今年もまた稲刈りが始まった
黄金色に実った田は
毎年見ても
何か感動みたいなものを覚える
今年もたくさん実ってくれて
ありがとう!
子どものころ一生懸命に稲刈りした日々が
懐かしく思い出 ....
シンセサイザーに蜂蜜を塗りながら
いろいろと申し込む
雨も降って来たから
タートルズに写真を現像しに行った
星々が行く天球の下
みなしごハッチになっても
肘を汚しても
大きさを比較しなが ....
静けさに
渦を巻くようにして
目覚めた午前二時過ぎ
寮は寝静まり
編み戸越しの涼風に
ゆっくりとした沈黙の時流が
辺りを支配しているのが濃密に感じられる
流れ着いたこの寮にも
昼の喧騒 ....
三歳児健診で幼児心理学者がこどもに質問している

こどもは今まで見たこともない真剣なかおをして椅子に座っている

真面目なかおをして質問に答えようとするこどもを見るのは初めてのような気がする
 ....
彼女は千代紙
彼女は縮緬
そして
白磁のような

ただガブリエルが
来たりて告げる
彼女は縞馬だ

私は躊躇い
立ち止まる

私が彼女を愛して
彼女が私の精を受ければ
彼女 ....
ながれる
よみの国々に呼ばれ
青春が怯えるずるさのさえずりの海で

君の
さくやみたしっとのめ
犬のきばを掌で握りしめ
雨に酔うくちびるのあじ
もう忘れない

空までわらい
野に ....
同じババアでも
斎藤由貴のなら
頑張れば俺だって被れるかも知れないし
被りたいと思う人間がいたとしたって
ちょっとした変態扱いで
許してしまう気がする

しかし、これが小池だったらどうだ ....
青、熱、青、熱

垂直に立つ
二足歩行のノイズ を
次から次に襲う高波
垂直に立つが故に
天を仰ぐが故に
悪に魅せられるが故に

思考停止、思考停止
 熱、愛、熱、愛

只大地 ....
パズルが得意な人は
きっと数学も得意で
動かすピースの配置を
理解できない数式で計算しているんだわ
私が諦めてしまったパズルを
難なくクリアしていけるのは
アインシュタインも驚く公式を使っ ....
あげよう 甘い



鈍行は夜を
過去と
それ以外 に
わける

根のはえた
過去は
痺れ
いつか
わたしが
意味を捨てるまで
次の

まで



(甘 ....
騒乱騒乱
光の洪水だ
眼病の私には耐え難い
圧倒的な光の洪水だ

浴びる、浴びる、浴びる
 白い巨鳥が空をいく

ひたすら跪き
ひたすら耐え
夜の到来を待つ
真昼の喧騒に身を置い ....
去って行く人は
未来の時間を数えるが
残されていく人は
残りの時間を数えている

どんなにその時間が愛おしかろうと
その時間は永遠には続かない
時間は決して止まってはくれないのだ
それ ....
垂れ下がる実の向こうに
今年の豊作を祈る

今回の方策は如何でしたかと
進言する若者

拒絶する重たい実が
ごろりと横になる葉は
意外と頑丈

枝に掛けられた ハンモック
大 ....
人通り。車通り。
消え去った、午前2時と12分

2人の間に秋風が吹き抜けた。


ぶどう味の紫煙と一緒に
マンションの裏に座る。

ボンヤリ見た先にハチワレが歩く。
のんびり、軽 ....
いのちやたましい

こころとかからだ

ニュートンもアインシュタインも

森敦もサルマーンルシュディーも

この宇宙の法則性や人生のからくりを

知りたくて知りたくてたまらなかった ....
微妙に寝苦しい夜更け
いつの間にか眠りについて
目を開けると
眼前に地獄への十三階段
両手を顔の高さまで
ゆっくりと持ち上げて
握った拳を開くと
何にも持ってなかった
まさしく徒手空拳 ....
  ちょっとお腹が気になり
 
 始めている腹筋運動 腕立て伏せ運動

 そろそろ1年が過ぎている

 入浴の時、ふと鏡に映る脇腹

 うっすらとあばら骨が浮かぶ

 しばらく ....
そこらへんでいい連中が
そこらへんで手をうって
そこらへんで吹かし続ける
そこらへんの武勇伝
(ブユーデン、ブユーデン、レッツゴー)

誰かに言われた言葉を
誰かに教えられた道を
 ....
秋晴れの庭園 左側に翡翠の原石
雲の向こうに にゃおんと鳴く猫を見た

銀杏並木とは言えぬ たった一本の存在感に
デクノボウなんて癒えなかった傷を塗り込む仕草

後ろを眺めて前を向いて ....
いつも遅刻して
私がその場に必要とされていることを
確認します

自分が女王と知り
周りのすべての人々の無能さ加減を
嘲笑します

毎日精神分析をし
寝ている間も脳が正義を求めている ....
甘ったるい
紙のほんたち
つみかさねられたその重みは
とてもへたなうたを
耳のおくから とおざける

つきとおす嘘は
宵闇にながれだし
もうとまらないなみだのあととなる

お ....
静かだ
もう誰もいなくなった
静かに

うっとり 下弦の月
天使たちが持ち帰る新しい空気は
私の心をざわつかせる
古ぼけた家と埃まみれの家具
かび臭い部屋を吹き飛ばしてしまいたい
私もまだまだ若いつもりで
飛び出そうとしたら溝に落ちた
年老いてしま ....
貧しい

電気代

痩せたからだ

ため息

静かな夜も持たない

わたしたち

明日



コップ

プリズム

疼痛など
まぶしい 私おかしいのです
頭の中が

踏切のそばで
深夜
座っていたら
遮断機のカタチに
なっていたの

私の頭の中の渚は
とても愉快で
静かです

だから
ここには
絶対に
 ....
早く夏が終わんないかなって
思っていたのに
終わってしまうと
なんだかさみしくて

早く秋が来ないかなって
待っていたのに
秋は
なんだかよそよそしくて

友達だったはずなのに
 ....
雨が空を噛みつづけ
小さな息をしつづけている
灰の線は明日まで到き
誰が引くのか 誰が繋ぐのか


避ける代償に傷を受け
午後にあいた穴からは
常に朝と夜が見えている
 ....
人生の秋をゆくわたし

初秋の畑にコスモスが揺れていた

若い日に見たコスモスの色とは違っていた

わたしの心の色も変わってしまった

目に映る世界の色も変わってしまった

なぜか ....
降りそそぐ朝の国を
友は つくりました、かがやいた希望が
みんなには望まれないまま真実に
ちかづく昼をまつこともなく
友は 死んでいました、なにかつたえたくて
ちいさな国をつくり
わた ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
稲刈りzenyam...2*17/9/27 6:05
再開した間村長6*17/9/27 4:22
真夜中の宇宙ひだかたけし317/9/27 2:58
三歳児健診吉岡ペペロ317/9/27 1:38
さぶらいtem874...2*17/9/27 0:51
群青秋葉竹417/9/26 23:20
パンツを被る花形新次117/9/26 20:16
垂直ノイズひだかたけし417/9/26 17:57
数学は苦手なので無限上昇のカ...517/9/26 17:56
次の駅はるな417/9/26 17:24
今生きるひだかたけし4*17/9/26 13:16
久遠の旅忍野水香217/9/26 11:57
栃の実藤鈴呼117/9/26 8:32
3000日目の黒い花嫁衣装水戸 うしん5*17/9/26 4:04
宇宙の法則、人生のからくり吉岡ペペロ1117/9/26 1:22
心象風景寒雪317/9/26 0:56
目覚めました。佐白光2*17/9/25 23:46
ソコラヘンホロウ・シカ...3*17/9/25 23:43
猫のような雲藤鈴呼2*17/9/25 23:42
ノーマジーンの涙秋葉竹417/9/25 23:20
おわり 417/9/25 22:27
ひだかたけし417/9/25 21:20
新しい空気を吸いたい無限上昇のカ...717/9/25 20:53
わたしたちtem874...2*17/9/25 20:20
太陽017/9/25 20:16
甘露1*17/9/25 20:13
待ち遠しいのに振り返ってばかりいるLucy14*17/9/25 19:15
そそぐ しずか木立 悟117/9/25 17:58
心の色星丘涙5*17/9/25 16:00
友の国秋葉竹217/9/25 15:21

Home 戻る 最新へ 次へ
1145 1146 1147 1148 1149 1150 1151 1152 1153 1154 1155 1156 1157 1158 1159 1160 1161 1162 1163 1164 1165 1166 1167 1168 1169 1170 1171 1172 1173 1174 1175 1176 1177 1178 1179 1180 1181 1182 1183 1184 1185 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.67sec.