起きてから息をした

水面をくぐる鳥たちに似合う
きれいな羽を編んでいる最中だった 

きっと君はもう随分前に
仕上げてしまって
春の水音の中へ
飛び立っていったのだと思う

あた ....
沈黙に退廃の予兆がある
無言の会話に哀しい影がある
もどかしさの極に達した今日
相手の表情は枯れていた
無表情には期待がなかった
みやげをあげると
表情はよみがえったけれど
表情に一掬の ....
明日も
私をきらいな人が
たくさんいてほしいと願う夜
あなたの詩には
共感なんてできないし
空行で破裂する
思わせぶりな言葉なんて
雑すぎて
丁寧すぎて
何も生まれないし何も死なない ....
父が教えとして伝えた物事は
今すぐに理解出来なくても
成長するにつれて
解かる物ばかりです。

何かに困ったとき
どうしたらいいか迷ったとき

父の言葉を思い出して
父ならどうするか ....
敵対者には花束を送れ
上等のやつが良い
色も香りも惜しみなく
リボンもしっかり選ぶが良い
和解のため?
平和のため?
とんでもない

刃物は優美さに隠される
獣は息を潜めてじっと待つ ....
  聲の、
  円い包みを
  わたしの手がひらく。
  はいいろの舞踏会に 金いろの砂がこぼれる
  老いたフェルトのような 音楽のまわりに
  めぐらされた 軟らかな襞 ……
 ....
わたしはここにいる

私はそこにいる


遠くとも近い

存在意義を考えなくともいい

わたしは全身でそれを抱擁するから


虹色の鼓動を呼び起こせ

 ....
何もないはずの
ひろびろとした野原が
車窓を飛び越え
ひきとめるのです

それは
この地方に伝わります
「きりこ」



語り立つ白いボードには
切り抜いた思いが
あずけられ ....
前田くんはピッチャーで
ぼくはキャッチャー
サインは
ストレートとカーブしかなかったけれど
あの小学校も中学校も
いまはもうない

前田くんはいつも
甘いパンの匂いがした
彼の家がパ ....
年々減少する
昔からある広い銭湯

近くには色んな
温泉施設が出来て
そちらに行く人が増えた

高い煙突がなくなっていく

父とよく銭湯に行った
自宅の風呂も好きだけど
銭湯も好 ....
so much fun

数えられないものがあることを
英語を習って知った
13歳の頃

恋の数も数えてた頃
ましてや愛なんて理解できないし
幸せなんて感じたことも無くて
数えられる ....
タイのカラオケに行った
ちょっと年増の女性を指名した
熟女好きとしては
当然の選択だった

身の上話になった
旦那が6年前に亡くなって
女手ひとつで男の子を
育てていると言うことだった ....
父の声が、聞こえなくなった。

「もう、泣くのは止めなさい・・・・。」と

私を突き放したのだろう。

匂いの消えた、フリースマフラー。
折りたたんだ簡易ベット。
もうすぐ手放すファミ ....
乾いた空気の部屋に コン コンと響く

胸騒ぎと同時に 時計を見る

ノックの音が響く時間ではない

外の気配も 空気の振動も感じられない

乾いた心の ゆらめきと 空気の揺れが

 ....
ライオンがほえている
わたしは古いつめを捨てて
たてがみをなでてやる

わたしたちはもう
遠くへは行かれないのだ
望んではいないから

いつだったか
夜のふりをした朝が
あなた ....
日々の芝居に疲れた、夜は…
ちょい横道に逸れて
路地裏のBarの
ドアを潜り――仄暗い
カウンターに、腰かける

旅の途上のおいらだが
今まで越えた峠を、指折り数えりゃ
一つ・二つ・三 ....
私は犬の鼻が欲しい。自分の餌を求める
ままに進む、あの(黒い鼻)が――たと
え犬の鼻を持てなくとも、どうやら人の
第六感には、あの鼻がうっすら内蔵され
ているらしい――今日から私は自らの内
 ....
父の好きだった物を食べると
思い出す事が多すぎて
(もう二度と食べない。)と
自ら放棄した。

熱々のラーメン。
つやつや光る大皿の刺身。
カラフルなマーブルチョコレート。
一息ついで ....
カーテンの隙間から
忍び込んだ昼前の光
掴もうとして手を伸ばすけど
手の甲に乗っかって

歩行器に跨がり足を伸ばす
まだ歩き方を知らないから
教えてあげたいけれど
何て言えばいいのかな ....
恋人同士どんなに好きでもどれだけ愛しても
恋人と言う関係さえなければ他人で
夫婦になって子どもが生まれたからと言っても
結局はただの他人になる
すべてが何も関係なくなれば
人類みな他人になる ....
彼女は旅立つ行き先も告げず
先頭車両に飛び乗って
突如と旅立つ見送りもつけず
ひとり孤独にひどく遠くに

時速100?に取り残されて
言いたいことも言えぬまま
胃痛い日々も癒えず
まだ ....
 モシモシ オカアサン
 ワタシ・・・・
長い待っていたひと言
鬱々の闇は晴れる
営々と続いた生命の
未来に続く扉は開いて
愛の儀式に黄金の光が溢れ

 モシモシ カアサン
 オ ....
ネジ巻きなら土曜の晩に
フィンネル ドリアン アスペラトゥス
ぜんまい仕掛けの一週間です

多面体のメンタルで直角になぞる平常
ちょうどあれにそっくりだ
おみくじ筒の歯ぎしりや
規則的で ....
苦しんで苦しんで
顔を上げて前を向いて


冷たく風は吹いて
カラスをカモメが追いかけて


お前は言った
あなたには人の心が分かるじゃない

遠退いて寝床の中で考える
あ ....
何処かに眠っている昨日
さとうきびから生成される明日

個人的に厳しい毎日
会社的に使いやすい存在

安定した自分という誤解
信頼できる友という希望

愛という夢想
性という分離
 ....
招かれた小さな部屋で
積み上げられた草履に
何もなかったように
淡々と話す貴女

励まされたのが
私であることに
なんとも情けなく
なんとも嬉しくもあり

紡いだ貴女の指も
筆を ....
全ての季節から見放され
太陽からも見放され
夜中に夜空を眺めていると
夜空に輝く三日月は広い闇の中で一人ぼっち
圧倒的な闇の大群に孤軍奮闘するまばゆい光
月よ、お前も苦しいのだろう、 ....
ぶあついガラスを歪ませる
そういう情熱があったなら
猫だって わんと鳴かせられるかしら
おもしろがって手を打って
ふらふらついてくる身体たち
やさしくしたからって
尊いわけじゃないのよ ....
目をとじて 耳をとじて 胸をとじて
そうして春は 過ぎていきます
わたしはいまも 冷えた足首に紐をして
ひらいていく花をうらめしく見つめながら
それでも忘れ続けることをやめないで
ちりち ....
あたしの悲しみは 彷徨った後
水仙の咲く堤の 老いた桜にたどり着く
蕾はまだ固いのに 水は
香りに混ざった 陽の光を揺らす 軽やかに


きらきらと 光の粒はころがって
橋を渡る老人 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
すぷりんぐまたたび八寸3*15/3/28 20:08
鵜戸口利明015/3/28 19:48
あなたの詩がきらいです左屋百色1815/3/28 18:50
父の教え。梓ゆい315/3/28 18:21
復讐の心得ただのみきや18*15/3/28 18:18
舞踏曲草野春心215/3/28 18:01
閃光少女中村 青115/3/28 17:05
きりこ(南三陸)〜その瞳をみていたら〜より黒木アン2*15/3/28 9:44
サインは、さよならとまたねyo-yo3*15/3/28 7:50
銭湯夏川ゆう215/3/28 6:08
so many funはて115/3/28 2:40
ジョン・レノン花形新次015/3/28 0:29
形跡。梓ゆい215/3/28 0:04
ノック佐白光1*15/3/28 0:01
ライオンはるな515/3/27 23:24
おいらに乾杯服部 剛315/3/27 23:16
黒い鼻315/3/27 23:01
chikara。梓ゆい315/3/27 22:55
いっさい中村 くらげ415/3/27 22:21
関係リィ1*15/3/27 21:29
エクスプレス・ガール捨我015/3/27 19:36
親の愛が金になるときイナエ5*15/3/27 17:10
けせらyuez115/3/27 12:26
屋根の上の月奥畑 梨奈枝315/3/27 12:23
和解梅昆布茶1015/3/27 9:01
草履の女性…〜その瞳をみていたら〜より黒木アン2*15/3/27 8:04
孤独な月葉leaf215/3/27 6:12
いれものはるな315/3/26 22:40
そうして春は115/3/26 22:35
早春に藤原絵理子815/3/26 21:58

Home 戻る 最新へ 次へ
1623 1624 1625 1626 1627 1628 1629 1630 1631 1632 1633 1634 1635 1636 1637 1638 1639 1640 1641 1642 1643 1644 1645 1646 1647 1648 1649 1650 1651 1652 1653 1654 1655 1656 1657 1658 1659 1660 1661 1662 1663 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.28sec.