月の見えない部屋に本もテレビもない 正義の味方が悪い顔している 流れ星のような、
一瞬にしかわかり合えない
出会いのない命であるので
皆、慎ましくて尊ばれる命であるので
願いよ叶え、と
願い合いたいものです

つかの間の、
行きずりの間柄ならば ....
死んだらどうなるんかな
魂どうなるんかな

なんで死てあるのかな
なんで生まれるのかな

眠るまえおもうけど
明日があるって信じてる
自分がいる
気づいた時は枯れていた

誰がくれたのかさえ思い出したくない

枯れてしまったのだもの

枯らしてしまったのだもの

でも花瓶にさしてる枯れた花

嫌いじゃない
三月
守宮(やもり)は
たべる。

ゆっくり
ゆっくり
味をたしかめるように
たべる。

産まれつづける現実(うつつ)をおかずに
夢を
たべる。

くり返されてきた儀式が
 ....
かつて僕は、君の名前をほめたことがある。

いろいろなところで、

いろいろな人が、

知らず知らずのうちに呼ぶ、

ありふれた名前。

  たぶん神様に祝福された名前。

そ ....
水平線に
盛り上がった入道雲
の中へ
入ってゆく船
をあなたと
見送った日

渚に係留された
氷川丸を眺めて
赤い靴の少女を歌い
砂に埋まった啄木の蟹を
掘り出した二人は
こぼ ....
<イーゼル・ベーカリ>

イーゼルを看板代わりにした
街角のベーカリは通勤路
本日のメニューと季節限定
チョークは今日も鮮やかで

意外と個性の出るもので
あの人と彼女と彼と彼
 ....
わたしなりに と言う形を作ることで
アイツはああだから なんて 境界線が
自然と 生まれてしまうのかも 知れません

肩書 状況 年齢 性別 
何でも良いけれど 拒絶し過ぎると  ....
とおりすがりのコンビニで買った
コンドームの箱をあけて数を数えてる
ティッシュボックスから
うすい紙引き抜いてするエモいファンタジー
こんなはずじゃなかったんだけれど
ぶらさげた青いくまのぬ ....
C51の動輪光る
平和ニッポンの裏口を
急いで回る
こっそり回る
素早く回る
古ぼけた寝台車
古ぼけた3等車
金持ちの2等車
ひととおり引き連れて
今日も上野をこっそり出てゆく
煙 ....
突如飛来する非日常
そこは時間の経過と共に
半ば強引に日常と化していくだけのもの

溶け込むまでは物質に近く
しこりのように
胎内に枝を張るので
 ....
求めていた職に就き、初めて出勤する朝、季節外れの冷たい雨が降っていた。雨は気が狂ったようにでたらめに地面を打ち付けているようにも思えたし、そのリズムに一定の規則があるかのように思えた。雨に .... 故あってかどうかわかりませんが
猫に生まれまして
たいへん恐縮している次第でございまして

私が人間なら大変かなあともおもうこと
多々ありすぎて
申し上げることも躊躇いたしますが
あえて ....
コンビニのある風景の中で
あたりまえのように生きている

交差点に立って周りを見渡すと
視界に5軒ものコンビニが存在する
そんな生ぬるい便利さと手軽さに
日々愛撫され続けている生活を
無 ....
翻るミニスカートのすそが
軽やかに空気を切るような
その鮮やかさで言葉を繋いでいく

1秒間に24回瞬きする眼が
1秒間に24回切り取る映像
そのスピードで言葉を繋いでいく

イメージ ....
大雨のようにバチ当たれ
流星のようにバチ当たれ
直射日光のようにバチ当たれ

なあ今からどうしようもない馬鹿が
青一色の空の下
赤一色の太陽を浴び
緑一色の原っぱを歩くから
気が向いた ....
みなみの国で生まれたような顔して
じつはとてもさみしい名前だ
だから呼ばない
必要としない

カウチって良い響きね

そうかもしれない
もう大人だから
寒いときは毛布を買おう
 ....
ひとつの夜が
わからぬものに照らされている
影は別の影のなかで
少しずつかたちを変えてゆく


夜へゆく海
線を見る背
置き去りの器
蒼に満ちる


魚のかたち ....
くたびれた町に出て自分より弱そーな奴を見つけては
蹴飛ばそうとした

塀の上から
ジャンピングニードロップキメたい
後頭部を
探しまくった


びびって家に帰り
湯船を洗った
ま ....
粉のような人間になって
自分を粉砕していたい
そう思えるようなときがある
実際は体が疲れているだけなのだが

防波堤に立ちつくしていると
冷たい風が 体を突き刺すから 何もない心のまま ....
ベビーにちょっと
きつく当るような奴が
ベビー叱咤に名乗りを挙げることぐらい
覚悟しろや、親ども!
一番大切なものは
あなたたちですって
言いたいけれど
そのあなたたちを
幸せにするためには
これが必要なのよ
現実はそうでしょ?
って言うのは
建前の世の中に違いない
でも、その建前 ....
物語を消費するために
私たちは生きている
今日も悲しい話をありがとう
困難を乗り越えた話
本当にどうもありがとう
感動してる
だから明日もがんばれる
がんばれると思う
明日 ....
美女が乗ってきて次降りる駅 君を嫌いになる理由をさがしてたら会いたくなった 正義は勝つと言って負けた あなたはいつもうわの空
会話をしても僕が笑ったり
泣いていてもあなたは
表情も変えずうわの空で
いつも何を考えているのか
僕にはわからない

だけどそんな君が嫌いになれなくて
むしろず ....
コートの下からにょきっと生えた

細長い煉瓦の色をした

煙突を背負った男は

大きな麦藁帽子を被っているので影のようだ

軍手にした鉤状の蔓で

雑木林をほじくりながら何かを探し ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
月の見えない部屋に本もテレビもない北大路京介114/3/21 0:05
正義の味方が悪い顔している414/3/21 0:05
終わらぬ歌の序章として千波 一也314/3/20 23:58
あしたみるゆめ朧月114/3/20 23:44
花瓶の花doll214/3/20 22:32
三月の守宮(やもり)草野大悟23*14/3/20 22:30
Springますを1*14/3/20 22:26
山下公園にてイナエ10*14/3/20 21:51
母と消火器 など四編クナリ12*14/3/20 21:21
自分キャラ藤鈴呼014/3/20 21:02
ボーイミーツガールモリマサ公914/3/20 20:44
急行青葉号あおば8*14/3/20 19:45
当たり前だった物事を喪失した先の日常中山 マキ214/3/20 17:31
冷雨葉leaf314/3/20 17:24
猫の口上梅昆布茶1514/3/20 16:35
アーバン・ライフ大覚アキラ714/3/20 15:51
1秒間に24回の速度で生まれては消えていく宇宙を言葉で繋ぎと ...214/3/20 15:39
バチ当たれ浪人114/3/20 14:14
卒業式のあとで平井容子714/3/20 11:44
冬と波木立 悟214/3/20 10:23
ふねんしー末下りょう1*14/3/20 5:17
駅前の松屋から番田 014/3/20 1:25
ベビー叱咤花形新次0+*14/3/20 1:08
一番大切なもの014/3/20 0:40
物語小川 葉314/3/20 0:10
美女が乗ってきて次降りる駅北大路京介414/3/19 23:44
君を嫌いになる理由をさがしてたら会いたくなった114/3/19 23:44
正義は勝つと言って負けた614/3/19 23:44
うわの空リィ1*14/3/19 23:40
煙突男のはなし灰泥軽茶414/3/19 23:08

Home 戻る 最新へ 次へ
1918 1919 1920 1921 1922 1923 1924 1925 1926 1927 1928 1929 1930 1931 1932 1933 1934 1935 1936 1937 1938 1939 1940 1941 1942 1943 1944 1945 1946 1947 1948 1949 1950 1951 1952 1953 1954 1955 1956 1957 1958 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.36sec.