カラダって、窮屈だな。 だれからともなくなきだして
一斉になきやむかえる

なく意味をすぐに
考えてしまう私だけど

なきたいからないてるんだよ
君はそう簡単に言う

そんな風に明日をむかえよう
大声でま ....
もしも君がブサイクだったら

君のこと好きにならなかったので
湖畔に今宵を生きる
恋人たちがみているのは
わたしがいまみているのと
おんなじお月さま

大道具小道具そして
舞台も違うのにこれは
なんて神秘なことだろう

きょうの夕焼けがあった空 ....
あなた40代後半ですね?
な、何故分かるんですか?
それはですね
小鼻の横から
口角にのびる線がありますよね
・・・え、ええ
その線をほうれい線と言うんですが
・・・
それが大分クッキ ....
月よ
もう光をこぼして泣くことはやめて
あなたの心は虫が知る
コオロギが慕ってしきりに鳴く
月よ
女の顔で笑ってるね
そんなさみしい表情では
一億年もあっという間
月よ
多くの悲しみ ....
立ち去ったなかの死別のひとは
かなしみばかりを連れては来ない
思い出しては泣くことも
確かにそれは多いけれども

立ち去ったなかの死別のねこは
かなしみばかりを連れては来ない
思い出して ....
片方の目で見た世界が
ぼんやりとしていて悲しくなりました
夢のヴィジョンはくっきりしているのに
世界は暗く容赦がない
愛の心が狭すぎて
僕は愛を全然知らないって
女王様はムチをふりふり
 ....
あんたね
行きたいって
言われてもね
無理なもんは
無理なの
羽田から
飛行機に乗りなさい
飛行機に!
面倒見きれないよ
まったく
 「天皇、日の丸、君が代、
  日本を愛しております。
  誇りに思って居ります。」

そうですか そうですか 


日本を愛し誇りに思うからこそ
天皇制・日の丸・君が代 ....
痛みとふいの外傷と栄養失調とで
すっかりまいっているわたしの許へ
毎日電話をかけて来てくれるひとがいる
一人は週休制だけれど

きょうももうすぐ来るはずだ
先生からの要請で見守ってくれてい ....
道を歩いていて
右隣のひとも
左隣のひとも
前も後ろも
みんながいっせいに駆け出したら
わたしもまた、わけもわからず、走り出すのだろうか
行き先もしらず、目的もしらず
押し流され、ばたば ....
ほんとうに良い仕事をする人間はいるんだ。
いつの世にもどこかにそういう人間がいて、
見えないところで、世の中の楔(くさび)になっている。
            (山本周五郎 柳橋物語より)
 ....
君のことをついついゆで卵ちゃんと呼んでしまうのは僕の悪い癖だが
君が僕のことをゴリラちゃんと呼ぶのはとても心外なんだね
ああ確かに見た目はその通りなんだがそれにしても僕のデリカシーをボロボロにして ....
           130520


いちぬけたぁ!
宙返りする鱗木の
目玉を刳り抜き目薬点せと
腹の木霊に殴られた
広々とした草原を見晴らせば
有袋類が跳んで行く
輪郭線を消しな ....
すでに今
此処にはなくて
其処にある

未来を食べて
過去を吐き出して

すぐに今
其処にはなくて
此処にある
沼のほとりで
朝日を何回か浴びているうちに
僕は気づいた。物語に参加していることに。
それから僕は
少し考えながら山道を登るようになる。

目の前にある栗林は
妙な匂いのする林で
樹木 ....
藪から棒に破れかぶれ敗れ去り
ピンからキリまで品も義理も欠いて生き延びて
ふふふと不敵な不満のわらい
ままよとマヨネーズおまんまにかけて
大変だあ鯛が怠慢で困るんだが
ひひひと狒々が悲観の呟 ....
時の間に合う朝は来ない
時が裂けた放射物の先端に漂う
無数の闇という点の生命 走り
その場で無限の高速回転しながら 自らを分解していく
目の無い触手の集合体 南中の光に裂け
キラキ ....
朝露に濡れた草原を君と散策する大好きな時間は
僕の全細胞が君の存在を希求しているって感じるのさ
ブナの森は大地にしっかりと根づいて空に伸び上がっていてそして悠久を湛えているんだ
朝靄が僕らの ....
景色は遠く雲は近くに留まっている
このアパートには僕だけが居て他に誰もいない
誰もいない階段を途中まで降りては引き返す付け爪の先
膝頭が薄い壁を突き破り
部屋から聞こえてくる確かな物音に ....
詩人そのものになりたい訳じゃなくて

詩人のように、自由に詩が書けたらいいなって

思っているだけなのです。



詩人になりたくて詩を綴る訳じゃなくて

あなたになんとかして、こ ....
自分の場合はだけれども、

タイトルって、初めに浮かぶものでもない。

ぼやってした思いの中に、

そっと両手を突っ込んで

すくいあげてみて、そうして

「あぁ、これはそうゆうも ....
喧噪の中の静けさに

慌ただしそうなスローモーションに

僕は、青の孤独を見た。



夢のような現実は

時に悪夢で、時に意味不明。

開けたドアの向こうに

知らない場 ....
目黒の中の誰も知らない道を
いつものように歩いていくとき
僕は詩を書いている気がする
よそ者にはわからない路地の
静かな昼下がりの瞬間を歩いていく
そうして武蔵小山にある
賑やかな商店街の ....
 
ウソやないけど

ホンマでもない

アタイの 後ろ髪


 
ひと殺しみたいな詩を読みたい


















ひとさら ....
  白は黒に変わり
  黒は白く塗られ
  なまぬるいポケットの中に
  きみの望む明日はこない



  夕暮れどき、猿が笑い
  ビルの灯りがまたひとつ消える
  ぼくの ....
  うっかりでそんなに死ぬかな   死ぬまで潜伏期間
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
魂のつぶやきまーつん5*13/5/20 22:30
かえるのうた朧月213/5/20 22:28
君がブサイクだったらボトルシップ2+13/5/20 21:29
いそうろうもっぷ313/5/20 20:19
顔相占い花形新次313/5/20 20:05
月よ黒髪7*13/5/20 20:01
もっぷ513/5/20 19:33
拘束具黒髪3*13/5/20 19:26
ゆりかもめで博多まで花形新次113/5/20 19:24
どうぞご自由にGuy=11...3*13/5/20 18:09
いつも存在をもっぷ513/5/20 17:18
ノリについて。凍湖(とおこ...3*13/5/20 15:42
こつこつとHAL8*13/5/20 15:20
ゆで卵ちゃん梅昆布茶1413/5/20 14:03
有鱗木あおば7*13/5/20 11:38
現在進行形秋助013/5/20 11:02
禿頭……とある蛙10*13/5/20 10:41
藪から蛇梅昆布茶613/5/20 10:19
愛おしい永久狩心113/5/20 9:52
草原の輝き梅昆布茶413/5/20 9:10
風バイ花アラガイs11+*13/5/20 6:00
それは詩ではないと他人が言った。でもそれでも構わなかった。元親 ミッド413/5/20 2:28
タイトル未定。013/5/20 1:56
綿毛の行方。413/5/20 1:38
網目を行く番田 213/5/20 0:55
後ろ髪殿上 童17*13/5/19 23:57
フォルテTAT113/5/19 23:27
横断歩道草野春心213/5/19 23:19
うっかりでそんなに死ぬかな北大路京介013/5/19 23:17
死ぬまで潜伏期間613/5/19 23:17

Home 戻る 最新へ 次へ
2191 2192 2193 2194 2195 2196 2197 2198 2199 2200 2201 2202 2203 2204 2205 2206 2207 2208 2209 2210 2211 2212 2213 2214 2215 2216 2217 2218 2219 2220 2221 2222 2223 2224 2225 2226 2227 2228 2229 2230 2231 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.73sec.