変化のない日常はとてもとても退屈で、とてもとても詰まらない。

しかし、僕はそんな日常を繰り返す。
文句も言わず、愚痴も零さず。

だって、これが僕の人生だから。


ただ、生きて ....
じっと目を見て
19歳の青年は言います

おはようございます

挨拶を交わして
仕事につく


あなたは時折わたしを
じっと見ます

だから見ない

吸い込まれてしまう ....
昔、誰かに言われたことがある
自分の為に行動をしろ 人に迷惑をかけない大人になれ 人がどうかなんて関係ない、と

そのときの自分には
それがなんか悲しくて
でも正しいような気がしてて
ただ ....
半分は嘘を言ってるようで
時折マジを入れてきて
冷たいようで
時折優しさ見せてきて
無関心なようで
くだらない話まで覚えててくれて

そんなあなたの手の上の私
支配するのが好きな私が
 ....
沁みる言葉が在るよ
優しい言葉の
その裏側
秘められた暗号が在るよ

独りで積み上げた城には
誰も住んで居ないんだ
軋む廊下の音に

どうして誰も気付かないのかな
誰も居ないから
 ....
 彼は何度も自分の死を夢想した。
 自殺願望によるものかマゾ的な嗜好かナルシズムによるものか、何なのか。
 臨床によっても解明不可能な病だった。
 本当に死ぬわけではないので、彼は何度も妄想の中 ....
いつまでも
どこまでも
離れてゆく
その手と
この手

遠い
そのふたつのへだたりに
風が流れる
 水に
 浸されたゆびに
 からむ水草
 きらめく陽射し
ふたつのへだたりに ....
とろりとろりと
日が暮れて
お社の石灯篭の暗い影
僕の背丈より
いつの間にか長い

鬱蒼と生い茂る鎮守の森
空にはねぐらに帰ってきた鴉の
黒く騒がしい群れ
忍び寄る夕闇せかされて
 ....
場所はどこ
この僕の その匂いが
体のレモン色みたいに歩いていた

僕はたどり着こうとする道に
知らないけれど オレンジになって
きっと僕は 満月に見た
週末を歩いていたんだろう
疲れ ....
胸の奥つ城にまで
低音がズンズンこの上ないものだから

小さな小箱と大きな小箱
少しのオーケストラ・コンサートと
ヴィクトローラやレコード

森の中で
モーツァルトの
ケッヘルナンバ ....
立てた小指の
赤い指輪は
細く練った
水飴の糸かもしれない
柔らかく伸びて歌って
キリキリと
絞めてくるから
ピアノ線なのかもしれない
いっそ
この指を切って
いっそ切り落として
 ....
不可逆な時間を恨む、物置の隅にある
四角い箱に心臓を入れた
ことを忘れた、欠如した感覚の数える
時間の経過が雨をポロポロと、降らす
岬を越えていく、嘴の長い白い鳥の
羽が一枚一枚 ....
幼いときのはばたきを喪いそうで、先に進めない

喉まででかかった言葉が、指先まででかかった言葉が、消えずにたまっていく
腹に、戻って蓄積される
はばたきを喪った言葉たち
幼いときのはばたきを ....
年末の気忙しさに閉経後の人生を考えてみたりする
それはあまりにも取りとめなくて
生理用品の買い置きはどうしようかとか
明日から生理用ショーツ穿かなくて済むのねとか
不幸中の幸いにして生理痛とは ....
駄菓子屋の側に置かれた自動販売機は
存在を知ったときからもうおんぼろで
お金を入れてボタンを押しても
蹴っても叩いても何も出てこなかった


お店を切り盛りしていた女主人は
存在を知った ....
この道、を聴きながら今
お昼間にやりたかったこと

木をぐるりと囲んで
だきしめながら
太陽をあびたい
ぽかぽかと

きょうをさかいに
たくさん 人のゆくえが変わった
いつも通る道 ....
明け方は残像、未来の癖に思い出みたいな余韻をはらみながら、「見えない壁」のパントマイムみたいに窓の所でこっちを見てる
FMのチャンネルからはハイドン、俺は一気に歳を食ったような気分に ....
少しだけあいてる窓から風が入る
それが今日の風なんだ
今 生きてる私の肌に
感じる今日の風だ

しなくちゃならないことにだけ
目標をあわせていればいいけど
少し上を見てみよう
真っ青な ....
センセイも昔はガクセイだったから
センセイのセンセイがいる

センセイは今もガクセイだから
センセイのセンセイがいる

センセイは他のセンセイに
アドバイスをもらったりするので
センセ ....
踊ろう
ふたりで。
うちの洗面所の鏡には
未来なんか映せない
せいぜい疲れた顔をした
人間ぐらいしか映さない

水道の蛇口をひねったら
赤い色した血液が流れ出た
あわてて手で押さえたら
私の手の平が赤で染 ....
  .
田舎の小さな駅の前にある
ドイツ人のパン屋さん
木造にペンキ塗りの扉を開けると
懐かしい小麦粉の匂いがした
パン屋のおじさんはいつも
カントリー風の派手なシャツにジーパン
粉で真 ....
タミフルをのみ
今年の中盤に弱々しく出た凶の文字を怨む

薬のせいで三半規管がおかしくなってバランスが取れず
しまいに心のバランスもおかしくなって珍しく夢ばかりみて
それはめったにみない16 ....
お前は高い所に登りつめた

でも深い所には入り込めていない

お前は足元とに広がる風景を見て喜ぶ

それは表面的なことだと知らずに


お前は足元の土を盛ってそれに乗っかった

 ....
それはおおきなかわよりも
ながくながれていたとおもう

わたしはかってなおもいこみで
そのひとをなぐさめようとしてしまった

それが やさしさ の ぎしきみたいで
わたしは やさしさ を ....
斜めの風景が
切り取れない、殺人的な
あおい そら

突き刺した日差し
私の頬をすり抜けて
君にぶつかって
爆発

それはうそだよ

テリトリー
タイムリー

あまい、あま ....
既に眠りについたあなたの
心地よさげな寝息が聞こえるの
あなたは確実に夢など見ていない
私が横に居ることも関係ない
最後の一日を誰と過ごしますか
そう決断を聞かれたとしたら
あなたは私の名 ....
携帯電話を変えていた
エメラルド色の歩道橋の下をそこにいて
僕には何もなかったろう
僕は 歩いていく
ぼんやりと浮浪者を見ていて
鯛焼きも そこには 何でもなくなった
考えているような 君は
何もないだろう 北向きだった
きっともうすでに 窓は
部屋で 今は
そんな ただ ただ もう
ただ暗い闇だけ 暮れてしまったの ....
声が聞こえる
遠くに引いていった海のほうから
名前を忘れた街の小路を抜けて
僕に届いている声がある

僕の夢を ささやかな願いで紡いでくれた彼女の
最後の言葉を 声が濁ったものへと変えてい ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
終わらない夢敬語009/12/9 12:35
カケヒキくゆら109/12/9 11:16
凍結吐露tatsuy...109/12/9 10:38
ただ分かること夕切り109/12/9 8:29
虚の城AKiHiC...109/12/9 3:32
死神済谷川蛍109/12/9 2:52
在るために浅見 豊309/12/9 2:35
とおりゃんせ楽恵11*09/12/9 1:26
アロマへの、就寝番田 109/12/9 0:55
君のオーボエを覚えている海里009/12/8 23:59
歯形佐藤真夏1*09/12/8 22:34
降らす、岬を越えて相田 九龍209/12/8 21:50
ロスト・チャイルドおこし009/12/8 21:21
戯れのひと恋月 ぴの18*09/12/8 20:48
駄菓子屋のソネットあ。14*09/12/8 19:59
茶・花、追憶唐草フウ6*09/12/8 19:23
Cry Baby (Good night)ホロウ・シカ...1*09/12/8 18:33
当たり前じゃないこと朧月409/12/8 13:54
センセイのセンセイ[group]瀬崎 虎彦8*09/12/8 13:27
リュウセイ0+*09/12/8 12:46
水の旅朧月609/12/8 9:29
田舎の小さな駅のGiton0*09/12/8 9:00
2アウト満塁カチキ209/12/8 4:34
underneath it allmaynar...009/12/8 4:24
わたしのそばで泣いてくれる人タマムシ4*09/12/8 2:39
裸ブレた無知アコ009/12/8 1:48
眠るあなたの横で智哉109/12/8 0:58
P810番田 009/12/8 0:20
終休109/12/8 0:19
声を聞かせて灯兎009/12/7 23:40

Home 戻る 最新へ 次へ
3505 3506 3507 3508 3509 3510 3511 3512 3513 3514 3515 3516 3517 3518 3519 3520 3521 3522 3523 3524 3525 3526 3527 3528 3529 3530 3531 3532 3533 3534 3535 3536 3537 3538 3539 3540 3541 3542 3543 3544 3545 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.97sec.