どこの誰かは知られたくない
知られりゃ捕まるに決まってる

ほんとうに偶然なの
女子トイレに入ったのも
汚物入れの中を覗いたのも
そこにあったものを拾って
ポケットにしまったのも
あな ....
川に落ちた。
ゴルフ場は光を放ち、点を消した。この世から、
あの世まで。それでも闇は、この世からあの世までを溶け合わせる。
触れる、ゴルフ場の光。
飛んでこない、ゴルフボール。
びゅん、びゅ ....
かかとの痛みで目を覚ます
起き上がって見ると 猫がかじりついている
しっしっと追い払う
そしてまた夢に戻る

夢の中でわたしは井戸のそばにいる
これから家に帰るところで
桶を抱えて立ちす ....
沈黙が支配するこの食卓に
鎮座するピーマンは
この世の無常を憂う

ベジタリアンの王様だ。
当たり前のことを
当たり前にやるのが
当たり前な人間だとしたら
当たり前なことを
当たり前にやれない
私という人間は ヒトではないのかな

認めたくないけど そうなのかもしれ ....
「神の定めに従って、わたしはあなたを妻とします。
 今から後、
 幸いなときも災いのときも、
 豊かなときも貧しいときも、
 健康なときも病気のときも、
 あなたを愛し、あなたを敬い、あ ....
プラスチックスケルトンのドル箱を撃つ銀玉の雨音に

バラバラとやかましく鳴る確率変動の音に



俺は俺の二十代を捧げ



おばけにツバを吐き

ラオウを天に還し ....
小さなライオンが路地裏で死ぬ頃
サバンナは青かった。
薄暗いゴミ箱で響く遠吠えは
誰も返さないまま
積み重なってコンクリートにヒビを作る。

 足首を
 引きずって
 口を開けるんだ
 ....
1人ひとりきりバスは最終
こんなときは歌ってみる
コーヒーと満足と"Bah, humbug."
見てあいつあたしと同じ

夜風が抱きに来るから断る
指先からは涙も散る
 ....
おとうさん、
首をひねるたびに
うわごとみたいに
「痛いっ」、「痛いっ」っていうの
がなんでか、なんでなおらないのか、よくわかりません、
ほんとうにいたいときしかそういうこと、くちにださない ....
空と海の境界線が曖昧な場所

「思考の海に溺れていたいんだ」
理解できなかった貴方の言葉を今 思い出している


わかりたいと想うことすら許さずに
唯一を願う私に唯一 嘲笑を向け ....
一人が好きなわたしも
一人が嫌いな私も
わたしだから
嫌いになんてなれないの

わたしがわたしを嫌いになったら
お仕舞いだもの
 
 
世界の果てに
ベッドがひとつ
ぽつんとある
父が横になっている
わがままばかり言って困る、と
母から連絡を受けた僕が
その隣に立って
父を怒鳴りつけている

親に向かって ....
道端の猫を見つけて
ふわたろう と名づけ
愛玩しようとするが
逃げられたので
自分が
世間から拒絶されていることが分かった

ねこたろう にすればよかった

世間との感覚のずれが行動 ....
 日常を打破すべし
化粧品の広告がさけぶ
職場までの16分間を、
毎日同じ車両と場所で
わたしは、雨の気配を
見なかったことにする

 日常を打破すべし
ここは戦場ではないが
戦いは ....
もっともっと
わたしに教えて

あなたが感じたもの
思ったこと

そのすべてを
わたしに教えて

どうか
どうか

すべてを


朽ちる前に
残しておきたいの
 ....
いつの間にか裸足だった
あてのない旅をしていた

気付いたらここがどこかよく分からなかった
草原を目指していたような気がするが
はたしてここは岩ばかりだ

ああそうだ
この頬を ....
静かに座っていると

窓から心地よい風が入り

部屋の隅々を通り抜けて行く

日は部屋に満ちたと思えば

陰に染めたり

その変化は絶えず移り行く

耳に届くは
 ....
眩く目を瞑ってしまうほど金色のメッキ
林檎の赤を恐れ隠そうとするファントム
時の雨は降り剥がれゆくあなた達よ
今度は水を金にして流れゆく行進を

既にあるものの存在を誰が否定できよう
目覚 ....
清水には時々出掛けた
中学から高校を卒業する頃までは
静岡に最も近い隣の市(し)だったから
中学の時 清水港線や静鉄清水市内線に一人で乗りに出掛けた
母親の買ってくれたコニカのカメラに
怪し ....
死んだ後もしばらく
髭は伸び
爪は伸びた
倒産会社の残務整理のように
皮膚はとまどいながら惰性で仕事をした
死が内側から行き渡るには
相応の時間がかかった


この人の腹を拭う
動 ....
 あたしもさあ

 正義の味方
 っつか
 そのアシスタントみたいなん
 演ってたことあるんよ

 んにゃ東映の
 あの業界じゃホントに主流の
 宇宙刑事
 とかじゃなくてさあ
 ....
たんぽぽの種を舌に載せて
そっとブランデーを流し込む。

夜が更けて
午前二時の時報をラジオが告げるとき
僕はこの世の終わりを視る。
冷やし飴
蕨もち
小さな漁船と
おじいちゃん

ゴツゴツした
大ぶりの自転車に
おじいちゃんは
僕をちょこんと乗せて

潮のかおり
おじいちゃんの
仁丹のかおり

引き潮の ....
どんなに世間を知っていて
言葉で恐怖を並べても
きみ言う”へいき!”にかなわない

どんなに世界を調べてて
理屈で知識を並べても
きみ言う”なんで?”にかなわない

どんな ....
 

繋ぎそびれた手はあてのない旅に出る前にポケットにしまって、
聞いていなかった話の続きを頭の中で作って笑う。
どうしたの?なんて言われる前に糸口を爪で引っ掻いて剥いだ。
患っている。百も ....
宮沢賢治とは

修羅である。自分の存在を青い有機交流電灯の照明だとする。
人を食らって生きて行く。
焼身願望
人のためとは
赤い眼をした鷺の視線
己 誰かの視線
カンパルネルラの自 ....
瞬間見えた隙間に
飛び込んで
五線譜に記された過去と未来を
現在に引き戻す
柔らかな肉の感触が
夢の中で甦る
もう少し先を見たかったのに
覚醒は強制だ

飛ぶ鳥がいなくなっても
空 ....
得体の知れない自己にさよなら
汚物まみれの過去にさよなら
もはやこの地に神はいない


オレがここにいるために
神を地獄で堕落させることから始めよう


そして
空いた場所 ....
 
 
むねからひばながでる
ぜんまいのおもちゃであそんでいたのは
きのうのことだった

そぼがそれをみていた
それはきのうのことではなかった

さんじゅうねんの
としつきがすぎて ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
月経仮面[group]花形新次4*10/5/1 0:38
川に落ちる。ブライアン110/5/1 0:24
追放春日線香410/4/30 23:58
乾涸びたピーマン冬野 凪3*10/4/30 23:47
悲劇のティアラ朧月410/4/30 23:45
創書日和「清」 清廉の人[group]逢坂桜3*10/4/30 23:39
張りなTAT010/4/30 22:48
遠吠えが回るまで亜樹210/4/30 22:38
星が死ぬのはみんないない時nick3*10/4/30 22:24
おとうさん、「痛いっ」ってささるわ美砂4*10/4/30 22:22
青に魅せられた、のはゆず1*10/4/30 21:28
微笑1+*10/4/30 21:01
世界の果てたもつ23+*10/4/30 20:34
チョールヌィイ オリョールa110/4/30 20:05
空席のためのルーチンワーク月見里司110/4/30 19:57
テル.ミー.モアセルフレーム010/4/30 19:23
裸足のブリキしろう9*10/4/30 18:29
時運蒲生万寿2*10/4/30 16:26
剥がれて尚も行進する金色の瑠王4*10/4/30 13:58
創書日和【清】清水[group]大村 浩一1*10/4/30 12:52
創書日和【清】拭清[group]4*10/4/30 12:50
女宇宙刑事藪木二郎0*10/4/30 12:33
たんぽぽ冬野 凪010/4/30 12:06
楽園大木円盤7*10/4/30 10:36
かなわない仁惰国堕絵師310/4/30 10:35
水族館百景雨を乞う110/4/30 10:29
賢治 Kenji MEMO……とある蛙6*10/4/30 9:49
仰角within17*10/4/30 8:55
Exist寒雪110/4/30 4:45
年月小川 葉310/4/30 4:09

Home 戻る 最新へ 次へ
3341 3342 3343 3344 3345 3346 3347 3348 3349 3350 3351 3352 3353 3354 3355 3356 3357 3358 3359 3360 3361 3362 3363 3364 3365 3366 3367 3368 3369 3370 3371 3372 3373 3374 3375 3376 3377 3378 3379 3380 3381 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.85sec.