庭園を吹き渡る気流に乗って山脈を越えると
なだらかに広がる山腹の緑の森と
森に囲まれた湖
そして川があり滝があり
庭園を巡る園路は地形に沿って這い回り
緑の平原は地平まで広がり
その地 ....
発光し続けて
磨耗するフィラメントの
舌打ちみたいな最期の音
疲れた寝床で
その音が何度も弾けた
落ちようとする
意識に
電流を流して起こすみたいに
じ ....
全てが過去へと帰してしまって、何もかも思い出になってしまう日がいつかはくるのだろうか
煌めいた日々も、手のひらからすりぬけてゆく砂のように流れきって
さびれた海で笑い合ってる写真をアルバムから取り ....
荷を捨て

独り旅立ち

異国の河辺にたたずめば

思い出すことに

寂しき我が身に涙零すこともあるだろう

河面に映る私は

過去の者か?

これからの者か ....
できるのかできないのかわからないことを
いつまでもなやんでもしかたがないので
とりあえずできそうなことをえらぶが
ほんとうはもっとむずかしいこともできたきがする

いつまでもそれをまようより ....
透明な紅茶に火を燈す
うすぐらい部屋は
広大な宇宙のように
ぼんやり、笑い
オーケストラの 心地よい重力に
白々しく嘘を吐く
2人の少女は 冥王星をみつめ
いつかあそこに住もうと
征伐 ....
鉾田へ行きました
なぜか国道355で

湖を眺め
跳ねるように北上する道です

廃線跡の枯れ草が湖水を遮り
そのたびにキラキラとあかくて

スイフトとすれ違った先で
歌も聴けました ....
さざなみがさらっていった

いつしか悲しみが
すべすべとした滑らかなものに
変わっていくように

すこし冷たい雨が研いでいった

行き先を見失うときはいつでも
はじめに心をひらいた場 ....
横にずれる
時折見え隠れする
交代の時
予感する
もちろん
偽りだ
話の焦点が合わないのは
君のせいなんかじゃない

月は満ちてる
高架下の恋
囁いたね
過ぎ去ったね
色褪せ ....
床にグラスを叩きつけると
飛び散った破片が
キラキラと光っていた
光っていたものは
ガラスだけではなくて
僕の透明な内臓も
砂浜に打ち上げられた
海月のように
日に照らされて
光って ....
夢と嘘の共通点は
どちらも現実ではない事。

どちらもこれから現実になる
かも しれない事。

夢は叶うかもしれないし
嘘が本当になるかもしれない。

夢も嘘も今はま ....
きょう今からそっちに行こうと思うんだ、

社長から所長の件でお客様をまわるから一応お客様の昼からの予定を確認しておいてくれとのことだった
シバタさんにはあえてしなかった
シバタさんはことさらユ ....
やわらかい雨がいい
ふぅわりとしたメレンゲの様な
やわらかい雨がいい

雨は色々な事を思い出す
切ない事や、あたたかな事
沢山のくだらない事を思い出す

雨の音は沢山の匂いがする
さ ....
世間に追いつめられて
息のつまるような生活をおくるなんて
全くくだらない
生きてる人間なんてみんな
出し抜くために
せっせと働き小銭を稼ぐ
そんな無駄なことより ....
一つの幕をおろす
桜の花は未だ咲かず
雪解けは進まない

空港に響く足音
旅立ちの喧噪
去り行く背に手を振って
君の影が滲んでいく

一つの幕がおりる
桜の花は未だ咲かず
雪解け ....
僕の何も語らず青ざめる、
金粉をこぼれる街の海のおっさんに、
見える女の居場所を通り馬糞を数える、
僕一人の立つ、
コインを希望する婦人の側に艶やかなる、
公園に出向く散歩道を娘は走る、
 ....
一体なにを間違えてここへやってきたのか

繰り返される過去のお話

こころを開けばよかったの?

あんなに居心地が悪かった甘ったるい結婚は私を幸せにしてくれた?

「生きていくかど ....
花園に対する興味を失ってからもうずいぶんと経つが
今更になって入場を許可された
偶然にも暇をもてあましていたということもあり
成り行きでそこへ向かうこととなった
かつて想像していた光景ほど色鮮 ....
境界。光がゆるやかに拡散し、とびはねて。
舞い散る分離した色、いろ。

/夏の砂だの、猫の毛だの、ゆくえのないか
んじょうだの、とかげの過剰なしっぽだの。
大気はそんなものをすべて包容するの ....
階段は途中で空につながる

これ以上は歩けないかな、と思って
これ以上は歩けないかも、と思った

風がとても心地よい季節のことを
寂しさを微塵も感じないで過ごした
短い時間のことを振り返 ....
動き出した特急が
午後の太陽のように
去り行く僕の影を
ゆっくりと引き伸ばす

まだ知らない場所も
通り過ぎた道のりも
結局ここからは見えないんだ

僕はこの町が
好きで嫌いで
 ....
白いペエジにバラバラと落とそう
もうこんな方法しか思いつけない時間なんだ

空洞はごうごうと風の音しか響かせない
なのにすがりたいほど 指先は震え探す

君の温もりなんて知らない
愛さえ ....
女の腹が真珠(たま)孕み 男の腹に指が這ふ
愛ほしいひと、今宵貴方を離さない
貴方をわたしに誘ひたい
迸る極楽浄土を黄金で編んだ煉獄に
火と蛇で撚つた鎖で繋ぎたい

男の胸に日が昇り 女の ....
おばあちゃんの手は
ごつごつしてるしきたない
でも働きものの手だ
今だって仕事を忘れてない
くるくると
はきはきと

わたしのことを誰か知らない人の名前で呼ぶけれど
働きものの手は
 ....
道が目の前にある
広く平坦な道もあれば
細く曲がりくねった道もある
ある時は交わり
ある時は離れ
それでも道は目の前にある
道には何もない
道は道であり続けている
歩こうが、車だろうが ....
 
 
みあげると
よぞらである

ほしひとつない
わたしのひふの
うちがわである

こどくがつづく
さばくをあるきつづける
わたしである

こえがとどく

あなたのよぞ ....
{引用=

波がひけば
それを追いかけて
靴を濡らさないように
足が冷えないように

事実だけを伝えて
その真ん中にある感情を
単純に「痛い」なんて声高に言わないきみを聡明だと思う
 ....
ぺペロンチーノに自動車を和えて
たくさんの生野菜と一緒に食べる
まったく新しいスタイルのサラダ
パンまたはライスにメイン料理と
コーヒーもしくは紅茶がセットで
通常価格250万円のところを
 ....
お仏壇の製造工程に密着取材
若手職人のケンジさんは30歳
元国土交通省勤務のエリートで
学生時代にはアメフト選手として活躍
現在は同い年の妻と2歳の娘をもつ
笑顔がさわやかな青年ではあるが
 ....
柔らかくアキレス腱を煮る作業
大鍋に水とアキレス腱を入れて
下から炎でがんがん煮たてると
工場にアキレス腱の匂いが広がり
作業に携わる男たちの額には
玉のような汗がきらきら輝いて
見ていて ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
大庭園片野晃司1810/3/24 19:39
受精ホロウ・シカ...4*10/3/24 18:56
ワルツ次郎110/3/24 18:50
バラナシ蒲生万寿1*10/3/24 17:58
グレンデル人間a010/3/24 17:47
溶けてく腐水嘘而210/3/24 17:18
迷子しべ110/3/24 17:08
フリクション瀬崎 虎彦310/3/24 17:02
おざなりバイブレーションOz210/3/24 17:00
染みwithin3*10/3/24 16:24
架空の出来事美琴010/3/24 16:23
蛇と銀河吉岡ペペロ410/3/24 13:20
雨の事プル式5*10/3/24 10:40
酒瓶一本の自由寒雪110/3/24 8:20
相羽 柚希0*10/3/24 7:37
貴婦人のハンカチ番田 110/3/24 2:14
誰かおしえて猫のひたい撫...010/3/24 0:26
悪ふざけ中原 那由多5*10/3/24 0:06
ある水辺に石黒あきこ410/3/23 23:53
あなたに 愛を瀬崎 虎彦310/3/23 23:43
遠方人あをがね510/3/23 23:33
僕の花壇朧月310/3/23 23:16
夜ごと零時零弐分の女声獨唱歌 新宿※こすりsalco7*10/3/23 23:06
森未3*10/3/23 22:49
ROAD〜道〜kimkim010/3/23 22:16
春の夜空小川 葉410/3/23 22:07
きこえるあぐり5*10/3/23 21:18
過疎セガール、ご...610/3/23 20:58
ノイズ210/3/23 20:57
炎天110/3/23 20:57

Home 戻る 最新へ 次へ
3382 3383 3384 3385 3386 3387 3388 3389 3390 3391 3392 3393 3394 3395 3396 3397 3398 3399 3400 3401 3402 3403 3404 3405 3406 3407 3408 3409 3410 3411 3412 3413 3414 3415 3416 3417 3418 3419 3420 3421 3422 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.95sec.