ズッコンバッコンの最中
AV女優は
泣きそうな顔で
男心のSの部分を
刺激してくれるけれど
アメリカンポルノの
大スター
アシュリン・マンダリンの
歯ぎしりして
睨めつけるような
 ....
銀河鉄道がだれを連れていくのか
それは誰にもわからない
わからない
銀河鉄道にさらわれてしまうのを
リコは一晩中待つ
待っている

銀河鉄道が来るとき人は眠っている
誰も起きてはいられ ....
  どうしてこんなに
  あなたを好きかわからない
  あたまのなかに星がうかんで
  どんな夜よりはっきりかがやく


  どうしてこんなに
  たんじゅんなことを伝えられない
 ....
いま美しかろうと

美しさは日々崩れてゆくだろう

でも見た目じゃないから

抱きごこちじゃないから

セックスも散歩も日々の暮らしも

合図しなくても

おなじものを見つけて ....
            130209


故旧忘れざるべからず
否定の連続の警告を無視する
微小粒子状物質の危険性に気付いた
利口な猿は笊の目をすり抜けてしまうから
もっと細かく編まねば ....
{引用=

 まだ肌寒い春の
 朝が
 ひかりのプリズムに屈折して
 すきとおっている

 とおくに海をのぞむ
 住宅団地の縁をめぐる遊歩道を
 愛犬といっしょに回遊しているとき
 ....
梅雨でわたしは列車に乗った
外はすごい雨で
だけどわたしは
傘を差さずに駅まで来た
わたしの顔から
涙が綺麗に消されていた

夏で蝉が乗ってきた
六年間ずっとホームで
この列車に乗れ ....
春へと旅立つ
厚い氷のトンネルを抜けるたび
金属の車輪が鶯の鳴き真似をする
繋がって泳ぐ魚は駅に出会うたび立ちどまる

雨水が硬い表皮を滑り落ちる
やさしい雨の季節だ
ちいさな水の粒子に ....
三馬鹿兄弟は一つの題材なのだ
永遠不滅の象徴として

三人は描かれる

どうしてなのか

樽に乗った「三人男」が

馬鹿者の代表として

歌われているのを

ご存知だろうか? ....
美しい出鱈目より 醜い真実の方が まだマシかもな 首を切断された猫の骸が
もう何匹も発見されている

ニンゲンの仕業

ニンゲンから産まれて
ニンゲンとして生きている
ニンゲンの仕業

猫よ
ネコゴロシに捕まるな
ニンゲンのネコ ....
雪がうすく残っているのは日陰のせいだ

絶対いない

キック!

手を合わせる

キック!

抱きしめたくなる

キック!

泣きそうなる

キック!

絶対いない ....
風に研がれた街の
痛い輪郭の端を
ポケットに手をつっこみながら
そそくさと歩く

研ぎ澄まされない
目と指先と頭は
言葉を紡ぐこともできずに
ただアイツを
待ち焦がれている

 ....
本音で行こう
今日も 透明な管に 何かを入れる
錠剤だと 苦しみますから
液体にして ください

気体を 飲み込みながら
何でもない言葉を 呟けば
栄枯盛衰の音がする

華麗なドレス ....
トイレに詰まった
黒いブツを
これまた黒い
そして細長いスッポンで
グイと押し込んだら
今度はスッポンが取れなくなって
あわてて塩酸で溶かそうとしたら
便器を溶かしちゃった上に
塩 ....
私は言葉を知らない
豊富な知識も 深い洞察力もない
柔らかな感性も持ってはいない

比喩や隠喩も使いこなせないし
哲学的なことはチンプンカン
コメント書いてもトンチンカン

こんな私に ....
螺旋階段 転がりながら
あなたの影を追っていく
底なしの不安に 脚がすくむ

独り占め出来ない男は
わたしの心を蝕んでいく
あなたが優しいから
いっそう 悔しくて憎らしい

 ....
ジョニー・レイヴンが
日本にやって来る
25年振りだ
ジョニーといえば
70年代後半に
パンツロックの先駆けとなった
ザ・ブリーフのリーダーで
白いブリーフいっちょうで
名曲「ぐんじの ....
{引用= 目が覚めるほど愉快だった国で

 いつか帰る予定の町へ向かう、片道切符を捨てたあの日

 ぼくは

 お母さんを、お袋と呼ぶようになって

 いつか恋する ....
      ちょっとすりむけて
      血がにじんでて
      痛いだろうけど
      絆創膏になって
      ぺったんって
      あなたの人生に
  ....
他愛のない
思いで
死ぬのは危険
生きてなどいない


疑いもなく
自分だと
思っていたその
体は透明


個性は
失われた
失われた
思いを破壊する
街を歩きながら

スナック菓子の箱を開けて

袋を破いて口に放り込むように

雑踏に落ちていくことばを拾い上げ

軽くて浮いていることばをつまんで

ひょいっとむしゃりことばを噛む ....
  {ルビ転寝=うたたね}をしながら
  ピーナツの殻を割る
  眠りと目覚めの隙間には
  すこしずつ雪がつもってゆく
  ひどく無口で、
  愛らしい雪が切れ間なく
  ピーナ ....
昔私は直線だったの
――そう。
昔二人は交わらない二本の直線だった
或いは一つの茎から分かれた二つの花
片方は恒星で、もう片方は流星だった
昔あなたはピアノの鍵盤の一つだった
そして昔私は ....
夢なんて

もうかっこよく 明るい道を歩きたいなんて思えないぜ
あの頃に一度 諦めた道の上に今更戻ってきて
どんな面をぶら下げて のこのこと戻ってきたんだ
耳をふさいでも聴こえる声は まぎれ ....
自称「警視庁が見守る安全・安心な街」で
「自転車から降りて通行しよう。」の上にある
「公衆便所」の貼紙をやりすごしたら、
「貼紙禁止」の貼紙
「なんか面白いこと、ある」ところへ
せっかくだか ....
でも じゃあ だって

だって でもとじゃあ 

でも でも だって

だって だって

言葉の揚げ足とらないでくださる?

あなたがたもまた 

あなたがたが指摘して止まない ....
日々それぞれの 
場面々々に  
直観の行為、を積み重ねよ―― 

行けば行くほど・・・ 
動けば動くほど・・・  
一つの○い出逢いの場に 
日向はあふれ 

あなたはそこで{ルビ ....
部屋のくらやみを流れ落ちる飛沫 不動の過去を裏切れなくて
 ....
年賀状の写真から 
親戚の一歳のこどもが 
すくっと立って、こちらに 
きょろりとした目で
新年の挨拶をする 

その夜 
嫁さんが皿を洗う音を聞きながら 
一足お先に布団に入った一歳 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
アシュリン・マンダリン花形新次113/2/9 21:00
銀河鉄道の(来ない)夜ソリッド町子213/2/9 20:08
ラブレター草野春心613/2/9 19:37
歓喜世界吉岡ペペロ413/2/9 19:14
石碑あおば5*13/2/9 18:51
春一番がふいた日に石川敬大10*13/2/9 18:41
各駅停車で、春に向かう小原あき6+*13/2/9 17:09
木屋 亞万5*13/2/9 16:09
三馬鹿兄弟についてドクダミ五十...1*13/2/9 14:53
ランダムな独り言 2まーつん413/2/9 14:53
猫よそらの珊瑚15*13/2/9 14:24
キック!吉岡ペペロ613/2/9 14:09
立春nonya19*13/2/9 12:32
本気で行こう藤鈴呼1*13/2/9 11:17
カチコチ赤青黄0+*13/2/9 10:58
【 私に書けること 】泡沫恋歌21*13/2/9 8:41
【 螺旋階段 】6*13/2/9 8:25
ジョニー・レイヴン花形新次013/2/9 8:04
居残り[group]山中 烏流2*13/2/9 2:44
転んだっていいじゃない石田とわ8*13/2/9 2:05
いたずらな街角番田 013/2/9 2:05
むしゃりことば灰泥軽茶5*13/2/9 1:59
ピーナツ[group]草野春心613/2/9 1:33
比喩ソリッド町子4+*13/2/9 0:35
夢なんてitukam...1*13/2/9 0:23
陽のあたる街の水族館で中川達矢4*13/2/9 0:05
なかゆびがたった!なかゆびがたったわ!2012113/2/9 0:04
木のひと服部 剛5*13/2/8 23:55
【五つ】るか113/2/8 23:44
はつ夢 服部 剛3*13/2/8 23:29

Home 戻る 最新へ 次へ
2290 2291 2292 2293 2294 2295 2296 2297 2298 2299 2300 2301 2302 2303 2304 2305 2306 2307 2308 2309 2310 2311 2312 2313 2314 2315 2316 2317 2318 2319 2320 2321 2322 2323 2324 2325 2326 2327 2328 2329 2330 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.05sec.