130131


ホワイトボードと黒板との戦いは
遠方の席からも良く見えるとの
力強いボスの一声で黒板の手が挙がる
漢字の勝利ですと僕は囁くように呟いて
今朝も飛び ....
遠い人は自由だ
理想を語ることができる

見えないから

無垢な心で理論を振りかざす
割り切ることができる

 中空に浮かぶ月が綺麗
 それは遠いから

 月面では人は一時も生き ....
マイケル・J・フォクスが
上目遣いで刑事に話し掛けてたの
彼の唇がずっとスプーンに写ってて
スプーンを嘗めちゃわない刑事が
じれったいったらなかったわ
生易しいことも優しくないことも
最後には過ぎ去ってしまいます

人の血や肉は
入れ代わらないから
お医者様が大変です。

代わりましょうか?と葬儀屋


その日、姉が死にかけていた ....
明けない夜をいく私のマカロニウェスタンヒーロー
早打ちガンマンが撃ち抜くもの
それは傷の在り処
痛みの訳を知らしめる

明けないままに夜を行く私のアウトロースター
孤独なハリーが愛するもの ....
ボブ「オイ!これ知ってるかいヘンドリックバーン」

ヘンドリックバーン(以下へ。とする)「なんだいボブリアン・発生君」

ボブ「僕のことはボブと言いなさいと何回言ったら分かるんだい?へ ....
{引用=現代狂言}
般若(シテ)、男


男   母上様、母上様。

般若  なに用。

男   それがしの願いをお聞き下さいますか。

般若  事と次第による。

男   薄 ....
はじまりがあって終わりがある
風が生まれる場所

猫がくしゃみをする
風が生まれる

かもめが羽ばたく
風が生まれる

君がためいきをつく
風が生まれる

彼女がまばたきする
 ....
ささいな言葉を宛てるにも
勇気がいります
愛ならば


企まないで
ほしがらないで
ただ真っすぐに仰げたら

空は
味方につきますか


かぜに誘われて
かぜに残されて ....
自分がグラスだったら

いっぱい注がれているほうがいいだろうか

からっぽのまま光っているほうがいいだろうか

だれかの手に触れているほうがいいだろうか

長い指に巻かれているのも
 ....
はだか しずく
つたう指
描くことなく切り
なぞる指


動くもののない
冬の対岸
砂に埋もれた
こがねの音


自身の影をついばむ鳥
暮れから暮れへ曳か ....
冬の先輩が太陽を白く吐く

先輩がもうすぐ卒業する 天道虫の校章をつけて
思い出の扉を瞼で閉じ 積る雪で熟成させる

また冬の先輩に逢う日まで

冬の真ん中の冬の先輩 祭る行事に揺れてい ....
細川ふみえの
オッパイが
あんなに魅力的だった季節は
とっくの昔に
過ぎてしまって
土曜の深夜のテレビ東京は
すっかり色褪せてしまった

オッパイは
若いうちに
見せなさい

 ....

『愛は勝つ』って歌があったよな。



最近
「 『愛は勝つ』って歌、あったじゃん 」
っていうCMが流れてるよな。



あれって、正しいよな。
でも、ち ....
冷たい風が、街路樹のあたりで、

キョロキョロと挙動不審で。

一瞬でマンションのベランダに駆けあがると

干されていた白い洗濯物を奪って逃げた。



空を眺めるのが大好きな僕は ....
言葉を解き放て

制限の彼方から
噛み続けた沈黙は味のなくなったペパーミントガムだ
吐き出すタイミングを逃したら、あとはばらばらになるだけ
僕と同じだ

悪い夢は現実になる、そうじゃない
悪い言葉が現実になる、

P ....
朝凪の浜に降り立ってみると
詩が
たくさん打ち上げられていた
、それらには
誰にでも読めるようなカタチで

と書いてあった

それぞれに棘だとか
ウィルスだとか
病原菌だとか
 ....
十四行に願わくば
うらおもてない言葉をと
第一連に願わくば
ひるがえさない誓いをと

いつか五行目陽光に
照らされうたはほがらかに
第二の連も終わる頃
照らす灯りは燈されて

古式 ....
元カレーの元カレ 手品披露のための合コンなのか 死にたい人に玉手箱 町の人は言った
「女の子は宝石が好きなのよ」

今日も行商人の男が
小さな宝石を売りに来る

娘たちは彼を囲み
一つ一つ宝石を手に取って
ため息をつきながら
金持ちが買って行くのを見 ....
もう
あやまらなくてもいい
くらい影を
遠く 風が
宙へ
ささやいている
ありがとう
おしまいね
あたらしい道をあゆむ
これからは
そばにいるよ
こころに咲い ....
雪ふる悲しみのなか

ひとり海にたたずむ友よ

海はもうなきやんだ

君はどうだ


ハーモニカは錆び

かもめは帰る

雪ふりやまずとも
 

言葉がまだじゅうぶんでなかったころ

わたしたちはそれを呼ばなかった

知ってはいたけれど

おはようも こんにちはも

いただきます

もなかった



雨がふ ....
口があるのなら語り合いましょう
いいえ
口があるのなら舐めあわなきゃ
いいえ、もっと
口があるのなら齧りつかなきゃ
まるで胃袋みたいね
あなたも私も
でも
食べ尽くせないのよ
私もあ ....
君と出会った12月30日、僕の胸には檸檬が埋め込まれた
それは彼の言葉で言えばきっと時限爆弾。
でも僕に言わせればもっとおぞましい何かだよ。
心臓のすぐとなり、拳一つ分のスペースを陣取って、
 ....
煙草をふかす、君の横に腰掛ける…。

雪の東京を見つめる最中

寄り添いたくて・寄り添いたくて

ケータイをいじりながら

横に腰掛ける…。

「寒いね…。」

「うん…。」 ....
手と・手を・繋ぐ。

目を・見て・笑い返す。

美味しいお酒と・美味しい料理を囲んで・談笑する…。

「共に、生きる喜び…。」

今・目の前にあなたがいる喜び…。。

決して・失う ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
白が虹むところあおば8*13/1/31 2:06
遠い人kauzak14*13/1/31 1:59
甘いスプーン月形半分子113/1/31 1:36
幸福論613/1/31 1:33
クリント・イーストウッド3+13/1/31 1:28
きのこのこのこ赤青黄013/1/31 0:45
鬼灯salco10*13/1/31 0:04
風の生まれる場所カワグチタケ...513/1/30 23:58
瑠璃千波 一也7*13/1/30 23:38
海のグラス朧月313/1/30 22:56
水へ 夜へ木立 悟413/1/30 21:38
冬の先輩朝焼彩茜色713/1/30 20:44
ふーみん花形新次113/1/30 19:13
Finally, Love wins.komase...013/1/30 17:55
凍結する時間。元親 ミッド1413/1/30 16:21
_赤青黄1*13/1/30 13:24
わるいゆめ衣 ミコ413/1/30 13:02
もっぷ813/1/30 11:47
ソネット313/1/30 11:42
元カレーの元カレ北大路京介313/1/30 11:18
手品披露のための合コンなのか313/1/30 11:17
死にたい人に玉手箱513/1/30 11:16
アンテーゼという娘の物語凪 ちひろ4*13/1/30 10:57
遺影こしごえ3*13/1/30 10:38
月形半分子613/1/30 0:12
言葉がまだじゅうぶんでなかったころかかり413/1/30 0:09
月形半分子413/1/29 23:26
ヘイトボトルシップ213/1/29 23:26
こそこそ梓ゆい113/1/29 23:25
残されし者013/1/29 23:12

Home 戻る 最新へ 次へ
2300 2301 2302 2303 2304 2305 2306 2307 2308 2309 2310 2311 2312 2313 2314 2315 2316 2317 2318 2319 2320 2321 2322 2323 2324 2325 2326 2327 2328 2329 2330 2331 2332 2333 2334 2335 2336 2337 2338 2339 2340 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.24sec.