生まれゆく本能
沢山の欲に駆られるでしょ?

衝動的感情
止まらない歯車見つめてるだけでしょ?

欲しいものは目の前

その手 指 腕で
抱き締めて
壊すくらいにね


身体 ....
あるとき学校で飼っていた鳥が逃げ出した。
教室の渡り廊下から
、屋上の手すりを伝い
校庭の門の下をくぐり抜け街路樹の上
(まてよ、鳥かごが何処にあったのか)
、まるで覚えてはいない。
 ....
灯りを消してベッドに横たわり
脳裏に
小川を流し
縁に笹の葉を茂らす

夜眠れない
苛立ちを
笹の葉にのせて
流れるにまかせる

明日の不安は
確かにあるが
それも葉にのせて
 ....
僕たちがゲーセンで得るものなど何もない
ただ一つあるとすれば
二年ほどだけライブモニターに映るプライドだけだ

失うモノは沢山ある
親に安定した老後を送ってもらうだけの
山のような50円硬 ....
〜はるか遠くの 幼く可愛らしいお姉さんのお話〜

「これでおしまい」


触れず隠す それはまさに 「浅く深追いの指」
ぬめり 殻住みの歩み 「静かに音も立てず」
進んだ道の通りに 振り ....
赤いコンバースで踊ってくれ
赤いタンバリンを叩きながら
赤いルージュでくちびるを飾って
真っ青なスキニージーンズに汗が浮き出るまで踊ってくれ
にんじゃりばんばんって言ってくれ
そうしたら蔑ん ....
遠近感を失くした心に
圧し掛かるコンクリート色の空
それは浮力を相殺し
ひと気のない公園の片隅に
鳩のよう
視線は堕ちて行く

否定も肯定もしない
午後の息苦しさは
酸欠した金魚のよ ....
とんがり屋根の上から薄汚れた子どもたちが落ちてきた

彼らは卑しく、とてもずる賢い

知らないうちにお金を盗み、食べ物を奪い取るかもしれない

隠れるのも上手くて、木登りだって得意なや ....
              130514



昭和へのミニトリップに使うんだから
お客様を乗せられる
程度の良い
小型のオート三輪を調達して下さい
 ....
お湯に四回

悲しくてふらついて

水風呂に三回

風呂上がりも

いっちょ前に悲しくて

たぷたぷたぷたぷ

呼び止めて

はしごはずされて

またおかしくなってしま ....
私は私を{ルビ晒=さら}すように 
自らを日向に、置いてみる。 

天の願いは地へ下り  
自ずと夢は実るような気がしてくる 
もしその道を歩んだらと  
目を瞑り、{ルビ想像=イメージ}してみる 

そこに光が射すなら―― 
すでに・今 
道は始まっている 






 
そうして静かに笑っている
打ち寄せる波が
無数の誰のものでもない顔の寄せ集めだと
気づく


波に囲まれてフワフワと飛沫と共に
浮かび上がる髪の隙間に
微細な空気の雨滴


笑っ ....
いっしょになれるかなれないか

あたまで考えたって

ふたつのことしかないのなら

いっしょになったらこうがんばろう

いっしょになれなかったらこうがんばろう

そう思うほうがいい ....
迷ってるときはどっちでもいいから迷ってるんだ

きょう入った店のトイレに

そんな言葉の日めくりカレンダーがかけられていた


どっちに行こうが

問題は起こるんだ

原発をやめ ....
美人は飽きるよねって
この口が言うのか、え?
この口が!
あっ、ご、ごめん
鼻だったのか
間違えちゃった
なんだか
福笑いみたいな顔だな
確かに飽きないけど
わたし、食うわ、と言い放ったくせに
背をまるめて小さな口で啄むように食べる女が好きだった
(なぜ、わたしたちはおもいだす)
この身体がトルコ石でないと知るころには
トロイ・メライは終わっていた ....
 
うっかりしたり
どうかしていたり
つい他のことで
頭いっぱいになってたり
なんか体調でイラッとしたりして
間違ったことを言ってしまうことなんて
自分いくらでもあるんだから
他人の
 ....
生まれ年のワインが不味い リモコン持たず布団に入ってしまった 千ピースのパズルに変えてやろうか 生きるって何だと聞かれたら
僕ならこう答える
春が来るまで待ち続ける事だと
あなたを思うと
パッツンパッツン
に張って
五年穿き古した
ヨレヨレパンツの
うっすい生地なんて
簡単に突き破って
しまいそう
あたしのこの気持ち
あなたに
届け

ドピュッ! ....
愛がまだ足りないなら
時間を隠しましょう

時計の中へ。


好きなだけ注いで下さい
お腹が膨れて眠くなるまで

嘘 偽り
不純物を沢山かき混ぜて
一つだけの真実を
舌の上で ....
世界はつねに一歩進んでいる
それは信じないだろうけど
佳い方向へとね

そう想えば
そう感じれば
いつかこの世界は変えられる

そうサッチモが歌った
この素晴らしい世界へとね

 ....
私は この山の なだらかな稜線

空と山を隔てる稜線

そのエッジに 打ちのめされ

この山について 何も

書くことが できないのです

いずれ 書ける朝が来るか

それさえ ....
毛が抜ける抜ける

ぼくちんが歩いた道には毛っ毛が落ちてる 落ちてる
よたよた歩いたフローリングは掃除機かけリング

毛が抜ける抜ける
毛っ毛が温度調整し始める

ぼくちんの体をブラッ ....
生活の棘を確かめながらも飛行経路を探る 君の声も聴こえなくなったんだ
風は凪いでいるがこころはアゲインスト 僕の翼はどれだろう
フラッグが高々と上がり アーユーレディ?

準備不足だらけの間の ....
何時から皆泳げるようになったのか

すいすいすいすい
人間が横切る
何の不安もなく足が地球から離れる

風はないがもっと重苦しい流れがある
音は聞こえるのだが
ゴボゴボ空気の泡立つ音が ....
ジメンに座り
深呼吸して少し休む

太陽の下
目を瞑っても
瞼の裏は赤く光る
生命の赤
戦場の赤
寝ても覚めても四六時中
追い立てられて
いるようで…今
と同一線上の未来

 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
エゴイズムowl113/5/15 7:07
青い鳥アラガイs5*13/5/15 7:04
気にしないためのエチュード殿岡秀秋613/5/15 5:48
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOS ...一 二413/5/15 3:24
箱庭 五晩目 〜雨〜黒ヱ2*13/5/15 2:20
月が綺麗ですねって日本語で何て言うの?虹村 凌413/5/15 1:27
名無詩ただのみきや21*13/5/15 0:45
気味の悪い子、余計な子すずきはちろ...213/5/15 0:11
昭和ノートあおば12*13/5/14 23:48
吉岡ペペロ213/5/14 23:40
日向の祈り 服部 剛513/5/14 22:58
岐路の瞑想 213/5/14 22:53
雨滴佐藤伊織213/5/14 22:44
気持ち吉岡ペペロ313/5/14 22:15
言葉413/5/14 21:41
きみは正しい花形新次213/5/14 21:09
内臓平井容子413/5/14 20:45
自分お料理は苦手なんだけど今夜はカレーライスLucy26*13/5/14 20:40
生まれ年のワインが不味い北大路京介12+13/5/14 20:24
リモコン持たず布団に入ってしまった513/5/14 20:24
千ピースのパズルに変えてやろうか2+13/5/14 20:23
kisetsu-生節Neutra...2*13/5/14 19:41
張り裂けそうな花形新次213/5/14 19:13
おろすowl113/5/14 19:04
What a Wonderful World !HAL4*13/5/14 18:57
早朝の富士山小川麻由美4*13/5/14 18:22
毛っ毛の時期朝焼彩茜色913/5/14 17:22
クラッシュランディング梅昆布茶1013/5/14 17:01
間氷期……とある蛙10*13/5/14 16:51
手寝美火式遠体狩心2*13/5/14 15:27

Home 戻る 最新へ 次へ
2197 2198 2199 2200 2201 2202 2203 2204 2205 2206 2207 2208 2209 2210 2211 2212 2213 2214 2215 2216 2217 2218 2219 2220 2221 2222 2223 2224 2225 2226 2227 2228 2229 2230 2231 2232 2233 2234 2235 2236 2237 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.04sec.