[754]ハァモニィベル[2019 06/09 17:34]
なるほどね。「一流の味は求めないよ」というタッコングなんだから、当然そうなるだろうね。欠点は指摘しない。
ただ、「見つけたりする」「何かいい点」がどんな点なのか興味深いね。二流の楽しさでないといいけどなぁ、と何となく不安だね。

そこで、心を開いてくれたなら
二流の味のために、公式めいた答えでなく、
その人にあった答えを一緒にさがせれ〔ママ〕たらと願うね。


「その人にあった答え」というのは、例えばどんなものなのか、事例を上げて説明できるかい?
(? 口先だけのキレイ事を言う人間を「郷原(きょうげん)」というのだから、
    きみは違うと示す意味で、そこは
[次のページ]
戻る