[248]ワタナbシンゴ[06/03 12:15]★2
ーの話に
かなり強引に引き付けて、Fiorinaさんの文章を解釈してしまっているな、
という感じを受けました。
純粋にポエジーについての批評としては、うんうん、とうなずけるけれども
その題材にFiorinaさんの文章を使ったことは、
ちょっと素材として適切じゃないんじゃないかなと。

>しかしいまだ明らかでないのは、「詩的時間」と、「そうでない時間」の差異だ

この午睡さんのFiorinaさんに対する一番重要な問題提示は、
ポエジーを念頭に置いているからこそ生まれた問いかけで
Fiorinaさんが述べている文章の主眼は、平たくいえば
「時間をかけないと身につかない感覚がある
[次のページ]
戻る