[79]白糸雅樹[12/31 04:06]
 さて、眠れぬままに佐々さんに連続コメ。書評「テクスチャル・ハラスメント」を読んで思ったこと。先日私は、医者に「どんな本を読んでいるの?」と訊かれて答え、「女性ばかりね」と指摘された。ちなみに、あげたのは江国香織、川上弘美、吉本ばなな、栗本薫、新井素子。いや、男性の作品だって読んでいないわけではない。村上春樹だって、阿刀田高だって読んでいる。しかし、全作品ではない。ほぼ網羅したといえるのは、芥川竜之介、久米正雄、中島敦、夏目漱石といったところか。ここで顕著な特徴があらわれる。好きな女性作家は圧倒的に現代の、同時代の作家が多いのだ。しかもそれを読んだのは殆どが思春期を過ぎてからである。高校時代まで、
[次のページ]
戻る