[760]ハァモニィベル[2019 06/15 19:13]
ての一流の芸術は本質的に皆、若さを持っている。その精神に「若さ」を持たない芸術は、決して真の芸術ではない。特に詩においてそうである。
            〔但し、 本質的な「若さ」を秘めながら 芭蕉は「老」の境地に身を置いてその芸術を創り出した秋・冬の詩人であった。と、春・夏の詩人蕪村を論じる中で対比しながら、しかし蕪村もまた冬の詩人でもあったと続く箇所から引いた文。〕


【3】 〔中国の山河を直に見た日本画家によれば〕支那の南画の山水が決して現実を歪めたものではなく、あれがそのまま正確な写実であることが分るという話であつた。日本の画家が南画に写実を見ず、象徴的な筆法や形のみを学ぶの
[次のページ]
戻る