立入禁止のスイートルームで
締切間近の原稿を書くと

昨日まで普通に見ていた空が
今日は灰色の壁に塗り変わる

バゲットとチーズとワイン片手に
イマジネーションの旅を始めても

憧れ ....
  ソテツの葉が絡みついて十年に一回輝く
   
狂おしく悩ましい亜熱帯の夜に何かが生まれる
   
 息を殺して十五夜を待てば銀色に輝く竹林

   闇夜に浮かび上がる竹に虹のウェーブが ....
雨が降るのは拒めないが
雨降りに何をするかは選ぶことができる
濡れたくなければ家から出ないことだ
出かけるのなら傘を差せばいい
傘がなければ濡れるしかないが
傘を差しても多少は濡れる
濡れ ....
#呼吸
毎朝私は近くのセブンイレブンではなく
少し遠めのローソンでおにぎりと
栄養ドリンクの一番安いやつを買ってから出社する
ローソンのビニール袋は他のとこのより
幾分か薄くて私はその薄 ....
自称詩人が死ぬほど嫌いな理由は
勿体ぶっているからだ

みんな、お前のことなんざ
知りたくもねえよと思ってんのに
クソみたいな経歴を誇らしげに晒したり
垂れ流しのクソをくどくど説明しやがる ....
       街なかの広場に
          土曜日は
     こどものかげがない
      多分 親御さんと
 ドライブにでかけたのだろう

     街はずれの散歩道に
   ....
婆様は星を食う
深く皺の刻んだ麒麟のような手を伸ばして
星をとって食う

婆様たちは星を食う
己に尽きかけた希望を
語ろうと

枕のない寝所を少しでも暖めようと

星たちは小さな虫 ....
僕の部屋は詩と光で満たされ
君という音楽が遠くから流れてくる

部屋干しのジーンズがぶら下がり
台所には洗い物が山積みなんだ

愛用のマックもコーヒーやスナック菓子の砕片で
薄汚れてはい ....
たくさんのことをやり残した女が
靴も履かずに街へ飛び出してゆく

わずかに握りしめた自分の価値をなげうって
はだしの心がぼろぼろになるまで
一心不乱に走るのをやめない
ほんの少しの不幸に酔 ....
波打ち際のおまえの姿を
なんと形容すれば良いだろう

哀れな末路
閉じた夢
干からびた声
孤独の極み

寄せる波に素足を任せると
わが身の所在なさが
あらわれてゆく

 ....
男はマッチを取り出すと、きれいに粉末にした。そのうえでタバコを幾本も取り出し、小さな城を作った。男は衝動を失っていた、ただ衝動になり損ねた液体が際限なく湧き上がってきて、涙腺からあふれて仕方がなかった ....     けだるく湿っぽい梅雨どき
   ねずみいろの空を取っ払って
  エーゲ海の空をおもわせるほど
青いこころを呼び起こすものはない

   ねむたくかびくさい梅雨どき
    雑木林の ....
いきなり冷水を浴びせられ
置かれた境遇に気づく
昨日まで笑いあっていた人々が
一歩退く
仕方無い
自分はそちら側でなくて良かったと
誰もが胸を撫で下ろしている

私に向けられる
さり ....
はげドラキュラが
醜聞姦春の毒牙にかかり
辞めるんだってさ
原因ははげだからだ
はげは
公私混同だとか
はげのくせに
美術品収集家が笑わせるだとか
はげのくせに偉そうだとか
批難され ....
梅雨が深まり
紫陽花ばかり咲いた公園
紫陽花で有名な場所

あまり知らない種類の紫陽花
写真を撮りつつ歩く

紫陽花は梅雨の笑顔のよう
そんな声が観光客から聞こえた
本当にそうだと思 ....
 月の調べにうっとりとする今日の夜だ。
 幾千幾万もの光の帯が私の窓辺にやってくる。
 天上の彼女は奏でる。
 今日も一日幸せな日だったと。

 深紅に染まったローズヒップティーを飲みな ....
あいつは猿だった頃から
金色の球体を見上げて
いつかあそこに辿りつくのだろうと
嬉しそうに笑っていたよ

道があって扉があって
誰もが歩いている
ドアノブはよく冷えているし
二人で触れ ....
 キャンバスいっぱいに塗りたくられた真っ赤な背景に
 ピエロの肖像画が悲しい瞳を私に向ける。
 有無を言わさぬその迫力に思わず目を背ける。
 その時私はやましいのだ。

 そのほとんどが ....
 寄る辺のない心持で湖岸に一人立ち尽くす。
 微妙な色彩で空に浮かぶ雲のように時間だけが過ぎ去ってゆく。
 確かなものは目の前の現実だけというのはあまりに寂しい。
 まるで見向きもされなくな ....
まちのくまは
夕ぐれどき
列をつくって歩きだす

やあやあきょうはまた
ずい分まちが赤いですな
いやいやわたしには
いくぶん青く見えますが
そんなことを話しながら

くまたちは ....
いつからだろう
大きな自分にあこがれている

いつまでだろう
小さな自分にすくわれる自分を
受け入れずにいる

燦々と
太陽のような眼差しと
ぬかりなく
闇夜のような眼差し ....
何かが足りない朝。
足りないのは眠りか、
ことばなのか、
前頭葉にかすみがかかる。

指を伸ばすわずかな距離に、
フィルターがかかる。
誰もが犯したくなくて、
犯してしまう領域。

 ....
           160616

ポエムだけなら
私の方がと胸を張る
姉さん強いし怖いんだ
消しゴム持たずに否定する
消されて無くなれ表現も
消えて文章
何処へ行く
オンガキ ....
カラスになりたい
カラスはまっくろけ
声もがらがらで
だけど群れている

仲よくはきっとない
互いに知らん顔

だけど群れている
まっくろけのカラス

おばさんが石なげる
おじ ....
ネット詩に群がる奴は
現実生活で上手くいかなくて
鬱積したものを吐き出したいけれど
何の才能もないので
取り合えず下手なりに日本語が話せる
というところに
一縷の望みを掛けているわけだが
 ....
貴女の母国の言葉を教えてください
いつまでも話していたいから

貴女の好きな花を教えてください
部屋いっぱいに飾り付けてみたいから

貴女の好きな小径を教えてください
ときどき散歩に誘っ ....
彼は何処から来て
何処へと往くあてもなく
歩き続けていた

飢えた者にも
病に臥せる者にも
与えられるものは
涼しい視線だけだった

生老病死は誰にも訪れる
彼は救うという観念を捨 ....
降り注ぐ太陽のヴェールの下
爪先とアスファルトの口付けを
ヒリヒリと感じながら歩く道

照れ隠しのような日傘の中で
あなたの姿を思い浮かべるのは
恋と言うものの仕業なのだろう

ワンピ ....
うつくしい

 と吐く息に混ぜ込めて
唇の隙間に隠蔽した
ほんとうをひとつ、ふたつ
するりと抜き集めて花束に
困惑を花土に踏みつつ
可憐な死体にキスばかり
心臓は死んでいてその代わりを ....
林の中を歩いていたら
3ヶ所を蚊に、刺され
むず痒さを耐えながら
ぎこちなくも、歩いた。

(もう会うこともなかろう、蚊の腹は
 僕が痒い分、充たされたのか?)

思い巡らせ歩いていた ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
監獄の朝ミナト 螢2*16/6/18 20:43
南海の孤島の亜熱帯の竹林星丘涙1*16/6/18 20:26
雨が降るのは拒めないがただのみきや10*16/6/18 20:10
みんなみんなきえてしまえ梥本 サハラ1*16/6/18 19:29
イシンバエワの筋肉花形新次0*16/6/18 17:23
トルソ(四)信天翁116/6/18 17:08
星を食う老婆たちSisi316/6/18 14:54
ドレッシング梅昆布茶516/6/18 12:00
赤い靴Sisi316/6/18 11:56
流木千波 一也516/6/18 10:50
過去を捨てた男葉leaf116/6/18 10:39
塑像 三信天翁316/6/18 10:17
冷水Lucy10*16/6/18 7:30
やくマンれんほーの私の恥事花形新次016/6/18 5:53
紫陽花は梅雨の笑顔夏川ゆう016/6/18 5:24
月と天使ヒヤシンス5*16/6/18 1:58
回帰的なスペースモンキー秋也0*16/6/18 1:01
心の膿ヒヤシンス4*16/6/18 0:46
一人時間4*16/6/18 0:16
まちのくま2[group]はるな316/6/17 23:13
うりふたつ千波 一也316/6/17 23:13
領域あおい満月216/6/17 22:25
「ある日消えた明日」展あおば4*16/6/17 22:12
カラスだらけ朧月216/6/17 21:09
ペンペン青菜男「名を変えて獲物を狙う」花形新次116/6/17 20:55
風信びより梅昆布茶916/6/17 20:37
レタス316/6/17 19:42
ヴァージンミナト 螢316/6/17 19:21
春陽物川祐治016/6/17 18:50
ある日の献血服部 剛416/6/17 18:33

Home 戻る 最新へ 次へ
1339 1340 1341 1342 1343 1344 1345 1346 1347 1348 1349 1350 1351 1352 1353 1354 1355 1356 1357 1358 1359 1360 1361 1362 1363 1364 1365 1366 1367 1368 1369 1370 1371 1372 1373 1374 1375 1376 1377 1378 1379 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.2sec.