私は階段を上がりきると
間髪入れずに階段の電気を切った
私は知らなかったので有るが
私の直ぐ後を私と同じ様に同じ階段を
登って来て居たパチンコホールのマネージャーが居たので有った
晩秋から初 ....
{引用=

浴室で
目が覚める
からまらない夢
そういえば昨日、わたしは
産まれたいからずっとからだあらいつづけていたんだってきづいた

怖い夢だった
わたしの感知する世 ....
はちみたいに蜜めあてで飛んだりしないよ

蝶みたいに綺麗だからってとまったりしないよ

星みたいに何年かかって届けたりしないよ

月みたいにぼやけたり潤んだりしないよ

人みたいでいい ....
冬は人が死ぬ季節だと思っていた
小学校4年生の1月におじいちゃんが死んだ
その年
田舎では何十年に一度かの大雪が降った

毎週法事があって
行くたびに大雪で
父親たちは屋根の雪おろしをし ....
お喋りふえる昼下がり
乳母車がやってきた
子鬼百匹のせてきて
笛太鼓が踊り狂う

電柱そばの主婦三人
近所の浮気を暴露した
音楽隊のエレキギター
 イクラデモ言エチャウワ
 私ノコト ....
ここも宇宙だった

空ばかり見つめていた

ぼくも宇宙だった


永遠ばかり見つめていた

未来ばかりを見つめていたのだ!

永遠は机上にあるものではない

永遠とは実在する ....
機会は一瞬であり…
出会いは運命です…

よい機会や友に巡り会うことは〜
自分で望んで訪れてくれるものではありません。

それは、一瞬の出来事であり…

それは、自分の思ってもいな ....
与しないって心に説き伏せて
背中に相対し泣き虫ウイルスに感染したような
腫れぼったい言い方で空に叫んだ

「ぼくは旅人だぁ」

虚ろな兎眼にはならんと踏ん張った意固地で吹雪が霞んで見えた
 ....
背中が痛い
言葉を押し込めすぎた
そう言うと、男はその場にしゃがみこんだ
医者は、風邪でしょう、と
カルテに、片手でドイツ語を走らせながら
すこし、体調を崩されて、体が重いのでしょう、と言った
処方 ....
さよなら、が
きすの合図だった。
僕らのルール。

噛み砕いたあめだまを、
口移し。
きみが笑う。

繋いだ手、
泣きながら握る

別れよ、て
僕から言うよ。
最後のきすは
 ....
伝書鳩がやってきて、クルックと一言

窓辺でギターを弾かないでください
そこから落ちるなんてもってのほか
宙に浮く、それは林檎の役目でしょう
風に揺られて雨に打たれて
ある時ぽとりと落ちる ....
『もーマジ最悪』

『げっこれ最悪』

『やだー最悪』

   ・

   ・

   ・


本当の『最悪』はどこだろう?   
どうしたの、貴方

まるで私から逃げている様


どうしたの、私

これくらいで落ち込むなんて
膝の高さまで宙に浮く
小さな太鼓にしがみつき
駆け足ほどの速さで飛び
しんとした道を進んでゆく


しばらくすると止まる
鳴らせば また進む


いつのまにか人 ....
年が明けたんだから 私も新しくなってると思ったのにな
寝ても覚めても昨年の私からまったくもって進歩しちゃいなかったよ
なんだか情けなくなって 泣いてみたいとも思ったけれど
鏡の中の私がせせら ....
私は東京の人になった
東京の人は傘をさす

おちてくるものから身をかくし
熱の拡散を厭うている



私は東京の人になった
どこへ行ってもだいたい
東京の人だと思っていたが
ここ ....
 フワフワなんだろう
 太った男が
 年下の女の
 抱き枕になっている
 愛が脂肪を
 真綿に変える

 秘密の人口法則
 秘密の生命循環
 クラインの壷
 金魚鉢

 彼女は ....
指輪を光らせて寝ながら笑う

水曜日ほど楽しみな日はなくて
どうしてもそこだけは譲れずに
ひどいことをしているかもしれません

嫌になった
なんて、喉からついた嘘をわたしはうまく呑み込む ....
プラスチックの色したカエルが
枯れ草に埋もれながら鳴いてる
今日はいいことがあったんで
笑ってんだろうね

つまんないものが
くるっとわっかを描いて
守ってたんですよ

彼の目の前に ....
うずまきのぐるぐるにそって
泳ぐ魚の一匹は
わたし

群れにみえるのは
船の上 橋の上の動物の目の中の魚

とんでもない
うろこの数がちがうよ
あんな 貧弱な色してないね

ぴぴ ....
オリエンタレ・ベイスンから
いくつかの高地(テラ)と海(マーレ)を越え
ようやくこの海にたどり着く
小さな銀色の船を岸に寄せるけど
この岩だらけの灰色の海には水が一滴もない
すぐそばにアルタ ....
ホトトギス
片羽残した

肘から
落とした

それを
みていた

はじめ
うそのようにあかく

おわり
くろのようにあかく

ほうけて
ゆーひ

きゃらら
アミダクジ
選ばれちゃった貴方にね
地球バクハのスイッチを
無期限・無利息
見返りいらずで貸してあげよう

即座にスイッチ入れるも良
完全保存するのも良
売り払ってしまうも良
貴 ....
私は夢の中に居る
私は夢の中に居る
私は夢の中に居る

私は見知らぬ男に抱かれている
素晴らしい骨格と体格の男
妖艶な薬指を持つ美しい男
シーツの上で男を見上げ
私は名前を呼ぶ、叫ぶ
 ....
ちいさな雨が降るね

音のない模様を

フロントガラスが濡れている

それはなんの痕だろうね

形のない法則を

夕方の匂いがこぼれている


きみは夕餉に消えてゆく

 ....
 
 
列車らしきものが
ホームに入る
ドアらしきものが開き
人らしきものが
一人ずつ順番に乗る
定刻が訪れ
笛らしきものが鳴り響き
ゆっくり速度を上げながら
線路らしきものの上を ....
鏡に映る、私という人にはすでに 
数十億年のいのちの記憶があり 
数え切れない先祖達の声があり 

鏡に映る、私という人にはすでに 
宇宙の初めの爆発と 
宇宙の終りの暗闇が 
今も密か ....
アボット投手の放った一球が俺の意識を撹拌して
名古屋城や姫路城にした
俺は城持ちだけど貧乏で
今日も鉄屑を集めては
太平洋戦争に備えて居る
竹槍を持てばアメリカに勝てると教育されて来たので有 ....
夕陽の(目)が覗いている 
冬の桜の樹の 
曲がった枝の、隙間から。 

張り巡らされた根の、喰い込んだ 
芝生の周囲に 
誰が蒔いていったのか 
白い御飯粒を啄ばむ 
雀等が、音符に ....
ぽたり、と落ちたものは
わたしが今まで見たこともない
綺麗な泪だった

あの人の
目から
目じり
そして頬を伝って
顎を滑るように流れて
わたしの掌に
ぽたり、と落ちた

まる ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
ほのぼのとした詩間村長210/1/22 0:17
ながれる世界をのめばいいあぐり4+*10/1/22 0:14
変化(へんげ朧月2*10/1/21 23:53
雪が見たい水中原動機110/1/21 23:46
百鬼音楽隊りょう11*10/1/21 23:10
ぼくも宇宙だった吉岡ペペロ410/1/21 22:23
時、そして友籠球太郎210/1/21 21:57
『ぼくは旅人』Leaf2*10/1/21 21:56
これほど美しい悲劇を見たことがないクローバー1*10/1/21 20:44
るーるユメアト210/1/21 20:40
伝書鳩がやってきて[group]瑠王4*10/1/21 20:34
最悪くろきた210/1/21 20:26
清廉の裏側セルフレーム010/1/21 20:09
ノート(太鼓)[group]木立 悟310/1/21 19:27
年が明けてもやっぱり私は私のままでした涙(ルイ)110/1/21 19:10
雪ぐに因子510/1/21 16:53
涎の女藪木二郎310/1/21 14:45
痛々しいほど笑ってくださいMかわ210/1/21 13:43
わだちしべ210/1/21 12:52
人魚のつぶやき朧月610/1/21 12:16
月面航海記(静かの海より)楽恵11+*10/1/21 8:46
塔のミコエアキヨシ210/1/21 1:51
ひとつの契機オンガシ2*10/1/21 1:43
夢現つ智哉010/1/21 1:14
こころよ、帰ろうよ吉岡ペペロ710/1/21 0:12
定刻小川 葉110/1/21 0:01
(無題) 服部 剛4*10/1/20 23:34
アメリカ間村長4*10/1/20 23:27
冬の音楽 服部 剛410/1/20 22:51
あかりにうつされて。らぐ2*10/1/20 22:41

Home 戻る 最新へ 次へ
3459 3460 3461 3462 3463 3464 3465 3466 3467 3468 3469 3470 3471 3472 3473 3474 3475 3476 3477 3478 3479 3480 3481 3482 3483 3484 3485 3486 3487 3488 3489 3490 3491 3492 3493 3494 3495 3496 3497 3498 3499 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.78sec.