おも舵イッパーイ!
帆を揚げろ!
波高し
ヨ―ソロー
樽を開けラムを飲め
飲み食い歌え
お前たちの目指すのはエルドラドだ
サルガッソーを越えて往け
溢れる黄金を手にしろ!
怖 ....
わたしの死角をひとひらの蝶が往きつ戻りつしていた
目の前に広がる森の少し分け入った辺り木漏れ日にあ
やされながら成熟した木々の裾に纏わるつややかな若
木の葉は森の外観とは対照的で光を透かして淡く ....
ほおずきをぶら下げて
ぼくは萎れたオレンジをぶら下げて
お寺の門にひろがる空を見る
勇気を与えよう
安心を与えよう
不穏なことに慣れ親しもう
そしてみんなで自民党に ....
梨沙子はタバコを吸って
吐く
煙がふわっと空に漂う
昨日はゲームのやり過ぎで
目が疲れている
焦点がうまく合わない
何だかイライラするし
スマフォで暇つぶしもしたく無い
だから、
....
情熱の赤い薔薇より
悲し気なくちなしの花の方が
さまになるわ
燃える太陽よりも
白い月の方が
さまになるわ
喜びよりも
悲しみが
希望よりも
絶望 ....
その猫の名前はジョンといった
まるで犬のような珍しい名 ....
僕は継ぎはぎのコラージュ
君は端切れで出来たパッチワーク
お似合いのカップルだと思うのだがどうだろう
僕は季節外れの風車
君は糸を忘れた糸車
似た者同士のような気もするのだが
もう ....
悲しいことなんて
気持ちやからだに従えば
気になることでもない
じぶんを大切にしなければ
他人に依存してしまう
そんな生き方を選ぶべきではない
愛なんて
....
電波はいいな
まっすぐ
届くんだな
時には
空に反射して
野山をこだまして
あなたと写真を撮る
危ない場所もある
だめですよって雑誌がいう
知ってるよ
知ってる
疑う ....
今日もどこかのカフェで
私たちは
充たされ
語らい
撃たれるだろう
今日もどこかのカフェで
脈絡も
理由も
問われることもなく
幸せそうに見えるから
私よりも
ワ ....
飛び乗って
腹を蹴飛ばして
猛スピードで駆けて行く
風よりも速く
目にも見えぬ
勢いをつけて
駆け抜ける
翼はためかせ
嘶いて
暴れ馬よ
迸るエネルギーを
抑えることなく
舞い ....
突然現れた
たぬきうどんの幻影がぼくを襲う
少年の頃に食べたきり
ご無沙汰していた
きつねうどんではどうも具合が悪い
コクリとした胡麻油の揚げ玉でなくてはならないのだ
ほうれん草と鳴門巻き ....
糞面白くもない世の中に
唾を吐いてやりたい
舌を出して
そこら中のゴミ箱をひっくり返して
やりたい放題
やたらめったら
喚き散らして
暴れまくって
なにもかもを破壊して ....
くっきりと
光と影
鳥がくぐる
風の小窓
暑くなる予感
離れてそよぐ木と木
その根が見えないところで
触れあって
幼い蝉のまどろみ
光の夢の歌声を聞いている
木はそ知らぬ ....
鬩ぎあう
調べと琥珀の液体に酔いながら
明日を占い
夜の帳に沈んでゆく
漆黒の陰から
死神が頬笑んでいるのを直感した
それでも
恐ろしさは微塵もなくて
親近さを感じ
彼と酒で ....
男は大好き、女のおっぱい
夢がいっぱい、ガッカリ小さいパイパイ
でも実際、感度が重要
吸っても良し、
舐めても良し
触っても良し
揉んでも良し
強く揉んだらちょっとダメ
クラスのマドン ....
28歳無職バラバラ殺人犯にも
選挙権があったことを
私達は忘れてはならない
16歳高校生通り魔殺人犯も
2年後には
選挙権を与えられたことを
私達は忘れてはならない
年齢ではない ....
友人に登山にでも行ったらと
提案されて誘ったら
「別にいいよ」と気のない返事
付き合って数年も過ぎると
恋人関係はこんな風に
覇気のないものになるのだ
それでも歩いてみ ....
愛も品性もない
無学で教養もない
お金も健康もない
弱く愚かな者が
こんな小さい者が
「ひいひい」言いながら
生きてきました
ここまで
生かされました ....
くずに
くずといったら
そんなこといっちゃ
いけないよ
くず
っていわれたので
ははーん
いっしゅんにして
くずの
なかまいり
したんだなあと
おもいました
あのときの
おち ....
梅雨の隙間のヘドロから
カルマがしみでる
にじみでる
そのとき 救急車のサイレンが
渦をまいて
たちのぼる
....
風の呼吸を収めながら
それぞれの名前を秘匿して
土地たちは意識とともに流れる
あの土地は国に買収された
登記簿に線は引かれても
土地はどこまでも継ぎ目なく連続する
あの土地には津波が襲 ....
静かな月光が滲む
拾ったナイフを見つめ
足りない温もりを
少年は花に求めた
時雨も流せぬ
肌の色と紛争の過ち
引き離された二人を
写真が繋いだ
あの広すぎる夜空に
未来を覗い ....
25XX年 過去へのタイムマシンに 乗ろうとしている
宇宙ひもを利用した ロケットだ
過去へいくのは 未来と違い
法律の規制がある たとえば
過去 ....
午後三時の静けさ
午後三時にコーヒーを飲む
落ち着く心
コーヒーの香りが漂い
柔らかな空間を作る
苦味が強くても
砂糖の甘味が和らげる
飲みやすくなる
コーヒーの香りが好き ....
自分に一体何が出来ると云うのだろう?
夏の青空、積乱雲を見上げて思う。
自分に一体何が出来ると云うのだろう?
真夏日の熱風に晒されて思う。
出来ることと言えば、そうね ....
転勤してから3か月が経った。仕事の質も量も変わったし、生活環境も変わった。それよりも、私は詩をあまり書かなくなった。インスタントに詩になる題材などいくらでもあるのに、それは言葉として、表現とし ....
銀の糸が風に流れる 濃いブルーの闇の色
僕の心を締め付けるように 君の悲しみを癒すように
夜空の仕組みを教えておくれよ
夢想花の香りは シルバー・イメージ
冬枯れのホールは チーク・ダンサ ....
まぶしい半袖たちがはしっていくので
道が喜んで反射をする
かつてわたしも制服をきていたが
この道はくすんだように黙っていた
もうしばらく前のことになるので
よく覚えていない
駅 ....
理由も無く前に後ずさりたい
見えない心をへし折ってやりたい
空をふかく深く浮かんでいたい
海をたかく高く沈んでいたい
誰か教えて欲しい
意味と価値を
意味があるから自分が何かをしている訳じ ....
1327 1328 1329 1330 1331 1332 1333 1334 1335 1336 1337 1338 1339 1340 1341 1342 1343 1344 1345 1346 1347 1348 1349 1350 1351 1352 1353 1354 1355 1356 1357 1358 1359 1360 1361 1362 1363 1364 1365 1366 1367
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.03sec.