空を目指していた筈の
こころの滴が山の頂きにぶつかり、
雨となって地上に降り注ぐ

雨は山肌を通して幾筋もの小さな流れとなり
あるものは地中で濾過され清烈な泉となって地上に現 ....
過去の映像には
未来をしらないあなたが映ってる

あなたは航空券を破って
「まだ一緒にいられるよ」といった
ひとつずつ
色を落として
残った瓶の花

夕焼けみたいに赤くなって
泣きやまない
妹みたい

あなたとは幼馴染よ
あの海に入れば

ひとつずつ
色を足してきた
未来から消える ....
繰り返す度に
後悔すること

繰り返す旅に
度々 出掛ける

足元に 足袋
旅マップを
括りつけて

開かないならば
取説なんて
要らないの

茶化しながら
次の茶屋まで ....
可愛い事務の女の子は
他の人と話すのに夢中で
僕が見ていることに
気づいていなかった
その時
彼女は右のワキを掻いた左手の臭いを
恐らく、恐らくだが
無意識のうちに嗅いだ
デリケートな ....
よく見ればそれは

青く光るホタルイカ

ほの字 ほの字 ほのイカ字

逆さにするとトテモ

恥ずかしい


ひらがなの群れ

よくよく見ればそれは

アリの群 ....
土産店で買った小鳥のおもちゃは
出来は良くないものの軽快に飛びそうに思えました

不器用ではありますが羽ばたいたのです
ただ天をさしてではなく

いまは誰かが踏んづけたのかもしれませんが
 ....
蜜を集めるわたしの行為が
花粉運びとなり
種作りの媒体になっているとしても
それは花の世界のこと

野菜を作る人間は
花粉の運び屋に雇いたいらしく
蜜を商売にする人間は
蜜の収集労 ....
夢の中のように
重い スローモーション
息も絶え絶えの
全力疾走
お父さん
飛び立ちたいですか
長すぎる
父の滑走路
封筒の赤い砂は
彼女とは別の旅をしてきた

何ヶ月も前の近況と
たくさんのスタンプと一緒に

私はそれを庭先に埋めたけれど

一部はもう旅立ってしまった
すきなものを語る時
いいことをしている気持ちになるけど

きらいなものを語る時
なぜか後ろめたい

文字だけの世界に
吐き捨てるように語るきらいという感情
それが引き起こす現象がこわく ....
◆儂はロッテ商品は全く買わない。
日本でのロッテ台頭の裏になにがあったのか
ちゃんと把握しよう。


●日本の政治家は9割朝×人だしな。いろいろ、やられちゃってんのよ。
だが残念なことに気 ....
つばめのこはへびにたべられてしまった
もうすぐ
もうすぐとべるねと
にんげんが親鳥が見守る中
すきをねらったへびが
一羽のこらずたべてしまった

巣の中には
むしられた雛の羽が
あち ....
白い机の上が世界の終(つい)となりまして、

茶封筒の破れた端を触りながら月が沈みました。

あと数時間。

壁に貼ったあなたの継ぎ接ぎは接着力の低下で

堕ちていきます。

 ....
(数字が壊れている)

夏で、いつもより心臓がゆっくりうごいている。
わたしたちは逃げてきた、盗んだものをぜんぶ
忘れるために。おもいのほか空気はおもたくて、
指が濁ってる。天井を塗る途 ....
みていたのは皮膚
あるいは瞳、うなじの汗
でもみえていたのは
世界

あかるい日
部屋のなかで視界をうしなうようなうす甘い幸福
雲ひとつない空のなかに
探したのは影

あの日あなた ....
ゼンマイ切れたまま迷子の深海魚 月見草に蓋をして寝ている スクラッチ削ったコインじっと見ている あの水平線の向こう側と
言うけれども
水平線は
向こうには無いのかも知れないと
眠るような
丘からの眺めに
呟いた

遠くで静けさが
音している
丘の上には
段々の
畑の向こう ....
真昼も真夜中も
完璧にすべてとか理解してたわけじゃないけど
なんでもいいから何かになりたい
全部とかじゃなくて
ほんのちょびっとの一部でいい
奥さんの地獄がよくわかっている自分は
もうそろ ....
`..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:........_______,

ポフン……
………………ポフン…
 ....
捻れ踊れよ怨念の煙
朽ちよ滅びよ千年の嘘

我白き骨を
カタラクタの底に添え
我が黒き心臓を
ゲヘナエに捧ぐ

其は犠牲
地の中枢で融けうねる
鋼鉄の奔流に

落とされ ....
私は歩き出した
そう思えば
止まっている
歩いた
止まった
繰り返す
虚空の螺旋
上へ行くのか
下に行くのか
回転する
呂律が回らない
臚列が回る、消える無くなる
よしてやれと ....
種を蒔いてきたのだと思う
いや、散らしてきたのだと思う
なんの種だかわからないまま
そもそも種だかわからないまま
どうしたって僕は
僕以外の何かにはなれないのだ、と
恵まれ続けてきたの ....
{引用=───何か知らない巨きな鳥が
   かすかにごろごろ鳴いてゐる
           「旅程幻想」}
  .
幸せであることが幸せだろうか
幸せになることが幸せだろうか
不幸である ....
たとえるならば
    白のキャンバス
    ナイフでは出せない
    色もまばらな使い古しの筆
    なのに、赤だけが多く滲む油絵具

たとえるならば
    夢を追う事さえも
 ....
にしんのパイって知ってる?
青い屋根の家のおばあちゃんが作ってくれる……
そうそう、それ。
魔女が運送業に従事する世界で、
世にもかわいいバスケットに入れて運ばれてた、
魚の形に膨らんだキツ ....
行き詰まり
どん詰まりの人生は
ネットに書き込んだって
何にも変わりゃしないですよ
無駄な足掻きです
十代の美少女だったら
あるいは死にかけの100歳だったら
出来の良し悪し関係無く
 ....
本当に欲しい物は、何故か手に入らない。
心から望んでいる事は、大抵実現しない。

けれどそれは、
生きるための大事な縁であり、
雨上がりの虹のように瑞々しい。
しかし同時に私をはね返す、冷 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
川が……とある蛙9*14/7/16 20:43
international airportmizuno...114/7/16 20:01
reinstalled014/7/16 19:57
旅マップ藤鈴呼2*14/7/16 19:25
甘く切ない思い出花形新次014/7/16 19:24
ひらがなの群れ月形半分子414/7/16 19:11
小鳥梅昆布茶1314/7/16 16:24
蜜蜂イナエ8*14/7/16 16:22
滑走路Lucy14*14/7/16 15:08
五花の手紙mizuno...014/7/16 11:00
きらいきらいきらい朧月214/7/16 9:44
討議私には何の関...014/7/16 8:55
とべない鳥朧月214/7/16 8:47
「だから眠ってはいけない」宇野康平214/7/16 3:20
数字はるな814/7/16 2:37
反転414/7/16 2:08
ゼンマイ切れたまま迷子の深海魚北大路京介214/7/16 0:52
月見草に蓋をして寝ている114/7/16 0:51
スクラッチ削ったコインじっと見ている314/7/16 0:51
不海知ねなぎ114/7/16 0:17
私達に名前なんかなかったモリマサ公4*14/7/16 0:13
月面より其方へ凍月1*14/7/15 23:58
犠牲1*14/7/15 23:53
とにかく水素1*14/7/15 23:51
一緒に暮らそう[group]千波 一也314/7/15 23:42
Kの主題による変奏Giton1+*14/7/15 23:05
たとえるなら岸かの子2*14/7/15 22:01
魔女が飛べなくなったのはDAICHI014/7/15 21:57
サチコ・ボトックス「お止めなさい」花形新次014/7/15 21:56
希望の定義猫の耳114/7/15 21:51

Home 戻る 最新へ 次へ
1828 1829 1830 1831 1832 1833 1834 1835 1836 1837 1838 1839 1840 1841 1842 1843 1844 1845 1846 1847 1848 1849 1850 1851 1852 1853 1854 1855 1856 1857 1858 1859 1860 1861 1862 1863 1864 1865 1866 1867 1868 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.77sec.