電車から眺めた風景は、
マスカット風味の飴玉は、

いつか消えて
夏が来る、春が終わる

君らしさなんて、すぐにさよならだ

真っ白な絵日記は、
青色のビーチグラスは、  ....
そもそもを喉仏が止めている 熱い雨が降って雪溶けている 雨のてんてん
つなげば文句ばかり

だから言いたくないの
なんて結局言うくせに

女は無口じゃいられない
静かな雨はないように

景気よくうちならせ
壊れたバケツもうたいだせ
お洒落な 満月なんて要らない
雨が降りそうだし ブルームーンなんて お洒落な言葉は要らない 
青い満月をみたら 幸せになれるなんていう 言葉は要らない
要らない言葉は 小鳥にしか読めないほ ....
コーヒー飲め

センスのいい洗濯物にはうち安らいだ悲しみが留まっている
今のうちにせいぜい遊んでおくことだな
未来を見ようとしないあなたは
感覚で物を考えるとは刹那主義のことだ

おたく ....
食べのこしのビスケット
ちょうちょ
黄色信号
音楽
日々は
燃え尽きながら色付いていった

やけどの痕を
後生大事に隠しているあなたを
わたしは
愛する
しぶきをかけぬける
ふくらはぎの
まあるい
着水点

夏の鼓膜に
そっと
折りかさなる
六月の
ふやけた骨格を
並べかえる

君は
雨だれに
擬態したまま
あじさいの葉脈 ....
〜永遠にすれ違う 一番不幸な彼女のお話〜


暮れ入り延びる季節 蒸しの熱を孕んで
日には烏が 夜には虫が
またあなたを具現しようとする

長い月を 糸だけで繋がるは 寂しさ
「本当は ....
 雪が降った。
 僕が住んでいる地域では珍しく、かなりの大雪だった。
 そんな雪が降り積もっていく風景を見て、年甲斐もなく外で遊びたくなってしまった。
 でも、さすがに年相応の羞恥心も持ち合わせ ....
遅い帰り道は
雨に濡れててらてら光る
路側の白線に沿って歩くと
導かれているようで
なんだか安心する

怖いものは何もない
たとえば気づかずに
かたつむりを踏みつぶしていた
なんてこ ....
空気を読むってなんなのだろう
私だって一応 必死に感じ取っているけれど

笑う うなずく 話す 返事をする

やり方もタイミングも
できていない気がして 考えすぎて
なんだかよく分からな ....
      不幸の扉。
扉自体が不幸なのか 扉を開く者が不幸なのか
     それは、 どっちでもいいんじゃない。
      だって 入れ替わり立ち代わり
扉が人間になったり 人間が扉になっ ....
    わたしのなかに
    雨がふる

    あなたのなかに
    雨がふる

     さらさらと
      しとしとと
             

   ....
子供たちが
元気に
穴を掘っていたら
砂の中から
じいさんが出てきた
ベンチに座って
エロトピアを読んでいる
俺に子供たちが知らせにきた
面倒くさかったが
大人は俺一人だったので
 ....
僕が知っている歌は
ほとんどが君が歌っていた歌
嬉しい時や悲しい時に
ふと思い出すその歌を
聞きたくなって借りてくる

だけどなぁ・・・

何かが違うと感じてしまう

だって!
 ....
飛行機雲

空を裁つ間に

霞みゆく 

澄み渡る青は

とめどなく


渦巻貝

海を嚥下し

淀みゆく

溢れ来る波は

とめどなく


夕列 ....
それは空
どこまでも伸びていく若葉
風力発電なんて
非効率じゃないか
第一、風が吹かなかったら
どうすんだ
そんな疑問をお持ちの方
安心して下さい
私は考えました
原子力で巨大扇風機を回し
風を起こして
それで風車を回 ....
海の真ん中で言葉を捨てる 首から上は白い また死んだ人のせいにしてしまった ねぇ?
なあに?

ゆめ を みたの
どんな?

とても キラキラした


ねぇ
なぁに?

ゆめ を みたいね
キラキラした


七色の風 吹く夜は
永く  ....
ピータンぐらいで
騒いじゃダメよ
パンダもさ
シンナーかなんかで
拭いてごらん
袖の黒
色落ちするから
目の周りは
疲れてるだけだし
首相の努力に
水を差すつもりはないけれど

ねぇだけど
ちょっと待ってよ

「美しい日本」とか
「強い日本」ていうのも
よくわからないけれど

「日本を取り戻す」って
いつの日本 ....
藪を飛び出て
十字傷
白紙のノートは開けられない
あやしいザリガニ
溶けかけのアイスクリーム
崩れきったたましい
列を成して
ペン立てに吸い付いてばかり

バジリスク
噛み付く
ブンガク
自らの表現にもどかしさ、違和感を感じる人達の
心を歌うブルース
猫も犬も蹴っ飛ばせ
俺はずっと我慢してきた
誰をも幸せにしない孤独さから
誰もが幸せになる方法を抽出できるかも?
空は泣く
 ....
途中で途切れた時刻表は
遠い昔に自分で書こうとして
そのまま諦め
しまい込んだものです。

今引き出しの中で見つけ出し
ボロボロになった時刻表を
膝において眺めていると
随分、発車時刻 ....
今の御時世 いろいろ便利な世の中になり
その透き間に感情が潜り込む

私の心に棲んでいる 愛しい貴方の気になる過去も
目の前や手の中の 電子機器でほら ひと調べ

そこに現れる貴方の過去に ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
彼女の行方秋助2*13/6/20 21:28
そもそもを喉仏が止めている北大路京介413/6/20 21:02
熱い雨が降って雪溶けている013/6/20 21:02
雨ふり女朧月413/6/20 18:43
お洒落な 言葉なんて要らない[group]るるりら12*13/6/20 17:07
コーヒー飲め黒髪2*13/6/20 16:05
音楽はるな313/6/20 12:14
海の六月佐東8*13/6/20 10:42
箱庭 一晩目 〜夏〜黒ヱ213/6/20 6:09
雪だるま柳井 幸仁213/6/20 5:04
気がかりについて春日線香713/6/20 3:38
形にならない物をつかもうとする群青ジャム213/6/20 0:58
自転車になる。——田中宏輔作品コラージュ詩こひもともひ...6+*13/6/19 23:52
ふる雨に石田とわ12*13/6/19 23:45
砂のじいさん花形新次313/6/19 23:33
☆君の歌☆清風三日月213/6/19 23:15
とめどなく中村 くらげ5*13/6/19 22:13
忘れ去られた角砂糖草野大悟113/6/19 21:42
風力発電花形新次113/6/19 21:21
海の真ん中で言葉を捨てる北大路京介5+13/6/19 20:46
首から上は白い413/6/19 20:46
また死んだ人のせいにしてしまった613/6/19 20:46
夢のオーロラ物語藤鈴呼3*13/6/19 20:43
ピータンどころの騒ぎじゃない花形新次013/6/19 19:39
時は戻らず今の判断が未来になる眠り羊3+13/6/19 18:55
remind you有無谷六次元2*13/6/19 17:49
CxFxSxP2*13/6/19 17:48
梅雨時のブルース黒髪2*13/6/19 14:57
時刻表……とある蛙9*13/6/19 14:16
過去の遺跡朔月 実4*13/6/19 13:58

Home 戻る 最新へ 次へ
2160 2161 2162 2163 2164 2165 2166 2167 2168 2169 2170 2171 2172 2173 2174 2175 2176 2177 2178 2179 2180 2181 2182 2183 2184 2185 2186 2187 2188 2189 2190 2191 2192 2193 2194 2195 2196 2197 2198 2199 2200 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.78sec.