浮かんだ
わの文字は
ちえの両親 ....
朝だと思ったらまだ夜中だった

漫画を二冊読んだ

雑誌を一冊読んであくびをした

傍観者たちに面白おかしく噂されては

おまえの名前をとなえて心をなぐさめていた

おまえを失いた ....
ちっこいよ ちっこいよ
ぼくのおちんちんじゃなくて
ひととしてのこころのうつわ

でっかいよ でっかいよ
ぼくのたいどじゃなくて
ぼくがずっともっているゆめ
愛の鞭は必要か
そもそも愛する者を
鞭打つような愛があるのだろうか?

それを愛と呼べるか?

暴力は
最も原始的な言語だ
だからそれを用いる者達は
獣のようだと ののしられる

 ....
マットレスの上ででんぐり返しを繰り返している
僕の番はまだ来ないよ、手の甲を掻いている

四角い部屋櫛を通すように手で梳く
マンホールの凹みに水がまだ溜まっていた
三階からそれを覗いている女 ....
博物館に愛の標本が並んでいる
眺めているとわかるのは
愛というものはおそろしく多様だったらしいということだ
まっすぐなのも歪んだのもある
美しいのも醜いのもある
透きとおったのも濁ったのもあ ....
A:daisu....
A:daisuk...
B:daisuke?
A:dai......
B:dice?
A:da.......
B:dainagon?
A:d........
B ....
 
ノートの片すみに描いた {ルビ♡=ハートマーク}

それは恋だった


でも、愛は未だ描けないでいる



 
 安寧を揺るがすのは憂鬱。それなら感覚を切断せよ。明るみに目を塞がれ視界が消える。唇から血がしたたる。野獣のような目つきで、鋼鉄に潰されようと、立ち止まらない。ソウ、彼はゆく者、帰る者ではナイ。夜、目 .... 洗練が鼻に付き
素朴さが胸を打つ

そんなこともある

手慣れた自己模倣で
しなやかな曲線を描く時
僕は絵筆を膝で折り
あえてごろりと横になる

だって つまらないもの

過去 ....
       夫の茶碗で朝餉を食す
       手に余る大ぶりな器に
       炊きたてご飯が湯気をたて
       バターが溶けて醤油がかおる
       虚ろに思えた ....
ほらごらん
転落注意のアナウンスを苗床に
こんなにもぞっくりと
生えそろっているひと群れを
午後三時のけだるい日射しが
彼等の弱々しい影を線路へと
身投げさせている憂うつを
ほらごらん
 ....
{画像=130126211558.jpg}


深夜目覚めて居

夜明けを待つ様

兆しを心待ちに

冷気を押し開く

其の様に憧れる

一つ二つと開く

満ちて芳し香を ....
缶の中身をすべてひっくり返して
その目が見えるようにした
盲いた彼女の口紅を代わりに塗って
嫉妬されるために

白線は死骸だった
共通的な瞼を埋め立てて
その上をランナーの汗が踏みつ ....
合言葉
あなたと わたし
二人にしか 
分からぬ 言葉

何処か 秘密 めいていて
特別感が 増徴するから
ドキドキする

グループ分けをしたり
境界線が有ったり
ポイントが増え ....
もしも
島に唯一の通信機が故障したら
僕の友達は蟹だけになっちまうね


隣町なんて概念はないから
ボート一つあれば隣島まで一っ飛びだし

こんなバカンス気分も
悪くない ....
今日こそ履歴書を書かなけりゃならない
インターホンを押す NHKの徴収に怯えながら
誰も訪れることのない 寂れた公園で
今日も見なければならないテレビ番組のことを考える  
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
えぶり・でい赤青黄0*13/1/28 0:11
私のせかい朧月413/1/27 23:53
セルフsalco7*13/1/27 23:17
敗走業者高原漣2*13/1/27 22:53
いつもありがとう吉岡ペペロ813/1/27 22:29
ベッキー花形新次013/1/27 22:25
天気雨砂木14*13/1/27 21:13
吊革Seia513/1/27 21:02
けもの道313/1/27 21:00
チョーク/10月イシダユーリ413/1/27 18:43
罪とブス花形新次113/1/27 17:02
かくのごとき藤鈴呼1*13/1/27 16:55
へたくそに鳴く鳥朧月613/1/27 15:50
やさしいちえのわかんな8*13/1/27 14:56
こんな孤独吉岡ペペロ613/1/27 14:24
ちっこいもの でっかいものHAL3*13/1/27 13:25
愛の鞭は必要かまーつん8*13/1/27 13:05
手のひらまきしむ2*13/1/27 12:42
愛の標本塔野夏子5*13/1/27 12:29
ある恥じらいあっはっはっ...113/1/27 11:52
愛は未だ殿上 童21*13/1/27 11:18
昇華する精霊たちwithin0*13/1/27 9:40
一貫性についてまーつん2*13/1/27 9:33
今日の空石田とわ9*13/1/27 8:03
遅延列車マチムラ3*13/1/27 5:59
春待ちの暗中ドクダミ五十...5*13/1/27 3:26
点のよるに線上113/1/27 3:21
区別藤鈴呼1*13/1/27 2:52
無人島で生活することになったらそれはそれで愉快赤青黄3*13/1/27 2:23
とある月曜日番田 213/1/27 2:05

Home 戻る 最新へ 次へ
2303 2304 2305 2306 2307 2308 2309 2310 2311 2312 2313 2314 2315 2316 2317 2318 2319 2320 2321 2322 2323 2324 2325 2326 2327 2328 2329 2330 2331 2332 2333 2334 2335 2336 2337 2338 2339 2340 2341 2342 2343 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.41sec.