[254]ワタナbシンゴ[06/04 05:19]★1
的時間」と、「そうでない時間」の差異だ
という午睡さんの問題提起(視点提示)の説得力を、
ぼくが午睡さんの批評文から感じられなかった、ということで述べています。
Fiorinaさんのいう詩的という言葉を、ぼくは午睡さんのように受け取れなかった。
午睡さんのように受け取れる可能性は少ないとはいえないが、
バランスとして、かなりの確率でそう読まれる程のことではない、と思うので
慎重に考えて、ポエジーというひとつの切り口だけで語ってしまうには、ちょっと強引かなという感想でした。

ぼくは、Fiorinaさんが感銘を受けた作品に同じような感銘を受けていないので
Fiorinaさんの真の批
[次のページ]
戻る