川沿いを歩く
アスファルトが敷かれた道と
コンクリートに囲まれた川

空気が止まっている夜に
桜がひらひらとこちらへ
回転しながら降ってくる
街灯が至近距離で照らしだす枝に
花はもうま ....
ある晴れた日に

平野にあなたが帰ってくる

自転車を避けながら

国道の渋滞にめまいを覚えながら

膚がかさかさになる家に

丘からそれを見つめている

思わずふたりは

 ....
語彙のとぼしい
おまえの話は実に難解だ

実に難解だが
実に、真っすぐでもある

何か、
大発見があったのだろうか
きらきら輝くその目に
応えてやりたくて
必死に推理する
 ....
Sと昨日会った
物凄い人で原宿駅の前の溢れていた その日
私は しかし なぜ 連休となると
人と会わなければならなくなるのだろうと思う


そんなことを考えていた 私は
降られていた ....
雲の隙間から降りてくる
やわらかい陽射しから

「  」

って聞こえた


それが
はじまりで
それで
おわりのようだった

結局
きみにとっては
ってつぶやいた
空 ....
現代社会では
厳しい品質が求められており
不具合のあるクルマは
めったに走らない

そのうえ現代社会では
自動運転が求められており
それをドライバーは
恥ずかしいと思わない
ナゾだ
 ....
あの星にも、かつて誰かが何かを願ったのだろう。
同じ星空を見て、あなたもきれいだと思っているだろうか。
遠い遠いあなたにも、いつか出会えるだろう。夢を見つづけているかぎり。
だって、同じ星空を見 ....
人間にとって向上心は
不具合だったのだ

空を飛ぼうと
飛行機を作ったが
戦いを酷くした

いつもそばに居たいと
通信機を作ったが
かえって孤独になった

笑顔を残そうと
映像 ....
ケツの穴、穴、穴
で有名な円歌こと
こぶ平の実父(アウト礼二・孝二 談)
が亡くなったのを受け
みどりの妹で
歌手の林家泰平が
金髪亭豚平に
またもや攻撃を仕掛けたことが
話題になって ....
零れそうな雫に
思わず伸ばした手を引けず
しとり、と潤った手の平が
少しくすぐったい

いずれ
ひたひたと満ちる朝に
夢の始まりと終わりが
分からなくなる
君の夢の終わりが
僕の夢 ....
  皐月 水無月 待ちこがれ
       ものやわらかく
       あたためられて
      萌えだしはじめる
        庭の柿の木ょ

  ことしの夏も 変わらずに
うれ ....
○身元保証人
いざ入院となると
誰に頼もうかと迷う
まさか近日の90歳の叔母さんに
頼むわけにはいくまい

○緊急な入院なのに
入院書類をたくさん渡される
こういう場合に読む人なんて
 ....
わたしは黒いプードル
年齢は10歳
人間で言えば60歳を過ぎた
おばあちゃんってとこかしら

わたしは今、ある事情から
ここ、下北沢のペットショップで
里親さんが来てくれるのを待って ....
あたりまえと思っていることが
とても大事なことなんだよ
健康あたりまえ
平和あたりまえ
三食食べられてあたりまえ
水が出てあたりまえ
電気が点いてあたりまえ
さて今日も花が咲き
往来はあざやかな灰色
卵を割る指に思いが絡まって

( )

シャツを洗い シーツを洗い くつ下を洗い
はがれ落ちる自意識をかき集めてくり返し洗い
 ....
夜が割れ
なまあたたかい風が降り
明日の朝を見せ
ふたたび閉じる


標は暗く
音は見え 川は見えず
小さな鉄の声が灯り
水に映る夜を扇ぐ


三角の紙の群れの ....
人は

入退院を繰り返しながら

生を充実させてゆく
ほう
そう ですか
そう ならば
さよう ならば
さようなら
彼女が一枚のメモをのこした
その筆跡を正しくなぞって
彼は彼女になり代わって
亀や葡萄のイラストを描いた
タイムマシンはきっとあって
時間が10年遡って
また10年の時間が過ぎると
彼女 ....
新しい季節は いくつかの出来事を
思い出に変えていく 流れつづける川のように
流れない肉体を持て余し 大切だったもの
手を伸ばしても 届かなくなっていくばかり


言葉にできる言い ....
脇目も振らずに走ってきたよ
余所見をしている余裕はなかった
家と会社を往復するだけの毎日

ケースに入れたままのギター
若者の音楽を受け付けなくなって
大好きな歌も歌えなくなっていた

 ....
樹木の恥じらいが小鳥の逢瀬を覆う頃
光を浴びてあなた
光を断って歩き
文字から浮き立つイメージのように
境界を越えて往く
今朝の雫にふるえながら幼さを脱いだ
蝶のように 華やぎながら
― ....
       うれしいよぅで
       あわれのよぅな
卒寿を過ぎた おひとりさまは

 手足を動かす 園児のよぅに
      (わが子か 孫にも
        等しい年代の
 ....
○世間はゴールデンウィーク
僕はナースウィーク
目の前で
燕が自由に飛び回っている

○一人の可愛い看護婦が
いるだけで
生きる元気が
わいてくる

○寝たきりのおじいちゃん
不 ....
いつもより早く起きた朝は第六感が冴え渡ったみたいで
天窓から降り注ぐ朝日に特別な事が起こりそうな気がした
ホットプレートの上では忙しなくウィンナーが走り回り
どこかへ連れて行ってよとはしゃぐ子ど ....
 整いすぎた言の葉に揺れる心は幼くて
 何を何の為に信じるのかすら分からなくなる。
 今日の夕暮れは冗長だ。
 そのうち私は僕になる。

 さなぎが蝶になる季節。
 過去の不幸を乗り越 ....
自称詩人は生きている
生きているから臭いんだ
自称詩人は生きている
生きているけど死んでいる

肛門を太陽に
透かして見れば
微かに付いてる
朝のウンコ

ウジ虫だって
エボラウ ....
旅行先で路線バスに乗る
車窓から見える
街並みや人々の様子

気になる名前の停留所で下車して
気ままに自由に歩き回る

道の駅に行けば
地元のものが並び
どれも買ってみたくなる

 ....
男がギターを弾いて、
女が踊っている
昨日のバーでの出来事である

宴は無意識の氷を熱気で溶かし、
水滴で蒸された室内に旋律が響いている
会話と仕草が交互に緊張と緩和を繰り返し、
夜は煌 ....


稲妻

スタッカート
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
あるく木屋 亞万2*17/4/30 23:24
ぼくを見つけたら吉岡ペペロ817/4/30 23:04
難解な話千波 一也417/4/30 21:53
また原宿で番田 217/4/30 21:36
雲雀[group]AB(なかほ...817/4/30 21:00
ナゾの自動運転イオン1*17/4/30 19:14
水宮うみ3*17/4/30 19:13
向上しない向上心イオン2*17/4/30 19:13
花形新次217/4/30 18:55
季節の証相田 九龍517/4/30 18:21
青葉信天翁117/4/30 16:12
入院独り言集10zenyam...1*17/4/30 15:05
プードルchihar...317/4/30 11:48
あたりまえzenyam...117/4/30 9:31
洗いざらしはるな917/4/30 8:43
ひとつ 花歩木立 悟717/4/30 7:08
入退院zenyam...117/4/30 6:10
分解Ⅰ小川麻由美1*17/4/30 4:51
リグレット砧 和日217/4/30 0:21
フール・オン・ザ・ヒル讃岐どん兵衛6*17/4/30 0:15
花残り月1486 1...9*17/4/29 21:41
ご旅行ですか、お嬢さんただのみきや10*17/4/29 20:45
だいこんの里(その二)信天翁217/4/29 14:01
入院独り言集9zenyam...0*17/4/29 11:23
モーニングショー1486 1...217/4/29 6:20
五月の少年ヒヤシンス3*17/4/29 6:12
肛門を太陽に[group]花形新次117/4/29 5:41
路線バス夏川ゆう117/4/29 5:30
鷲田117/4/29 1:10
平成29年4月29日(土)みじんこ117/4/29 1:07

Home 戻る 最新へ 次へ
1160 1161 1162 1163 1164 1165 1166 1167 1168 1169 1170 1171 1172 1173 1174 1175 1176 1177 1178 1179 1180 1181 1182 1183 1184 1185 1186 1187 1188 1189 1190 1191 1192 1193 1194 1195 1196 1197 1198 1199 1200 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.09sec.