攻撃的な人は嫌いです
両手に鎌を持つ人
しゃきーん
俺の言葉を否定する奴は賛同できない奴はしんじまえーって、
言われてる気がして
怖くてこわくて眠れなくなる夜だって、しばしば。
私は誰の意 ....
強い風に飛ばされないように
セロハンテープで貼り付けるウサギたち
やぁ、君も手伝ってくれないか
ところ狭しと駆け回っている。
いや、私には結構だよ。
やんわりと断る
そうやって、散らないように努力する ....
〜1番〜

立ちっぱなし
満員電車に負けた

いえ、3階にあるオフィスの
上り下りに負けた

右ひざがイカれた
きっと左ひざももうすぐね

必死になって
ダイエットに励んで
 ....
君の道は今ここから始まるのさ

辛いことばかり背負って生きて来たけれど

人生がここからじゃ遅いなんてことはないのさ

君が今この瞬間から始めようと思ったなら

そこが君の再出発なのさ ....
どちらとも言えない表情で
どちらとも言えない言葉で

誰かを騙して

自分の本当の言葉を濁していたら
いつの間にか自分でも
本当の気持ちが判らなくなってた
唯一の理解者が判らないならば ....
火の衣をまとった

お前が現れ

何もかも焼き尽くす

手に取った仏像さえも

灰に変え

何喰わぬ顔で

「聖なるものなど何処にある」と

叫び続ける
赤ん坊は泣く
抱いてよう 抱いてよう
ほんとうにそうなのか

生まれたことを嘆いて泣いている
のではと思ってしまうのは
生まれたくなかった私

赤ん坊のつきだす両腕は
求めている
 ....
君の街も
晴れてるかい?

こちらは青空
突き抜けて
春が夏を
探していたよ。

きみと初めて出会った季節はすぐそこで
相合い傘を思い出す

寂しがり屋のわたしはいまも
この青 ....
絶え間ない雨が静けさと共にやってきて
見下ろす街路を濡らしていた。
ガス灯は霧にかすみ
木々は風にゆれていた。
音もなくわたしは窓に触れ
祈りの言葉をそっと呟いた。

ストーブの薬缶がコ ....
わたしはくっぴーというものです


海からやってきて


きっと


海へ返っていくものです


それは私がきめたことではありません


おてんとうさんとうみさんがお話合 ....
日照時間と気温がわたしのすべてです

青森の自殺率が

沖縄の元気率が

日照を浴びて

大根をかじって谷に転げ落ちてみれば快楽
あたえられた霧雨も、水になって落ちていく
ねえ聴いてみて

オレンジのスカートがくるり
雨合羽のきみがはらり
なにもない荒野を旅していたとき。
バッファローの群れの中に一匹の犬をみつけた。

かつては開拓者とともにバッファローを追っていたのかもしれない。
昼は彼らの後方を歩き、夜には群れからすこし離れ ....
{引用=
雨ふる夜更け
テレビを消した後の静寂
凪ぐ海辺
心拍数
きゅうに予定の空いた休日
おかけになった電話は、
電波の届かない場所にあるか、
電源が入っていないため、かかりません。 ....
街角ごとに違う風が吹いている
蜃気楼の街灯をぼうっとひらめかせて
サーカスが来るまでに子供たちはベッドへ
サーカスが来るまでは子供たちもベッドへ

どこからたどり着いたのか知らないが
気が ....
あてのない新婚生活と花嫁がにぎりしめたこぶし

祝宴に集う躁うつ病患者たち (あぁぁ、花婿がっ)

酔っ払いの戯言は 亡者の群れに滴り落ちていく生酒(なまざけ)

長い春が凍って震え ....
知らない遊びを怖がって
炭酸飲料で約3%に希釈した恍惚を飲み干す

最初から分かりきっていたこと、花より団子

お利口さんな日々を過ごしてきたものだから
東淀川がどうしても大きく見えすぎて ....
自動改札機なんてまだ無い頃
駅員さんに
切符に切り込みを入れてもらう
そのタイミングを計るのに
ドキドキしていた

ちょうどよく駅員さんの前に
立ち止まることができるかどうか
改札に入 ....
 どろどろした嫌なものは、ばっさり切り捨てた。 切られている時の光景は今でも忘れていない。
 ばらばら落ちてゆく黒い塊。 それに比例する開放感。 首筋を風が撫でる気持ち良さは真夏の風鈴みたいだ。
 ....
そうだ忘れてた
押し黙ればよかった
ひとりで爪をかんでた女の子はじっこであたる風はなんでこんなにも冷たいんだばかみたいじゃん
誰にも教えてやるもんか
秘密秘密秘密
誰もそんな秘密なんて知りた ....
あん
もっと私だけ見てください
愛してください
布団の中に潜って見る夢の話し
そうして耽るひとりあそび
あなたがすきです
ゆめにも出たような言葉
ゲームで見た月があまりにも美しくて泣けた ....
抜けるような青空にはそうそう会えない
母の事を考えながらそんな事を合間に思う
父親になって思うのは
母に随分迷惑を掛けたのだと言う事
母は頼みもし無いのに鞄と人生をくれた
しかしその迷惑 ....
エイプリルフール
ふいに飛び込んだ訃報
満開の桜のなか
見送られたあいつ
今頃なにしてんだ?
どんな顔してわらってんだ?

残された僕ら
いつもと変わらず過ぎる日常
少しだけネジ外れ ....
うちの主人、宝くじで3億円当てたのよ。
そしたら、あまりの嬉しさに白眼を剥いて2〜3日ずっと射精しっぱなしなのよ。
わたし、火照っちゃう・・・。

そんな会話を路地裏から聞きながら、力士たちは ....
カップラーメンをご存知ですか

そう あのカップラーメンです

私ならね コンビニに入れば
「いらっしゃい」と微笑む店員に会釈で応え
まず 再沸騰ボタンをピッとやる
そして 店内を順繰り ....
雨上がり

臼雲から俄【にわ】かに射す陽に

春なんだと実感する空気は


優しくもあり

そして 哀しげでもあったりする


雨露が瑞々しく

新緑に滲みこんでゆく

 ....
何度でも思う
これは奇跡だと
春まで生きていて
本当によかったと


{画像=100413110014.jpg}
 立ち去る君にかける言葉も無く、
立ちつくす僕は一匹の蛙だ
やっと啓蟄になったのに
気が付いた時に
桜の蕾はパンパンに膨らんで
僕らの別れを祝うように
枝は軋んでいた。

僕が声をかけ ....
青空も輝く真夏のある日
ヒップホップユニットの野外コンサートに来ていた
アコースティックギターを階段から落としたとか
天然ボケなボーカルのトークに
辺りは笑いで溢れていたはずなのに

北の ....
太陽が東から昇ると
おれはまたしても踏みにじられる
あんたらの言う常識が
おれの体には流れていなかった
繰り返し繰り返し
針のとんだレコードみたいに


前を向け
あんたは言う
 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
両手に鎌ki110/4/13 21:46
春の切符(春について5)クローバー2*10/4/13 21:44
要は太りすぎ[group]花形新次3*10/4/13 21:23
門出桜 歩美210/4/13 21:17
曖昧雪乃410/4/13 20:57
and,then…蒲生万寿1*10/4/13 20:35
使者朧月210/4/13 19:58
春がこころゆくま...3*10/4/13 19:53
far into the nightmizuno...3+10/4/13 19:45
くっぴーからおつたえしますしだ  よう1*10/4/13 19:41
rarara日照1*10/4/13 18:59
rain weinmizuno...210/4/13 18:58
dog010/4/13 18:53
白、ノットイコール、無亜久津歩4*10/4/13 18:51
月の美しい夜だから瀬崎 虎彦310/4/13 18:44
風が吹いて桜が散るリーフレイン010/4/13 18:35
いらないララバイ[group]中原 那由多510/4/13 17:12
春の切符小原あき6*10/4/13 15:18
かみきった志賀羽音110/4/13 15:01
あいして、いるki110/4/13 15:01
パソコンの前から、110/4/13 14:43
空の青くプル式3*10/4/13 14:41
灰と桜水中原動機210/4/13 14:27
感情の処理落ちぽこぽこへッ...010/4/13 14:02
カップラーメンアマメ庵310/4/13 12:37
Awaking spring ----- 目醒める小春日和  ...tomoya...010/4/13 12:27
花の季節うめバア310/4/13 10:53
別れの蛙……とある蛙13*10/4/13 10:52
MISSILE-1007141486 1...1*10/4/13 7:19
Feel寒雪110/4/13 6:58

Home 戻る 最新へ 次へ
3360 3361 3362 3363 3364 3365 3366 3367 3368 3369 3370 3371 3372 3373 3374 3375 3376 3377 3378 3379 3380 3381 3382 3383 3384 3385 3386 3387 3388 3389 3390 3391 3392 3393 3394 3395 3396 3397 3398 3399 3400 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.78sec.