ひとつの悩みにも
幹の部分と枝葉の部分がある
悩みも構造的になっている
悩む時は
まず幹の部分と枝葉の部分を
はっきりさせるべきである
後でほんとうは
こっちが幹の部分だったんだ!
と ....
北風の音で 眠れぬ季節がやって来た
夜の唱は 愉しいかい?
話し掛けようにも 勢いの強い風は
留まること知らず
対流しながら 我の心を 鷲掴んで
空に 飛ばしてしまいそうだと 身構える
 ....
光の筆で 見えない絵を
見えないまま描きつづけている
明るい雨
明るい雨


行き止まりの家の灯り
斜めの風から聞こえる光
蒼の上の蒼の数
蒼に蒼に染み込む蒼
 ....
私の家の二階
部屋数はふたつしかない

暗い部屋の隣に明るい部屋があって
どちらのドアを開けて中に入るかは
その時々の感情のままである

果たして階段は昇るためにあるのか
それとも降り ....
何も出来ない

あらゆる肢体のルーズコントロール

脳内のドーパミンやら、ホルモンやら、セロトニンやら

もう迷路で迷子なんですよ

と、言われたって困るよ先生

眠りさえ遠のいた ....
ほころぶとは
綻ぶと書いて
堪えきれずに涙が流れる
ことを言うらしい

だのに
ほころびるとは
同じく綻びると書いて
蕾などの固く閉じていたものが少し開くだとか
固い表情が和らいで笑 ....
休みの朝に昼過ぎに目を覚ます
ねぼすけは世界の外側にいるし
自分の内側にいる

父がなくなって
その後祖母がなくなった
なくなり続けていく
消えていったんだろ
それが誰にでもある不 ....
君の大切な人の堕落が君を歪める
その人のことが好きだから
君はその人を優先する
その人が例え極上の屑でも
君はその人を愛せる

でも、屑は面白い
屑は周りを楽しませる
屑自身も楽しい
 ....
長い旅路を振り返れば
故郷へ続く道は遥か遠く
懐かしい人たちの声も
今はもう 聞こえない

ポケットに詰め込んだ思い出は
知らず知らずのうちに零れ落ち
いつの間にか 失くしてしまった
 ....
たとえば疑うことを忘れたら
(忘れさせられたのかも知れないけれども)
全てノンフィクションになり
フィクションは絶滅する

素速くて素速すぎる情報へのアクセスが
私たちから疑念を奪った
 ....
切り取られた時の
断片、
決して
無駄ではない

━ 名もなき人、今ここに眠る


以下、切りから眠るまでを繰り返す(496回)

その間に
人知れず
パンツを洗う

ウン ....
待っていたのは
あなたのあいまいで退屈な言葉
噛み締めて耐えていたものが
一瞬だけ解ける音がするの

だって
光にもいろいろあるじゃない
それならせめて
この氷のような体温 ....
神さま
(私だけの神さま)
にお願いすることが
私のことメインじゃなくなり
(そうでありますように)
同じ部屋でいま眠っているあなたの無事をと
しあわせをと
しあわせをと、それなら
私 ....
人のボケには
よく気づくが
自分のボケには
気づきにくい

ボケた!
と自分で言っているうちは
まだ初期
ボケた!と言われて
怒るようになったら
深刻
カメと一緒に帰る。
歩いて帰る。ゆっくりゆっくり、鼻唄うたいながら帰る。
我が家に帰る。
円柱型のストーブに火を入れる

ストーブの小窓から見える暖かな火を

見つめて僕は夢の中

これが薪ストーブなら格好いいのにな

丸太小屋にこもって

文を書いて、それを売って生き ....
もう少し 傍にいて

弱々しく かほそいその声を

震えるその唇を繋ぎ止め

引き寄せられるかのように

星々は還るべき場所へと

消えてゆく

深く 深く 深く

優しい ....
聴こえる

雑踏 人波に

飲まれながらも

伸ばす手を掴んでくれる


聞こえるんだ

杭を打たれ 伸び続ける影

引き戻されそうになっても

私を受け止め 包む温かさ ....
地獄行きの鈍行に乗って
四月の待つ駅に向かった
緑色の鋼の橋桁
猫が歩くだけの昼下がり

血みどろの口論なんて
何年ぶりだったろーかよ
四月が僕の電話を鳴らす頃
列車の窓から街を見 ....
山育ちの子が海を知った
知らなければその深さも大きさも
わからないまま死んでいく
たった一日の出来事を
赤い水着を着た縁取り写真の子が
記憶を差し出す、午後五時九分の日没

赤穂海岸で俯 ....
ジョギング大会の後に
自分自身を慰めて居たら
庭の三本の木が焼けて仕舞って
大変胸が痛んだ
私有地には羞恥心があって
伯母さんがシュークリーム工場に
働きに行ったからだろうか
ゴーストは ....
被告弁護側が
無罪を勝ち取るために
犯行時被告は
統合失調症だったと
主張することについて
統合失調症の患者とその関係者は
差別を助長していると
批判の声を上げなければならない

少 ....
昔、昔、昔、私は一人の馬だった
昔、昔、私は一頭の人間で
遙か未来は七色の稲光
先ほどまでは一瞬の虹
今はゆっくり紅茶を飲みながら
あなたの形をしたばかりの
静寂で曖昧な一筋の煙り
山の ....
文学と時代?
環境に左右されない文学?
地球外知的生命体の文学は?
やはり、本能ベースなのか?
悩ましげな春は注射をしても変わらない
透明感のある灰色の空の下
遥かロンドンの地にタイヤ
ジャガーxj_sクーペに男が乗り込む

ロンドンの街並を時速40キロのタイフーン
男の事なんて誰も気にしちゃあいない
酔い明け昨日の酒
 ....
日進月歩でどんどん進化しているスマホ

日増しに老化している俺との間に
大きなストレスが発生している
固定電話だけだったら
こんなことにはならなかったのに
今ごろになって
スマホを買っ ....
気になることがあって
眠れない時は
どうすればいいのだろう
酒を飲んで忘れる
いっぱい汗をかいて忘れる
気になることをいっぱい
ノートに書いてみる
誰かに気になることを
話してみる
 ....
近所のスーパー銭湯に
生ジュースを販売している場所があって
そこの女の子がうんこみたいにかわいい

「何がおすすめですか?」と聞くと
「イチゴがおすすめです! 実は私の名前もイチゴっていうん ....
朝、息は白く冷たい
夜雪が降り、ウサギの足跡はついた筈だ
心の中の鉛は骨に入り込んでいる
だが、浮き足立つ朝の輝きは止めることができない
ウサギ狩りだ

猟場に着いた
車の中から銃を下ろ ....
僕がsと外苑前を歩いた土曜日
通りは肌寒い 春先で
人気のない暗がりの道で地図を頼りにした僕は
歩いていた ただ 美術展を見るために


アングラだった 映像作品などや そして
そこ ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
悩みの構造zenyam...218/3/14 14:46
光の帯藤鈴呼2*18/3/14 10:42
残り 残る木立 悟118/3/14 8:56
暗闇のない夜はこたきひろし218/3/14 7:35
心を鬱暁い夕日1*18/3/14 3:58
ほころぶほころび坂本瞳子2*18/3/14 0:46
近くはなっていく竜門勇気2*18/3/13 23:23
歪みopus118/3/13 22:37
旅路忍野水香518/3/13 22:20
人類廃路腰国改修2*18/3/13 21:46
パンツを洗う花形新次218/3/13 17:47
shiverカマキリ318/3/13 16:45
すみれ日記 03.13もっぷ118/3/13 15:13
ボケzenyam...118/3/13 7:54
カメと一緒に帰る水宮うみ1*18/3/13 7:44
今年暁い夕日2*18/3/13 3:40
まみれるムウ118/3/13 0:56
何処にいたって あなたはいつでも018/3/13 0:28
cat nap竜門勇気1*18/3/12 23:25
赤穂の海はまだ満ちて為平 澪12*18/3/12 22:10
カラオケが駄目に間村長318/3/12 19:59
統合失調症花形新次118/3/12 17:55
馬の思い出腰国改修3*18/3/12 17:42
悩春符018/3/12 17:33
Daydreaming暁い夕日1*18/3/12 16:05
スマホの苦しみzenyam...218/3/12 15:27
気になることへの対応018/3/12 15:04
スーパー銭湯の数%の希望狩心118/3/12 7:46
ウサギ狩り山人3*18/3/12 4:32
外苑前を歩いた日番田 318/3/12 0:41

Home 戻る 最新へ 次へ
1070 1071 1072 1073 1074 1075 1076 1077 1078 1079 1080 1081 1082 1083 1084 1085 1086 1087 1088 1089 1090 1091 1092 1093 1094 1095 1096 1097 1098 1099 1100 1101 1102 1103 1104 1105 1106 1107 1108 1109 1110 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
5.77sec.