空は夜空ではない

星でもない

宇宙そのものだ

宇宙そのものから

虫の音が

降るように聴こえている


哀しみ

孤独

裏切り

不実

それらは
 ....
秋から冬へ
ひからびる
どうかその前に
その手でつかまえて
かたい毛布にくるまった
ラッカセイのなかに
すべてのときをつめて
ねむるわたしも入れて

({ルビ落花星=ピーナッツ}から ....
もうすぐ暗闇の端っこが
綻び始めるから
似たり寄ったりの一日が
また発芽するよ
ここで街が目映く
反転するのを待とう
たぶん大丈夫
取り残されることはないから

もうすぐ緩やかな ....
昇る午後の軌跡には
川のかけらが硬くかがやく
何かが水に降りては飛び去り
音や光を底に残す


冬を作り 夜を作り
誰もいない道を去る
朝の雨を見る
昼の ....
世界中のお偉いさんが集まって
金の話してた時の事を書こうとしてやめた
別に誰もデモ隊の言いたかった事も知らないし
知ったってどうせ大した事言ってないんだし
結局は彼らも資本主義があったから生き ....
ゴルフクラブをグラブと言い間違えたことがあって
それを今調べていたんですけど
ゴルフクラブのことをグラブって呼んでもいいみたいで
なんだか安心しました
ゴルフクラブって言っちゃうと
ゴルフ倶 ....
空はどこまで
ってきく君の
求めている答えは
わかっていた
あのとき
君の肩は細くて

花びらを
青い水に散らして
一文字ずつ撹拌する
結実してしまうものが
何もないように

 ....
母は日々
鏡の前に座っては
黒くて長い
きれいな髪を
時間をかけて
丁寧に
とかしています

幼い私は
後でそっと
覗き見しては
母の美を
子供ながらに
感じていました

 ....
ボクはローマ字入力ですか?



あのハイテンションどうにかしてくれ
難しいことをあのキラキラの瞳に
語らせる大人達には、もう、うんざりだし

寂しい時でこそ、泣けないのは誰? ....
やがて消える
笑顔や
ことばや
想いや
そういうものをぜんぶ絡めて


君と僕とは
美しく出来ている


そういつか
やがて消える
それが君と僕だ


それでも
さあ ....
今日もいつもと変わらぬ夕暮れ
通り過ぎた黒色のワゴン
運転席からタバコの空箱が、道路の真ん中に転がりました
タバコの空箱は、次の車が踏みました
あの車も、家へ帰るのでしょう
あなたはそれを見 ....
与えられていようと
それを簡単に忘れているのです
失うのがこわいのではなくて、
くりかえされる 朝陽のやってくる、
子犬がボールを追いかけるように
そうであり、そうすること
知らずに慣れて ....
時々この街ではもう生きられないと
思う事がある

高速道路の重なる部分は
見ていると不安になるし

工場の隙間に走る道は
人気がなくてさみしい

きらびやかなビルは
あの人を思い出 ....
バベッジのコンピューターは
台風力でも動きます
宇宙からの電信渦
メールシュトローム解読中

ニュースというかコマーシャルが多いです
あ、これはドラマでしょうか
生き様だけはハードボイル ....
世界を捉え直すために
空を飛ぶ

風を感じる先に開けた風景は
僕を何処に導こうとするのか

星が綺麗だ
どこまでも視線を遠く投げて
どこまでも行くことができる気になっている

なく ....
この星の基本的法則
物は上から下へ落ちる
リンゴも雨もテレビ欄も
いつだって片想い

用意された万物で
世界は回っていく
神様という人は
えらく凝り性なのだろう

この星の基本的法 ....
ボクのご主人様は
いつも忙しそうで
あまり遊んでくれない
だから壁に八つ当たり
クロスはボロボロ
築年数4年って何ですか?取りあえずゴメンにゃ〜

ボクのご主人様の
好きな居場所は
 ....
わたしの思考と身体が
世界と和解していたという事実!

サングラスをはずすと
世界が懐かしい光のなかにあった


サングラスは
ゴルフのときにだけすると決めている
サングラスがわたし ....
さて私の性癖を口実に
不埒な連中が窓の外にうろつき始めて
早五日ほど、経過したのであるが

せめてもの願いとして私はすべての本能を忘却しようと試みている
それは無理というものだろう、しかし
 ....
朝露の滴る草むらに横たわり
私の身体はがらんどうなのに
脈を打っていた
温もりもわからず

コロンカラン コロンカラン

流した涙は
冷たい石のような音を立てて
深い井戸に落ちた
 ....
昔々、あるところに、おじいさんとおばあさんがいればよかったのに。
ある日、おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に、
行ったらよかったのに。
おばあさんが川で洗濯していると、川上から大き ....
じいちゃん
間に合わなくてごめんね

ねぇ、じいちゃん
いつもと何か足りないよ

安らかなその姿にはもう
心は宿っていないんだね

なんだか人形みたいだ…

そのしわくちゃな手
 ....
友が
過去を未来へと繋ぐ
生命の行事に参加した
かつて痛みを知った腕が
今は燃え上がる命を抱く

その腕は庇護の門
やがてそれを押し開けて
子供は出かけて行くだろう
あらゆる光に満ち ....
極めて小さいムカデが肘置きに隠れていて
散歩よろしく腕の白いところを這い回ってすぐに引っ込む
探しても見つからない陰に隠れてしまっていなくなる
何十本かの足のざわめきが 今か今か ....
煙草一本火をつけりゃ
鼻からイメージ
くゆらしてます
だってそうでしょ
香りに美醜なんて
もうないんだから

飯一膳ちゃ碗に盛りゃ
噛んでイメージ
流しこんでます
だってそうで ....
食べるためでも、
死なないためでもない。

私が虫を殺すのは、
ただ、嫌いだからなの。

きっと世界一凶悪かしら、
私というイキモノは。
彼女たちの多くは
南方の島々へと
逃げる
言伝も
雨の日もなく
つつがない日々が
いっそう鮮明になってゆくのは
欲深くもなく
遮られることもない
まなざしの脆さが
北国に根ざす
 ....
この美しい風景も
友人の笑顔も
何気ない日々も
記憶という泉の中で
いつしか
セピア色に滲んでいくのだろうか……
 はじけるようなロック
 聞きながら車の中
 ラーメン屋にひたはしる
 たまにはこんな夜も ね。

 メタルチックな音楽に
 高速道路の魔法の光
 モダンに文明をたしなんでみる
  ....
棚引く雲が
鐘の音とともに
宵闇に溶け
片流れのひさしの影に
桔梗一輪
慕うは天に
焦がれるは月に
裂けた花弁
やがては朽ちて
晒す姿が見窄らしくとも
募る想いは重なりゆく

 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
秋の宇宙吉岡ペペロ1009/9/28 19:48
わたしのねがい唐草フウ3*09/9/28 19:12
Twilight_Kawataredokinonya7*09/9/28 17:58
ふるのぼる木立 悟609/9/28 17:50
[group]虹村 凌5*09/9/28 16:01
とあるアジアンカフェからの招待状相田 九龍2*09/9/28 15:56
水色スケッチ佐野権太14*09/9/28 12:40
母へミツバチ6*09/9/28 11:50
深夜の山脈流木009/9/28 2:49
行為の間、五線譜の隙間、沈黙に似た祈りうめぜき2*09/9/28 2:38
タバコの空箱森未4*09/9/28 2:31
1440/恋の時人月乃助4*09/9/28 1:33
コンクリートじゃんぐる4*09/9/28 1:02
88鍵のためのエチュード/混信海里109/9/28 0:47
世界を捉え直すためにkauzak7*09/9/28 0:39
気配り上手葛西曹達409/9/27 23:29
にゃあ加羅009/9/27 23:04
和解していた吉岡ペペロ609/9/27 22:48
眠りを忘れるための千の疑問熊野とろろ109/9/27 21:46
Evewithin19*09/9/27 21:23
たられば桃太郎オノ409/9/27 20:21
じいちゃんの忘れ物加羅009/9/27 20:01
祝福テシノ209/9/27 19:16
ムカデと毛虫ヨルノテガム109/9/27 18:41
そうぞうさんかふるみ1+09/9/27 17:48
認めます邦秋3*09/9/27 17:35
_石黒309/9/27 14:27
セピア色ミツバチ3+*09/9/27 14:24
たまにはこんなふね409/9/27 13:56
立待月209/9/27 12:52

Home 戻る 最新へ 次へ
3580 3581 3582 3583 3584 3585 3586 3587 3588 3589 3590 3591 3592 3593 3594 3595 3596 3597 3598 3599 3600 3601 3602 3603 3604 3605 3606 3607 3608 3609 3610 3611 3612 3613 3614 3615 3616 3617 3618 3619 3620 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.84sec.