[254]ワタナbシンゴ[06/04 05:19]★1
の批評文が待たれるところですが(批評の力でその作品に対する感銘の手がかりを得たい)
少なくとも、Fiorinaさんは「詩的」なことに賭けてるんじゃないかな。
ぼくは、そこまで「詩的」なことに賭けていないから「詩的」とは呼ばないけど
「ブルース的時間の蓄積」となら、同じような意味で使うと思う。
でも、ぼくが「ブルース的時間の蓄積」というときに
擦り切れた「ブルース」や「ブルース的」なことをマニアに語っているのではなく
むしろそういうものを、自分が動かされたブルースの体験を通して撃ちたいのであって
「すべてのものにブルースが宿る」と思っているその意味を正確に伝えたいと思う。
そしてそれ
[次のページ]
戻る