小さな石段をおりて狭い路地を駅へと向かった
男はシンプルな出で立ちで女は濃い化粧をしていた
あのころ働く女たちは皆そんな化粧をしていた
商店街に入ると両際がプラスチックで出来た季節外 ....
ぎゅっと締め付けられて
胸から瞳に溢れる
涙の味を知っていた
栄養失調の
両頬のはたけの真ん中から
二筋伸びる貧困の青っぱな
その味も知っていた
いくら労働が美徳だか知らないが
....
泣くまい泣くまいと
ねじ込みを覚えだした時
泣くという行為の存在を
少しずつ忘れようとしたらしい・・・・。
細くなった父の手を握り返し
「ありがとう。」の一言を伝えたら
....
どこを探しても、一人しかいないあなた方。
何億分かの一のくじ引きで、二人三脚をすることになったあなた方。
「私は共に生き、幸せになりたいという申し出を受け入れて
お腹に宿りました・・ ....
父の声がしたので
居間の方へと向かって行った。
杖を持ち
自力で歩こうとする様は
病と闘う姿そのものに見える・・・・。
「私は今、父の心と気持ちに答えなくてはならない。。 ....
わざとでこぼこを作って
組み合わせる楽しみを与えたのが
神様だっていうなら
そりゃあしゃあねえよ
あさ、
トーストを食べて 起きる
ひる、
あくびを食べて 過ごす
よる、
パソコンの電源をこっそりつけて
詩を食べる わたし
お腹はふくらまない
ため息がどんどん流 ....
国がとろけた水を彼は飲みこみ
血は水飴のようで流れにくい
頭洗わず
歌すら歌わず
必要以上に子供なこの子供を
陰鬱な天国に住まわそうと
頭痛持ちのこの国で
な ....
佇んでいたのだろう
あの時のわたしは
苦手なことを並べた
傷付きたくなかった
それでも出会いを求めて
やって来た
缶ビール片手に
やわらかな言葉で話す
路上に座り込み
生活者 ....
解放区は水の中
三原色 散って
どこへ逃げていく
生まれたグッピー
ちぎれそうなほど 強く
改造された宝石
息
できるか
世界はちゃんと見えるか
....
かなってないから 夢
かなえたいから 夢
おいら 夢喰って、生きてます
手放しでよろこべない愛情なら
そうめんでもすすってるわ
季節はずれに氷を二つ
喉に落ちてく度に
嘘をつぶやいている
目の前が幻想になって
一度のキスを反芻してる
それはそれ ....
茜音の空は無情にか去り
ただ闇に佇む自販機よ
自ら輝くだけの箱だ
ひと待ち顔で俯くだけ
哀しいとすら
こぼせないな、おまえは
わたしのようには
ゆかないな
いまわたしは愉快なん ....
毎日毎日同じ言葉を言いたくないし聞きたくもない
あと何回さようならと言えば
あと何回さようならを聞けば
もう誰とも別れなくて済むのだろうか
あなたの言葉は
表面的には
とても厳しく辛い言葉だけれど
「沖縄は日本から独立してマカオみたいになれ」
「原子力発電で供給されていた
電気の使用量分自転車こいで返せ」
「集団的侵略権までい ....
誰もいない湿地で二人
虫を捏ねている
僕は疲れて死にたかった
君はそんなのわかってた
鳥が飛んでった
僕はマスターベーションをした
君が見ていると興奮した
君の肌は白くて、服とのコン ....
ひとつの大鏡を取り合い皆でお洒落をして私たちは出掛けた
石段を姉ふたりが下りるのを私はうしろからなかを分け入って駆け降りた
ハーモニカをふく少年とぶつかって私は謝り姉ふたりにあきれられた
....
振り返って
何も残せていないのは
誰のせいでもなく
ただ自分に何もないから
そう思ったとき
じたばたして
何かを残そうとしても
もう遅いんだ
後はすべて諦めて
ただダラダラと
....
水面に風の足跡
揺れる山々
赤い花白い花
虫に食われ
風に破れ
ぼろぼろの葉
あれがぼくだよ
遠い日
ほど良い大きさの
バスタブに浮かんだ生きもの
池の面 ....
ふいに訪れる追加連絡
ふいに頼まれた追加資料
ふいに出された追加課題
急ぎ
直し
削り
足し
練り上げていく追加作業
もう日曜
明日月 ....
様々な矛盾が、私の森で、死体を漁る夜。腿に切り傷を、CDに回転を。サイコロの目が開いては閉じて、0から6を行き来している。僕はウトウトしながら、君の名前を呼んだ。だからきっと、どこかのアパートで、肉体 ....
おならはヘリウムガスじゃないよ
トライアスロンでママチャリに乗るのか
殺した心に感想を尋ねられている
日本の新幹線🚄は偉大だ
トイレ🚻で立ちションすれば分かる
在来線では揺れが酷すぎて
ズボン右サイドにオシッコの染みをつけてしまい
その後車両の片隅で乗客に背を向 ....
電子でも
高音でも
もうなんでもいいから めの奥に巣をつくる泣きたがりを焼いて
みつめる画面が放つ頭痛と
どーにもならんただここにいる俺嫌
いらない
そんなことな_
....
ちいさな町の家々と
林の合間をゆっくりと
阪急電車がゆき交った
まるでえんじ色の
リボンを掛けるように
ちいさな町には幸せも
不幸せもあるだろう
けれど始発と終着駅が ....
生きていく上で純粋などは
この世の中では
欠片も意味がないのかもしれない
理不尽を引きずりながら
圧迫された空間で
じわじわと絞まってゆく首
それが社会の総てなのかもしれない
....
幸せに、ならなければいけないわたし達
彼と彼女を傷つけて
逃げるように指を絡め合った
祝福などおこがましい私たち
彼と彼女を裏切って
凍えるように抱き合った
けれど ....
彼を好きだった
弱さもずるさも
最後の日には
責められない笑顔に
悲しみも怒りも伝える事すらできず
ただ
ひたすら爪を噛みながら
ありがとうとだけ言った
彼のあ ....
1773 1774 1775 1776 1777 1778 1779 1780 1781 1782 1783 1784 1785 1786 1787 1788 1789 1790 1791 1792 1793 1794 1795 1796 1797 1798 1799 1800 1801 1802 1803 1804 1805 1806 1807 1808 1809 1810 1811 1812 1813
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.89sec.