マスターに会った
仕事帰りの立ち寄った100円ショップ
たまたま見かけて追っ掛けてきてくれたようだ

グリーンのパジェロミニ
助手席にはkさん
マスターと一緒に
お店を切り盛りしてきた
 ....
山歩きが大好きだと君は言う
途中で鼻をかみたくなる程に
激しい花粉症を煩い続けても
登り続けるのが正義なのだと

中腹まで上り詰めたところで
一息いれようと振り返ったら
太い幹に揺れ ....
不意の山火事のように
惨事が痛々しく広がっていく
私に着せられたこの罪の衣
ここから滴る毒液に冒されて
途端に周りが敵だらけに見える
計略が動いている
私を陥れる巧妙な罠が至る所に ....
波の苦しみに喘いでいると
右耳の周囲にごみの磁場が形成されて
私は間も無くて
ひとたまりもなくテーブルに前歯をぶつけて
少し?かけてしまう(自慰ではないよ)
位相空間がシルクロードに出来てい ....
マンションの表にすててある
スピーカーに貼られた注意書きがむなしくて
僕の嫉妬心ごと
軽く飛び越えられた感じがする
きっと
何も考えずに
柵を飛び越えて
二人乗りで海に向ってるのだろうと ....
白百合

木挽き

臈纈
やわらいでしまった月に陽に
にらみを利かせ
君は
まぶたを邪険にして
六月の木陰をおよぐ生きもの
とほうもない
そらに皮膚をしのばせては
あまつぶそぼり、濡れ
ぬれ

いろどりを欠 ....
やらなくても死なないし
やらなくても変わらない
だけど人間として生まれてしまったから私は
肉を食い
酒を飲み
笑う
そのために働き
そのために金を使い
貪欲にそして強欲に
肉を食い
 ....
藤井4段は
14歳だが
天才は天才
年齢なんて関係ない
(それでも羽生の方が
もっと天才なんですよ~だ)
彼は
自分が天才だなんて
言わなくても良い
自然に振る舞えば
周りが勝手に ....
 おそろしかった日々は雪のように溶けていった
 ね 言葉は するどい雹となって 僕やあなたを傷つけた
 殴る手はそこまで届かないけれど 言葉はそこに入り込んでくる
 愛の言葉が ときどき僕やあな ....
月は
まるいしろい夢
寝ても覚めても転がって
ビルの谷間に落ちてゆく

真夜中過ぎの道の果て
欲望の歯車からまって
道に迷って泣いていた

こわれたブレーキ
果てない野望
いつも ....
人は上を目指す為に生きてる
時々は下を気にかけながら
階段で交わす握手のように
僕等はひとつになる事もできる

勝ち負けがあれば流れる涙は
シーツの上の透明な宇宙
君が強くなる理由を探し ....
満ち満ちた海を見渡していた
水平線が弧を描き
白い波しぶきが
ざわめいていた
空も海もひとつになり
心に青く染み込んでいった
魂に海がすみつき
空もすみついた
私を夏の色にそめ
心は ....
かなしみが沈殿している朝に
パンを焼いた
手紙を書くふりをして
貝を
捨てました

散乱しているおびただしい私の破片
混乱の果てに
肉体の死が訪れたら
今度は
何を捨てたらよいです ....
長い黒髪 風にゆらめかせ
女子高生 夕陽を望む
滑らかな曲線を描くシルエットが
逆光によって赤い校庭に写し出される
女子高生は
ゆっくりと
こちらを向いて
その顔面が落ちる
ストンスト ....
君の名前の書かれた肉を喰う
甘酸っぱくてとてもおいしかったんだナツみかんの味がする

茶色のマーカーで線を引く忘れないようにシュークリームが潰れないうちにスプーンで君の頬を突き刺すここにいました ....
雨が降る
紫陽花濡らし
雨が降る

時は刻々と移り進み
季節は淡々と入れ代わり
命は生まれ育ち輝き枯れて
人は何かに導かれつつ自らを更新し

雨が降る
紫陽花青々と
雨が降る
二日前に会った誰かと
あのニュースを話題にする
滑りやすい床を歩く時
使わないギターでも背負ってれば

無敵不老不死
叶わない夢は夜見る
甘い水を汲みに行く
昼間はずっと叶った夢を ....



触れるほど壊れてしまいそうな
手のひらの小石を抱いて


形にならない呼吸のかけらが
何処かへふかくおちていく


まどろみを蹴りながら


泳ぎつづけていく夜、
 ....
息をつきたくなる

息切れがしそうなとき
息をするのも苦しいとき
深呼吸で救われる魂が
動き出しそう
だから
思い切って一休み
思い切って踏み出す一歩
空を見上げて
息をついて
 ....
目の前の機械は 未だ動くのに
危険に晒される脅威と 不愉快さだけが
増大していく

こんな機会は滅多にないのだから
十二分に楽しんでおかなきゃ損・ソン!と
君は背中を押すけれど 瞳は白んで ....
「油断に慢心に
経験から来る誤りは
事故のもと」

今までだいじょうぶだったから
だいじょうぶは
事故のもと
たまたまだいじょうぶだっただけかも
しれない
慣れると
危ないことも
 ....
みてみろ
穴だらけな真っ赤な顔してさ
今日は犬みたいに吠えてやがるよ
普段は青白い顔して
冷たくクールぶってるくせにさ
遠吠えも届かないふりして
俺らの上で兎はべらして
満ちたり欠けたり ....
瞬きのシャッター
君は一瞬を脳裏に焼き付けたことがあるか
風光明媚な自然も荘厳たる神社仏閣も
満開の花びらもミケランジャロも、ゴーギャンの絵もみんな脳裏に焼き付けることができるなら
きみの ....
眠っている街のせほねをなぜていった
風をみていた
髪の毛の先
産まれたての星をやどした
ひとみにも
ひとしく均された夜が降りてきた


つま先立ちの白線に血がかよう
弾性を綴じたアス ....
五月雨

木漏れ日

つばめ
黒い
ただ黒い
街灯りを塗りつぶし
漆黒の闇が広がる
欲望が
絶望が渦巻いている
烏が黒い翼を広げ
希望の光を覆う
闇はただ深い
悲しみの酒場に
独りの男
部屋には
たどり着け ....
ふたつの盃が並べられていた
そのひとつには、なみなみと酒が注がれ
もうひとつは、空のままだった

そのそばで男は働き、女は子を生した
男は働き続け、女は育て、子はすくすくと育ち
そうし ....
生と死は
哲学者か
年を取った詩人が考えればよくて
若者はただ謳歌するべし
と指導される
この生と死
ここに否定されたのは

あ、ぽかりと浮かんだ
ああ、ぷわりと沈んだ

ただそ ....
飛魚が跳ねた
決して飛んではいないが
それを目で追う切っ先
閃光と刹那
汗を振り切った海面
四ミリメートル違った心
真空をまた飛魚が跳ねる
飛ぶことはないはずが
生きてこそ
その三六 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
マスターに寄せて梅昆布茶917/6/14 13:50
ちり紙絡まる藤鈴呼2*17/6/14 10:24
濡れ衣葉leaf117/6/14 4:06
デウスよ出よ間村長5*17/6/14 2:35
水菜のしゃきしゃきサラダnemaru3*17/6/14 1:12
平成29年6月14日(水)みじんこ117/6/14 0:50
みなつきははいいろの君むぎのようこ417/6/14 0:30
Eat meetえこ217/6/13 22:41
差異はない花形新次217/6/13 22:01
丘の上のふたりペユ217/6/13 21:39
月と野望の行方星丘涙4*17/6/13 20:46
シンフォニーミナト 螢2*17/6/13 20:06
もっと光を星丘涙4*17/6/13 19:07
よく似た朝伊藤 大樹317/6/13 18:54
夕陽に顔面渡辺八畳@祝...217/6/13 17:11
週末哉果2*17/6/13 16:08
雨と紫陽花ひだかたけし917/6/13 15:47
あのニュース竜門勇気5*17/6/13 14:22
書けない詩の書き方について[group]ハァモニィベ...1*17/6/13 12:08
息をつく坂本瞳子4*17/6/13 11:14
夢現の狭間で藤鈴呼2*17/6/13 9:43
事故のもとzenyam...2*17/6/13 7:58
天体因縁秋也5*17/6/13 1:17
140文字詩(@jitensha612)zitens...117/6/13 0:45
繭町むぎのようこ1317/6/13 0:30
平成29年6月13日(火)みじんこ117/6/13 0:04
絶望と黒星丘涙5*17/6/12 23:00
子よ、おまえに歌を教えてあげようホロウ・シカ...2*17/6/12 22:52
それは詩だけ這 いずる417/6/12 22:50
残心えこ117/6/12 22:35

Home 戻る 最新へ 次へ
1137 1138 1139 1140 1141 1142 1143 1144 1145 1146 1147 1148 1149 1150 1151 1152 1153 1154 1155 1156 1157 1158 1159 1160 1161 1162 1163 1164 1165 1166 1167 1168 1169 1170 1171 1172 1173 1174 1175 1176 1177 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.49sec.