暗い宇宙のフカクから 、つめたくやわらかな雪は
降り積もる


目線と
平行するように 、
コンクリイトの
壁を這う
白の
ヤモ



星のような手足と三日月のような尻 ....
後ろから浸り、百日紅に槍、吾の坊の棒もしなり、左、見遣り依頼、落雷の方に猿とモヒカンが卑猥に絡まりY・Y・Yの字、袋小路に去り、然りとて頭髪を剥ぎ、貼り、裸足から抜いてもぎもがき、解ぎ、炎の仄かの放り .... 眠りながら彼は
どんどん広がって行く

何処までも広がって行く
つま先や肘の先に物語を
感じながら

彼の夢はみんなの夢
愛するモノたちの夢

石 オクターヴ 水
酸素 退廃 ....
うまくできないことがある
話がわからないことがある
それは要領が悪いということで
生きるには少し難しい

私と逆の人たちは
倍の量の作業をこなす
どうしたらそうできるか
教えてくれる人 ....
白球をバットの芯でとらえる タイミング

競馬場 最後の直線 ムチを入れる タイミング

今までの 想いを 告白する タイミング

交差点 青から 黄色 赤へと変わる タイミング

「 ....
ハリボテのビルの中 傘差して歩く
彼女はどしゃ降り
上方へ向かって広がりをみせる天井
あらゆるものが彼女の頭頂部へ
その一点へと集約する
聞き覚えのある声が降ってくるのに
傘は 骨ばかりの ....
なけなしのリカちゃんをつかんでいくと

Kちゃんはかならずドレスをぬがせ

こっちの方がかわいいよと 着せてくれた

虹色のドレス

たからものの王冠

確かにかわいくなった
 ....
かつて肉屋の男を愛したことがあった
男は肉屋だけあって包丁を使うのがとても上手で
朝から晩まで肉を切り続けているのだからそれは当然で
肉を包む新聞紙からじくじくと漏れている
冷たくべとついた血 ....
蟹は
前を向きながら横へ進むのか
横を向きながら前へ進むのか
蟹のからだの構造上
顔のある方が前だから
蟹は前を向きながら横へ進んでいるのだ
が しかし
蟹も何か目的を持って進んでいる
 ....
息を詰めてTVを見た
息を詰めて
TVを見るなんて
子供の頃のアニメ以来

演技は完璧だった
涙がぽろぽろ零れた
深夜のソファの上に
ティッシュの山ができた

TVの画面から
 ....
なじめない街に
あたらしい図書館ができて

あたしはうれしくって
ちいさい頃から本だけはいつも傍にいてくれたと
はたと気がついて

そういえば
だれもいない 一人部屋

まだまだお ....
目がさめたら
やけに喉が渇いていた

水を飲もうと
池のふちで
身をかがめると
なぜか
バランスを崩し
水の中に落ちてしまった

泳ごうとしても
体は重く
水の底へ沈んでいく
 ....
「いらっしゃいませ」
「いらっしゃいました」

そんな会話を してみたい
聞いて みたいから
自ら 発する 言葉です

幾ら ハッスル してみても
軽く スルー される時

断られ ....
透明な
冷蔵庫の中で
君が冷やされている
寒くはないのだろうか
君は楽しそうに歌を歌っている
ひんやりとした歌声が
暖房の効いた部屋に広がる

このまま冷やされ続ければ
その歌声も失 ....
            140221


目からではなく
眼から
なんでだようと神様が口を尖らせる
漢字変換機能が眼を選んだのです
私の恣意的な意図ではありません
神様の思し召しと思っ ....
何だかわからないけど不安だ
夜あまり眠れない
食欲がない
性欲がない
何にも興味が持てない
生きる気力が湧かない
とお嘆きのあなた
そんなあなたに朗報です
飲むあるいは射つあるいは炙る ....
  年端月は午後四時ともなると
 淡いガーネットのかげをつくる
部屋隅で孤独な回転椅子のうえに

        ことしの寒波は
むかしの三寒四温どころではない
二十日と二十一泊になりそう ....
殻の煮え
爪先立ち
ケレン味
夜には
一斉に開かれて
“みんなエビフライだよ!”
どよめく心筋
押し寄せる十指
感覚が
五臓六腑をうろつき廻り
首が調理師の
涙で濡れていました
 ....
あてもなく夜空をさすと
ぼくはきまって
指をしまい忘れるから

わらっていたね

きみは
わらっていたね



続くのだと思った

ぼくらは
ずっと許されて

 ....
一日の仕事を終え
重たい瞼を閉じると
学生だった頃に
顕微鏡で見たことのある
輪切りにした脳の細胞
・・のような原野に
無数のプラナリアが蠢いていた
その隙間を油の泡が
虹色に発酵して ....
足跡を辿れば母に着くのか。

胸を捜す赤子。消えた記憶。

影が声出す前に身消え行く。
私は十三年間
薄暗い工場の中で
機械の一部になって働いてきました
小さな子どもを連れて離婚した
若くもない女には3Kの仕事しかなかった
子どもを保育園に預けて働いた

毎日々
ベルトコ ....
そむけた言葉がつなぎとめた このゆびとまれLet It Bleed うわのそらに溺れる 白い骨は美しい。
赤い肉が裂けると花が咲く。
覗く白は眩しい。

石は佇む時間。
永遠な巨大さは時間に殺されてしまった。
何か大きなものは砂になってしまった。

しかしまだ失われてはい ....
目を閉じている心が
夜明けを待っている

楽園のためか戦争のためか
多分それはどちらでもなくて

脳裏に焼き付く景色を消した
裏切りなんて簡単に言わないで

傷を付 ....
あなたがいないさみしさを
甘美なものに変えました

ふしぎです
あんなに涙をながしていたのに

変なのです
さみしさがよろこびになってしまったさみしさ
というようなものが
今度はおと ....
鏨(たがね)を打ち込む

光沢のある表面に
一閃の傷をつける
堅固な光沢のある表面に
鏨(たがね)を打ち込む

切断する術は腕一つ
振り下ろす鉄槌の微妙な躊躇は
表面を滑り鏨(た ....
夏の暑い午後
ぼくを見下ろす太陽


日傘もささずに
火傷したアスファルト


行き先の縄張りを
我が物顔で主張する陽炎


流れ落ちる汗がぼくのこころから想いのかけらを
奪 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
絶滅のための夜末下りょう2*14/2/22 3:53
椀のなかの尻手乗川文鳥2*14/2/22 3:26
夢見る宇宙雨の音214/2/22 3:09
トライイングcidle214/2/22 0:26
タイミング佐白光014/2/22 0:26
鳩は水色こうだたけみ3*14/2/22 0:07
リカちゃん、フユナ3*14/2/21 23:33
肉屋春日線香114/2/21 23:09
蟹と人ただのみきや16*14/2/21 22:42
往復ビンタ藤原絵理子414/2/21 22:03
図書館弓夜4*14/2/21 21:43
目がさめたらLucy6*14/2/21 21:20
軽く スルー藤鈴呼014/2/21 21:09
冷えた歌声2*14/2/21 21:01
眼から涙があおば8*14/2/21 20:27
テレビショッピング花形新次414/2/21 20:24
黄色いcanvas信天翁114/2/21 19:45
みんなエビフライだよ!ゴースト(無...7*14/2/21 19:37
流星群千波 一也114/2/21 19:13
睡魔和田カマリ6*14/2/21 18:56
「影と母」宇野康平014/2/21 17:41
【 私の履歴書 】泡沫恋歌37*14/2/21 17:19
そむけた言葉がつなぎとめた北大路京介014/2/21 17:09
このゆびとまれLet It Bleed114/2/21 17:09
うわのそらに溺れる514/2/21 17:09
骨と石臀部と昆布2*14/2/21 15:45
再生沙藍314/2/21 15:28
さみしさ弓夜2*14/2/21 14:04
鏨(たがね)を打ち込む……とある蛙14*14/2/21 14:03
夏の午後寒雪214/2/21 13:48

Home 戻る 最新へ 次へ
1943 1944 1945 1946 1947 1948 1949 1950 1951 1952 1953 1954 1955 1956 1957 1958 1959 1960 1961 1962 1963 1964 1965 1966 1967 1968 1969 1970 1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980 1981 1982 1983 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.62sec.