古い学童保育の前で
私が気付いた影は
小さな二つだった
ちょっと気の強そうな背の高い子と
その影を踏んで歩く、少し小さめの子
見覚えのある景色に微笑みながら
私は、 ....
緩やかに
夜の装い
着飾ると
すれ違う
街並みたちが
急ぎだす
止まれの色の
人並みを
交わして前に
僕の気持ちは
時計の周り
行き交うばかり
進めの色で
踏 ....
はじめて
バレンタインのチョコレートを
用意したのは小6のとき
遙か遙かむかしのはなし
でも 鮮明に覚えてる
初恋
あのころは
ペコちゃんマークの
ハートのチョコレートく ....
夕空がずっとあのままになってる
写真みたいだね
僕は脹らんで大きくなってる
従来の僕が驚いているよ
僕は僕になるんだね
僕自身だから
また小さくなれるかな?
二つは嫌だね
夢の中で見た ....
あぁ
なんだ
キミだったのかと
ふりかえり
時計は
こっちこっち
と手招きをして
左手から
右手まで
フジ壷みたいにびっしりと
わだかまりです
花が咲いてる
俺は今夜は
どこ ....
人間ってさ
めんどくさいね
怒ったと思ったら凄い自分本意な理由でさ
泣いたと思ったらただの被害妄想
優しいと思ったら見返り用の手回しで
叱ったと思ったらただの八つ当たりだ ....
振り返れば忘れ物
前を向いても忘れ物
そこかしこに何かを落としてきてる気がしてしまう
あぁ 子供の頃は
母の手を握って歩けばよかったのに
あぁ 子供の頃は
歩きつか ....
タクシーに乗った
何でもない 話すことは
釣りをすることはそこでできるのだ
今日も眠ろう
銀色の魚体をすぐに思い描いて
ああ 僕はそして
暇人なのだろうかと ただ話しながら
いつまで ....
海に腰は下ろしていて、そうして、眠ることに考えた。
高い服を買って、満足すると眠った。
眠れない夜を過ごすことなどしばらくなさそうだ。
また新しい欲望を、買ってしまった。
何も持たないことへと ....
{引用=
蓄音器から聞こえてくる歌劇に
あなたとの情事を重ねて
センチメンタルに浸る
贅沢に愛を貪りながら
少し破廉恥かしら、と頬を赤らめて
けれど、
いつまでも花の少女ではいられな ....
死者の目に
いちにちのうち
なんどかなってしまう
傍観している
肉をもたない霊となって
肉をもたないだけではない
傍観するいがい
なんの術もなくしてしまって
....
まだ煙草が吸えた列車
両端をつまんで
ぎゅっと窓を開けた
車窓の外から
まだ生きている風が入ってくるから
わたしも生きている気がした
それだけが実感だったのに
今はもうない ....
何かを失うたびに思うのは
自分の愚かさと
失ったものの大事さで
さよならダーリン
君が歩けば道が出来るよ
と
....
時間の止まった雪みたいに
ほんの少しの言葉だけで 心の中はいっぱいで
それ以外何も 欲しくなんかなかったのだと知った
その白い手に触れてみたいと
手を伸ばした先に何もなく
確かな絆は ....
あたたかい紅茶にはちょっとだけ
はちみつを入れておいたよ、砂糖のかわりに
水玉パジャマのきみはまだ半分夢の世界
昨夜はずいぶんうなされていたね
朝食の香りに鼻をくすぐられて
ふんわり毛 ....
雪だ、雪が降っている
真夜中に降り続く しんしん降りてくる
雪降る夜はワクワクする
台風の朝のように心が躍る
そして今日とは違う明日の景色を待つ
窓に張り付く淡白い結晶を眺 ....
白く獰猛な太陽は
月面の果てしない砂(レゴリス)に生命を吸いとられるように沈み
僕の銀色の船は水のない海(マーレ)を
宇宙の闇夜に揺られながらゆっくりと航行する。
僕は今、雨の ....
今日も 科学者たちは
さよならで すこし 死んだ空に
ロケットをうちこんで とどめをさしている
だから 僕らは笑顔で 暮らしている
。。。。。。。。
....
わたしの彼は駆け出しミュージシャン
現代の若者と言えばロックバンドで
例にもれず彼はボーカルを務めてる
週末になれば仲間を集め
小さなライブハウスで叫んでるけど
スタンドは冷めきって ....
サラみたいにさ
ピアノでロックを歌いたいと、思っていたから
キーボードを買った
トランクに積んで、運転席からメロディーを紡ぐ
音楽を思うと、ときどきからだが、高校時代に浸される
私立校の ....
私のかいた詩が
読んでくれた人の心に
ちゃんと届いたかな
やっぱり、詩をかくのは難しいな
だけど、何でだろう、かいたあとはすごくスッキリするんだ
だから、やめられ ....
僕の履いてる靴の踵は
ぽっかり穴が、空いており
電車待ちのベンチや
仕事帰りのファミレスで
片足脱いでは
いつも小石を、地に落とす。
給料日が来るたびに
「今月こそ ....
机の上に、一つの箱がある。
密かに胸の高鳴るまま
蓋を開けると小人になった、
星の王子様が僕を見上げて
「ほんとうに大事なものは、目に見えない」
と呟いてから
煙になって、 ....
気付かれないようにそっと埋めた
悲しみを夜中に掘り起こす
僕の愛犬と
別に犬なんていなくていいけどさと
言いながら鎖をぎゅっと握り締める
僕と愛犬は鎖で繋がってる
どちらが飼い主かなん ....
何がなんだって
疲れて寝るときほど
いいものはありませんね
世の中嫌な奴さえ
いなければ
いいのですがね
それがそうはいかんので
寝て醒めた時は
気分のいいもので ....
くたびれた足を引きずって
辿り着いた我家で
晩飯を食べたら
洗面台の前に凛と立ち
ごしごしと、一心不乱に歯を磨こう。
今日という日の食べかすが
きれいさっぱり消え失せて
....
起き抜けの白昼夢の続きを見たくないからぼくは、唐突な寂しさの鐘の音を無視しても、
窓から差し込む光には目を細めた。片目の奥がガタンと音を発てたから、ぼくは斜め空を
見上げたんだ。髪の毛を耳 ....
痩せて行く月を眺めながら
君はにこやかな笑みを魅せ
二人っきりの時間はそんなに無いはずなのに
黒猫は二人の間を取り持つように
しっぽを足に絡み付け媚を売り
君はそれににこやかな顔で応 ....
火と灯を巡る灯
闇の円
夜に水に
くくられた径
風とまぶしさ
互いに散り
冬の橋へ
ふりまかれてゆく
なぞり やがて
切り取られ 沈む
空の ....
朝からスタンバってる
観光地のもの売りたちを
死者の目で見つめていた
こころがつくる霊性もあるだろう
こころがつくる肉というものもあるだろう
そういうものは
昼や夕 ....
3441 3442 3443 3444 3445 3446 3447 3448 3449 3450 3451 3452 3453 3454 3455 3456 3457 3458 3459 3460 3461 3462 3463 3464 3465 3466 3467 3468 3469 3470 3471 3472 3473 3474 3475 3476 3477 3478 3479 3480 3481
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.75sec.