改札を通った瞬間に
ゼロに戻ったデジタル時計

家路をいそぐ私鉄線
大通り流れるクルマの川
人は町の闇へと消える

今日も一日お疲れさま
自転車は南へ走る
信号無視するネクタイ横目に ....
 昨夜は いかにも憂いでして
 お風呂にも入らずに
 眠ってしまったのです

 予定のない日です
 お昼過ぎ 湯をあびながら
 ほうっ、と つばを吐きました

 また その ....
 
 
ひさしぶりに
裏庭を見ていた

貝殻や
魚の死骸が
たくさん漂着していた

いつのまに
海が来ていたのだろう
命はまだ
こんなにも
満ちているのに

干潮の砂浜を ....
男は歩いていた
堤防にただ寄せて返していて
友達などと、灯台をそばに
夜の暗闇が淡々と止まることはなかった
見えたすべてどうなってもいい
沈黙が忘れて生きていく
きみの奥にいる四人目を
億千万から探る夜

朝は遠く
遠くで始まるバイク音は
億千万に投函している
億千万の活字のなかに
それは書かれているのだろうか

獏の逸話が本当ならば
とび ....
警察に駆け込んでみたけれど
ホテルの中は
迷路のようで
冷たい対応をされて涙を流した



アートギャラリーを
いくつも回ると 足は
ガタガタで 連れを
置いていきたくなるほど
 ....
考えながら誰に会うこともなく
咳でふせこんでいると
遠くには「野火焼き山」という名の山があり
「深谷」という名前の海があった



遠くに昇っているのが見えた
月が
遠くに沈む
 ....
誰の詩も読みたくないので
誰の詩も読まない

もとより誰かの詩を読めなどと
強いる人もいない

誰かが書いた、というだけの詩ならいいけど
誰かのものである詩は
誰か書いたその人が読んで ....
空のとまり木に腰かけて
悪魔が釣りをしている

こんな泥の中から蓮の花が咲くなんて
マジ信じられんわ

と呟いて
黒く濡れた尻尾を伸ばして垂らす

そうして蓮の根を食べて ....
遠い銀河を駆け抜ける汽車を
細い目で夢を眺めるように見ていた
枯れた花を抱いて
生まれたばかりのように震えながら
君はまるで無力だと笑う

陸に立っていることすらも精一杯で
まして君を抱 ....
adenine・guanine・cytosine・thymine

私を創る、二重螺旋の設計図

繋がれた鎖を振り解けないまま

今日も、大地を踏みしめて。
君が食べた星の欠片をかき集め、
泣き出した彼女の海へと沈めることにしました。
そうすれば切り離した君の足がどこからか生えてくると、
君の指先が求めていた意味が教えてくれたのです。

刈り取っ ....
我が思うのは

迷宮の地獄の解読図のもとめかた

今日は誰を明日は誰を

そう考えて毎日を過ごす

理由はどうあれシッポをふんじゃったのは罪深き貴方

時は視ていた

その踊る ....
矩形の渓谷の一角に
わたしのオフィスはあり
黄昏時にはきまって
調子の悪いコピー機が
崖を降り始める
報告書や小さくて地味な高山の花が
つまれないよう
処理されて
岸壁は
お客様の飲 ....
ささやきも
ふるえも
ゆらぎも
全ては風のこと

若木のやわらかい枝に
鳥が休む
虫をついばむ

ついばまれた虫たちは
同じように
樹液を吸い
葉を食べる

葉は風たちにも ....
遊びのない
毎日
何の為に
生きるのか?

毎日日は昇り
毎日日は暮れる
見えるのは
青い空だけ

山も
森も
海も
川も
見えない
              090825



モビルスーツが欲しい
食べたいだけ食べて
夜は
名刺のように眠る
弾かれたように起き
スマートに走る
美しい心の持ち主と競い
心 ....
ぺっとがすきだから
いきものがすきだから
ぼくらはすきなもののため
どうぶつえんにあつまった

いつでもかれらにふれられるなら
かれらをしあわせにできるなら
ぼくらはすきなもののため
 ....
全てが終わったかのように
しかしただ何かが足りない
まるで秋のようだ
熱も
冷気も何処へも達しない

諍いのあとの嬌声が
言葉の無意味さを裏付ける
それでも全ては解決せずに
欲望もま ....
走り出したくなる感情
グッとこらえて
はみ出す笑顔

憧れの距離
近づいていく
爆発前の導火線

何度も誓った
いつでも飛べる
僕の夢

大事なモノ
削ぎ落として
手に入れ ....
お母様、お父様
息が苦しいのです
お薬を飲んでも治らない
病院に連れていってください
外に出してください


お 願 い こ こ か ら 出 し て


最近は日に日にやせ細って
 ....
ふりかえるこども
うれしいこども
こそばゆいこども


うたうこども
己れの行方
曇の行方
同じこども


雪の手のこども
夏には夏の
陰のこども

 ....
赤 白 青い 黄 緑

橙、紫、茶、桃色


ただいま もうひと眠り中です
しばらく お待ちください ペコリ



少女欠伸
少女寝起き
少女イヤリング
少女 ....
どこまでも人間
あくまでも人間
そのままの人間
人間ー
この白金の実像
私がうたうまでもない
光彩に満ちた尊厳
たましいのひかり
人間
この尊極なる実像
 

電話回線の中をひとり歩く
途中、水溜りのような海がある
工事のためしばらく混線する恐れがあります、と
電話会社から通知書が届いたばかりだった
仕方なく簡単な水遊びをする
ふやけた体 ....
今年もまた
死にぞこないの夏の息の根を
ひと思いにとめてやる
そんな季節になりました

終電に揺られながら
窓の外を流れる夜景と
イヤフォンから流れる音を
頭の中で混ぜ合わせます

 ....
私たちは毎日食べて
毎日寝て
毎日仕事をする

来る日も来る日も
時間を繰り日を繰り
毎日を生きる

今日の水は今日汲みに行こう
それ以上でもなく それ以下でもなく

明日の水は ....
何を言ったところで、
地平線まで埋まった
人類の群れは
いっこうに減る気配など無く
眼の前に蠢いている。

こんな気配を感じたとき
我々は目を見開こうとはせず、
もちろん、目を瞑ってい ....
目が痛む

焼けそうだ

目をつぶるのを

心が許さない

それは戒め

あなたの生きたあかし

遠い遠い光が答えた

心が焦げ落ちた

目はまだあいている
夕暮れの縁側
ふと気が付けば
秋はすぐそこで
僕の憂鬱を抱えて待っています

ああ
夏が終わるのか

そう呟けば
少しばかり涼しい風が
心の隙間を
通り過ぎていきます

夏の ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
恒星葛西曹達209/8/27 8:22
寝起き北村香織209/8/27 4:24
秋の裏庭小川 葉1009/8/27 3:46
番田 009/8/27 2:57
発覚〜hack and eat〜伊月りさ3*09/8/27 2:25
ニューヨークで番田 009/8/27 2:20
山に地面の009/8/27 2:20
自由詩な葉っぱ録/雪、無言、窓辺にて海里109/8/27 1:41
悪魔と釣りshu409/8/27 1:36
秋を憂う智鶴309/8/27 0:44
四人の署名(Deoxyribo Nucleic Acid)ジャイコ009/8/27 0:34
落ちていくチミンの。409/8/27 0:31
シッポをふんじゃったのは罪深き貴方こめ909/8/27 0:21
渓谷曠野3*09/8/27 0:10
109/8/27 0:08
Blue Skyペポパンプ5*09/8/27 0:00
紅茶が冷めるまであおば5*09/8/26 23:49
代理動物園邦秋4*09/8/26 23:47
狂気テシノ109/8/26 23:21
幸せの味海 猫009/8/26 23:11
開かずの扉ゆりあ1*09/8/26 23:08
ひとつ こども木立 悟309/8/26 20:12
少女日記ヨルノテガム2*09/8/26 20:10
人間渡辺亘009/8/26 19:46
通知書たもつ909/8/26 17:34
夏葬[group]大覚アキラ809/8/26 17:20
忙しい私たちへsekka009/8/26 16:44
末期症状……とある蛙8*09/8/26 16:37
ぎあく黒川 蔵人0*09/8/26 16:32
夏の記憶ミツバチ8*09/8/26 15:36

Home 戻る 最新へ 次へ
3616 3617 3618 3619 3620 3621 3622 3623 3624 3625 3626 3627 3628 3629 3630 3631 3632 3633 3634 3635 3636 3637 3638 3639 3640 3641 3642 3643 3644 3645 3646 3647 3648 3649 3650 3651 3652 3653 3654 3655 3656 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.46sec.