さて
己の望みはなんぞいや

近頃は
気楽を失っていたために
家の中には雨雲がおおっているようだった
気楽過ぎて
お人好しになってはけないと
知恵のない頭で
先手後手を考えていたせい ....
だれでもよかった
私を連れ出してくれるなら
暗い山奥の村から

しわしわの年寄りになりたくなかった
自然の恵みを貪り食う
老人が仙人みたいな口をきくのに耐えられなかった

年寄りの年寄 ....
一人の女がwaterという単語を知った時
女の暗い海には光があった

一人の数学者が荒地を切り開くとき
ヴィーナスと魔女たちは密かににらみ合った

一人の音楽家が夏の行方を探り打つとき
 ....
このまま繋ぎ止め置いたままでは

日々迫りくる雲の流れに押され

上昇し続ける風船のように

いずれ破裂してしまう

この世の泡沫をまるで空の如く掴み取ることもできない

 ....
シャワーの湯をはじく肉体だけが
あたしの存在証明だなんて思うのは
虚無があたしを支配しているせいだと
決めつけるあたしは果たして醜いか
濡れた髪の毛を顔中に貼り付けて
嘲笑した口元は
誰か ....
 友人の白い歯が目に障る


  *


 私が作り出した、この孤独な空間で
 ガラス越しに眺める登校風景
 の真っ只中に
 混ざることへの嫌悪感。
 否、私は知っているのだ
  ....
完全な暗闇のなかにいる以外

孤独はそのふりをしているだけだ

天井の模様がうっすらとなにかを象徴している

こうやって天井を見つめていても

そこに孤独はカケラもなかった

思考 ....
甘いミルクのような霧が晴れたら
どこまでも緑のじゅうたんが広がっている
空は晴れていたのになぜあれほどの霧が立ち
僕はあなたを見失ったと錯覚していたのか

光が差すと霧はシフォンのドレスのよ ....
ミルクを注いで
ウバ茶にくるり描く

先日はアールグレイでやりまして
白くて砂山のようでした

赤い土の色
今日はおいしい
鼻を震わす香り

少しだけ砂糖を落として
空の指が匙に ....
学校の帰りに、風の音に耳を澄ませる。
街の喧騒も、誰かの話し声も、全てがどこか遠い。
肌を撫ぜる風が愛しくて、空を仰いだ。
昼と夜の間。青と朱が交じる。
雲は、一つも浮かんでいない。
太 ....
覚えてないよね

いきなり夜泣きして
いきなりおしっこ
いきなり高熱だして
いきないお寝んね

こっちの都合なんて
全くお構いなし

幼稚園に入る前にすでに家出娘
一日デパー ....
何故だろうって いつも考えていた
怖いのかな いい夢 見たいのにな

だらしなく伸びた爪が気になって

明日を断ち切るように
僕は僕を断ち切れずに

静けさが胸を支配して
作り上 ....
  ちいさな
  足跡が
  ひとつ、
  ふたつ、
  みっつ、
  よっつ、
  いつつ、
  むっつ、
  ななつ、
  やっつ、
  ここのつ、
  続くつづく
 ....
心に というより

胸の辺りでいわれのない

嫌な空気を感じたら

それはきっと

取り越し苦労じゃ済まされなくて

見なければいいものを

そうだね

そんな自分も嫌にな ....
展翅板の上で傾き涙する
輪郭を曖昧にして夜が散る
群像はインフラストラクチャーという
都市の臓物をめぐり来てめぐり行く

雨が降る頃には清冽な印象で
舶来のオルゴヲルが英雄を奏で
苦味の ....
誰かを好きになることで
その人を幸せにできると思っていた
そんな過ちを振りかざし
頬を赤く汚してきた

殺さなければいけないものは
純粋紛いの青春か


人のせいにしておけば
きっ ....
Time passes and passes and passes and passes and passes and passes.
Should I fix you a cup of coffe ....
 成層圏              私風景
{引用=

そらのひろがりが       【 騒音のやまない
手にあまるこんな日は、      プラタナスの並木
苦しいのがわかっていながら    ....
暗いとしか言いようの無いことを
考えてぐるぐる
なんで だとか
どうして だとか

特に自分で自分のいわゆる
だめ な 部分を
えんえんと つつく遊びに没頭する

そしていきなり
 ....

石の
私を
知っている
この道中を 転がるねむりにつくまで
一瞬の銀河を

青いトンボ玉の影は透けて
石と添い寝をする。こんにちは、
樹木の芽の
吹き出る
空気が澄み
口を ....
舌に 歯に
左目の下に 右胸に
一本の糸が離れずに居り
時々隠れ 時々そよぐ


蝶のかたちの毒が来て
糸の行方を告げてゆく
うたのように終わりはじまり
忘れた言 ....
うつむきかげんに
歩いた
切れ長の目の女の
くびれを考えながら
かつてここに
めくらの女と男が住んだ
アパートがあったと
町の豆腐売りが
教えてくれた
そうだ
どんなところにも
 ....
秋がささくれて冬になる

きっと もう
と、つぶやいているときでさえ
確実に近づいてくるものと そして
確かに遠ざかってゆくものとの あいだで
音もなく消えてゆく そのときのわたしをどうか ....
出会って
眼と眼が合ったり
話し合ってみたり
そっぽを向いたり
いがみ合ったり
思い焦れたり
躊躇ってみたり
愛し合ったり
すれ違ったり
そうして
いつかは別れる

飲み始めて ....
夜中にネットを追いかけているような僕としては
やはり何かにすがりたくなるもので
この現実世界は本物だろうか
イデアを投影した単なる影ではないか
などの疑問が沸々とし
よしイデア界の王になって ....
ひとつふたつ 手鞠唄
縁側に咲く 寒椿

すべてはあの六花の如く
儚く消える運命だと

俯き顔の君が言った
膝の上には銀色の猫

尾を高くあげ、するりと寄り添う
混沌の中にいる ....
近頃ふいに怖くなるんだ
きみの中身がいつのまにか入れ替わっていて
僕はそれに全く気付かずに
きみだと思い込んで毎日過ごしていたら

それはきみの気持ちがもし変わっていたら
と、いうことでは ....
幸せの音がする。


私ってこんなにポジティブだったっけ?

何を見ても素晴らしく愛おしい。



そして愛してるが故の哀しさと、寂しさもあって。



私の ....
こころの成り立ちがわからない

こころは支配できるものではない

こころは何処へかむかっている

消えてしまうこころなんてあるのか


永遠のまねをして太陽は

ぼくらと同じ有限 ....
ジャズの名曲
サムデイ マイ プリンス ウィル カム
タイトルとメロディだけ、歌詞は知らない

サムデイが
信じてるほうのサムデイなのか
信じてないほうのサムデイなのか
読者たち

 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
夕日蒼木りん209/11/15 21:14
私の住む村朧月209/11/15 20:28
明日の「ぼくら」へ都志雄609/11/15 20:21
「分離」Leaf0*09/11/15 19:58
失望を抱く百瀬朝子2*09/11/15 19:55
ライフ灯和309/11/15 19:28
孤独のカケラ吉岡ペペロ809/11/15 17:58
フローラル瀬崎 虎彦109/11/15 17:48
赤い振り子しべ209/11/15 17:44
幸福論。aokage6*09/11/15 16:55
ポケモン乱太郎9*09/11/15 16:35
Good Night's sleep.蒼穹3*09/11/15 15:58
スナノユメ草野春心109/11/15 14:00
Dolly facemarica...2*09/11/15 13:09
硬度7瀬崎 虎彦209/11/15 12:52
償い[group]中原 那由多6*09/11/15 12:48
I wish you were here.瀬崎 虎彦2*09/11/15 12:46
空の下の私風景月乃助7*09/11/15 12:27
一人遊び朧月209/11/15 11:20
硬質なつらなりこしごえ5*09/11/15 11:05
冬糸木立 悟109/11/15 11:04
冬の日ばんざわ く...2*09/11/15 10:35
ささくれるタマムシ4*09/11/15 3:31
人間は始まりと終わりの繰り返しばかりあらら209/11/15 3:15
徒労snowwo...109/11/15 2:50
春告げ鳥三奈9*09/11/15 1:30
中身は犬か魚智哉209/11/15 1:05
清眠。aokage2*09/11/15 0:49
こころと永遠とひかり吉岡ペペロ809/11/15 0:27
Someday my 読者 will come.海里109/11/14 23:51

Home 戻る 最新へ 次へ
3527 3528 3529 3530 3531 3532 3533 3534 3535 3536 3537 3538 3539 3540 3541 3542 3543 3544 3545 3546 3547 3548 3549 3550 3551 3552 3553 3554 3555 3556 3557 3558 3559 3560 3561 3562 3563 3564 3565 3566 3567 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4sec.